10月15日 くもり 晴れ 機内ではあまりぐっすり眠れず、寝たり起きたり、ちゃんと寝られれば早いものなのだが。残り4時間くらいは音楽を聴いていた。ハマダで腹いっぱい食べたのに、機内食も2食食べて苦しい。昼だか夜だか何ご飯なのかわからない。 無事に着陸してバスでターミナルへ、荷物を受け取り税関を抜けた。京成電車で最寄り駅で降りてバスで実家へ向かう。 2ヵ月ぶりの日本の感想は、「日本人の顔ってこんなにアジア的だったか」ということ。何だかみんな日本語を話す人の顔に見えない、韓国や東南アジアなど、いろんな血が混じっているような気がする。ちょっと大げさに言うと、ここはアジア人コミュニティーか?という感じ。みんなが日本語を使っているのが不思議だ。 それと、地元は東京に比べて道路が広いと思っていたが、その道もすごく狭く感じる、これじゃ東京に行ったらメチャクチャ狭く感じるんだろうな。やはり小さい人、小さい車、狭い道路だ。 4時に家に着くと親戚がみんな集まっていた、「よく帰ってこれた」と口々に言う。確かに昨日聞いてからよく間に合ったと思う、Doの家を出てから16時間半で実家へ。それなりに時間はかかるが、感覚的には遠くないので、ちょっと帰ってきたという感じ。すぐに新しい航空券を手配しなければいけない、駅前のHISに確認して明日行くことにした。 自分が着いてお線香をあげてから、10分くらいで霊柩車が来て出棺となった。すごいタイミングだ、家で見送れて本当によかった。これも運がよかった。休む間もなくシャワーを浴びて着替えて斎場へ向かう、服は兄のを借りた、6時からお通夜。 合掌。 通夜振るまいでスシ、テンプラ、煮物などが出たが、確かにこういうところでハンバーガーが出ないところが日本だ。作り置きなので、アメリカで食べた日本食のほうがおいしいかな。家に戻って親が買ってきたパジャマに着替えるが、グレーでシックなキティちゃん柄だった・・・。親戚が家に泊まって、兄は斎場に泊まりなので、自分が兄の部屋で寝た。やはりADSLは早い。 MSからメールで、電子辞書は無事に家に届けてくれたそうだ。さっきまでアメリカにいて今は日本、でもメールは一瞬で届く、これじゃ距離も感じないよな。 ちょうど大学の友達、PGの結婚式のお知らせが今日届いていた。二次会の幹事を頼まれているのだが、帰国するまで何も出来ないと思っていた。ハガキの返信も出来るし、これもタイミングがよかった。 ということで日本にいます! |