11月21日 くもり 昨日の夜はいきなりカミナリと雨になって、夜中じゅう風の音でうるさかった。でも朝は雨が上がっていた、でも風が強くて寒い。自分の車を見ると、花のおしべめしべみたいなものがいっぱい付いている。みんなが来る前に掃除しておいた。 10時に集まる約束だったが、みんな少し遅れるとのこと。HIからは電話があって、昨日のもめた件で自分が少しワガママだったと謝ってきた、それに今日はその話はしないことにしようと。まあ、もめても仲が悪くなるわけではないのでよかったが、一応悪いと思ったようだな、とても常識的だ。 先にTOが来て、女の子3人が10時半ごろに来て出発。あらあら、AKはやはりブスっとしているし挨拶もしない、みんなもおとなしい、来る間に昨日の件で話していたのかな。でも自分は普通どうりにして、サンフランシスコみやげのチョコをあげたりした。徐々にみんな普通になってきたのでよかった。 フリーウェイ405からロサンゼルス空港を過ぎて10に乗り換えて、ラ・ブレア通りで降りた。そこからメルローズ通りへ、ここまで1時間あれば着く。SHはバスで合流することになった。まずは買い物、日曜でまだ午前中なのでガラガラ、お店も12時からか。AKのオススメの古着屋などを見て周って、自分もいいものがあれば買おうという感じで見ていた。SHとTOが合流して、SHも昨日スケボーを買ったとかで、彼らはスケボーショップなどに行っていた。 お昼はメルローズ通りの定番ホットドッグ屋、ピンクスでまた並んで、自分はミレニアムドッグというかなりでかいホットドッグを食べた、具がはみ出しているのでつかんで食べられない。MMは初めてだったようで喜んでいた。相変わらずすごい行列。ちょうどKAから電話で、パソコンの調子が悪いとかで見て欲しいとのこと、明日会うことになった。 4時ごろまで自由時間でまたお店を見て周った。今までこっちに来て買ったのはTシャツくらいだったが、よく探すといいものが多かったので、いろいろ買ってしまった。まずドイツ軍のアーミーセーター26ドル(2800円)、程度もよく新品なみだ。MEMBERS ONLYの革のショートブルゾン30ドル(3150円)、革で新品並みの程度なのにこんなに安い!けっこう人気があるブランドだとか。店員さんと初め英語で話していたが、日本人だったので途中から日本語で話した。このメルローズ通りにもけっこう日本人経営の店はある。すっかり観光地化してしまった感はあるが、服が好きなら外せないスポットだ。でもサンフランシスコのヘイトアシュベリーのほうが好みかな。その他いつものアーバンアウトフィッターズでベルトとTシャツ2枚で40ドル(4200円)を買った。結局自分が一番買っていた、でも5点で100ドル、お得だ。 車になんとか6人乗って、メルローズ通りの端にあるお店まで行き(MIUMIUなどがある)、その後ハリウッドハイランド、チャイニーズシアターへ、もう飽きた。コダックシアター前にでかいクリスマスツリーがあった。またもTOとSHはスケボーの店へ。一通り見てからパーキングを出て、近くのアメーバミュージック(写真)というメチャクチャでかい中古CD、DVD屋に行った、かなりでかくてびっくりする。でも日本のコーナーは本当に小さい、懐かしのプッチモニのCDがなぜか置いてあった。目当てのCDがなかったので買わなかった。 SHの家方面へ向かったが、レストランを探して少し戻った、I−HOPがあったので入った。日本のI−HOPはマイナーなので、アメリカから来ていると知っている人は意外にいないかも?隣の席はちょうどポリスのみなさんだった、みんなでかい。パンケーキはけっこうおいしいと思った。パスタはフニャフニャのアメリカンパスタ、おいしくはない。 ガソリンを入れてSHを家に送って戻った。帰りも1時間で到着、もう10時半だ。清算して女の子たちと別れて(うちまで車で来てもらうと楽だ)、自分は銀行に行った後TOを送って家に戻った。 今日も何も問題なくスムーズに進んだが、買い物で歩いただけで疲れた、みんなも疲れていた。朝から1日だったからな、すぐに寝た。 |