11月24日 晴れ 写真はサンフランシスコのパレス・オブ・ファインアート前で、マギーとKAと。 午前中に昨日の駐車違反の罰金をネットでカード払いした、こっちは手数料なしか。せめてカードで払えば日本でカードポイントがもらえるので、少しだけ取り戻すことになる。免許の点数も関係ないし、まあ日本よりは安いから納得しよう。 昼に学校へ、相変わらず人が少なめだ。おや?こないだうちにホームステイしようと来て、すぐに出て行った彼が来たぞ、何でだ??話を聞くと、AOIのホームステイ紹介がイマイチだったので、語学学校も変えることにして、たまたまここを選んだらしい。でもやはり最初はDoの家を紹介されたらしい。事情を話して今はメイン通りとビーチ通りのところに決まったらしい、やっぱりハンティントンビーチだ。それにしてもすごい偶然、もう会うことはないと思っていたのに、しかも今日が授業初日だって、その初登校に出くわすとはねえ、これが広いようで狭い日系社会なのか? ベティーナとランチを食べに出た、月曜は寒かったので休んだって、悪い生徒だ。何でもいいというので、とりあえずマルカイのフードコートに行った。スシボーイ(小僧寿司)でチキンとカリフォルニアロールのランチセットを頼んだ。彼女はテンプラが食べたいと言うので他のセットを頼んでいた。 彼女はなんとか箸を使って食べている、ソイソース、テリヤキソース、ドレッシング、天つゆといっぱい似たようなソースがあるので、どれをどれに使うのか教えた。NHKの相撲が流れていたので、今は日本人だけではなくて、ハワイやモンゴルからも来ている人がいると説明した。 TOから電話で合流したいというので、またグラフティーに行くことにした。いつもここになってしまうが、ソファーがあってパソコンが使えて深夜までやっているので非常に便利なのだ。着いてコーヒーを飲みながらパソコンでサンフランシスコの写真を見せながら話していた。日本庭園の話で、彼女はボンサイ、イケバナは知っているという。外国人から見る日本の特徴的な文化は、みんな年寄りが好むもので、今の若い人はあまり興味がないことだと説明した。後でTOも来た。 またホームページ用素材の昔のビデオ、ちょうど1年前、2年前にこっちに旅行に来ていた時の様子や、初めてハワイに行った11年前!のビデオなどを見ていた。日本の地図を書いたりして、韓国や中国との位置関係や、東京近郊の話をしていた。TOは神奈川なので近い。ああ、もしお金があったら学校のみんなを日本に招待したいんだけどなー。もっと部屋が広ければみんなを泊めたいし、東京を案内したい。通訳は自分にまかせてくれ、楽しいだろうなあ。電車でいろいろ周って、1日くらいレンタカーで横浜あたりに行って。 ベティーナは5時からベビーシッターなので送っていった。土曜日に先生のモニカ達とサンディエゴ近くの公園でピクニックらしい、コロンビアの男(ベティーナとよくスペイン語で話している)など10人以上は来るようだが、どうも他に誰が来るのかわからないと躊躇するな。例えばTOが一緒なら逃げ道があるのだが、もしつまらなかったら逃げようがないので悩む、その他行けそうな人がいれば行こうかな。もし来れなくても日曜は特に用がないので、映画でも行こうということに。結局まだ1回も彼女と映画に行っていないのだが。 TOとタワレコに寄って帰ってきた。KAから電話で、また彼氏とサンフランシスコに行くかもしれないというので、ホテルのクーポンを貸して欲しいとのこと、後でうちに来ることになった。 久しぶりにキッチンで軽く夜ご飯を食べてテレビを見ていた、ハリウッドゴシップもののテレビは面白い、パメラ・アンダーソンが出ていた。最近は外食ばっかりで、ご飯も1ヵ月以上全然炊いていないや。前はTOがいたから一緒によく宿題をやりながら食べたもんだが、なんとなく寂しい感じもするな。 これまた久しぶりに、持ってきたDVDで銭金など日本のバラエティー番組を見ていた、まだまだいっぱいあるので見きれない。日本ではあんなにテレビを見ていたのに、すっかり生活スタイルも変わったもんだ。また戻ったら元に戻るんだろうけど。 9時半ごろKAが来たが、なんと明日からサンフランシスコに行くらしい、うわー、急でしかも大型連休のサンクスギビングに合わせて行くなんて、もっとよく考えればいいのに。きっと大大渋滞で大変だぞ、行かないほうがいいのに。 休日に合わせてDoの元亭主と娘のリン、彼氏のリチャードが来ている。家族でキッチンとリビングにいられると、どうも入りにくいのが難点だ。 遊ぶ予定がないからと言って、「どこかに行きたいなあ」などと言うのはもはや贅沢だ。この1ヵ月十分過ぎるほど行ったじゃないか、しかもここだってカリフォルニアだぞ。近隣で時間をかけて新しい発見をするようにしよう。 留学保険の延長の手続きを親にお願いして、これで正式に滞在延長が決まった。先月日本に帰った時に、帰国は一応12月16日着で予約しておいたのだが、そのままその通りになりそうだ。最初の予定どうりならばもう90日ビザなし期限が切れている、1回帰ったおかげで期限が延びた。予定どうり帰るか迷ったが、友達全員から、せっかくいられるならいたほうがいいと言われて延ばすことにした。 帰ったらお祝い事が2つ待っている。 |