飛行機

日記



                   10月17日 晴れ

4時ごろに寝て9時ごろ起きた。テレビももう慣れてしまってあまり新鮮味はない、そりゃそうか。

転送されている自分宛の郵便物を整理した。特別問題はないな、クレジットは授業料やレンタカーなど。感覚的にドル額にゼロを2つつけて考えてしまうが、本当はそれから1.1倍なのでそれが意外と大きかったりする。日本にいなくてもどんどんお金が出て行く・・・。

近くの日系・・・いや、普通の百貨店があるモール?(写真)の100円ショップで小物を買った後、ツタヤでCD5枚とDVD(デイ・アフター・トゥモロー)を借りた。運転はなんとか大丈夫だが、バックする時など思わず右手でシフトを操作しようとしてしまう。やはりこの狭い駐車場にバックで止める技術はアメリカ人には難しいだろうな。

「ピーナッツみそ」が大好きなのだが、ミツワやマルカイで探しても唯一見つからない食べ物だったので、久しぶりに食べたいと思っていたら、何も言わないのに親が買ってきていた。全国的に認知度はどうなんだろか。
大学の友達と12月の結婚式の件で話した。

CDを焼きながらデイ・アフタートゥモローを見たけど途中で寝てしまった。起きてからNHKでやっていたサンダーバードの第一話を見た。その後映画を見た。うーん、つまらない、見ても見なくてもいい映画だな。

さて、また明日からアメリカへ、シンガポール航空SQ012便、夜6時45分発、現地で月曜の午後12時50分着(日本時間・火曜朝4時半)。いつもの大韓航空よりも4時間ほど遅く出て遅く着くので、現地で夜寝るまでが短い分、初日の時差ボケも緩和されるのだ。でも、飛行機で日本の夜中に食べさせられる機内食がイヤな感じ。

学校は残り4日しかないし、来週からニューヨーク、帰ってきてサンフランスコも行きたい。今度は留学なんだか旅行なんだかわからないな。

前の日へ次の日へ
10月へ

飛行機