**************************************************************************

UKロック3連発の初日

**************************************************************************

豪華出演陣の決定!

今年のフジ・ロックは超豪華なメンツが揃った。オアシス、マニックス、トラヴィスのUK勢の出る初日、ニール・ヤング、ニュー・オーダー、エコー&ザ・バニーメン、パティ・スミスといった'70、'80年代の世代にはたまらない2日目。ツール、エミネム、システム・オブ・ザ・ダウンといった現在のアメリカン・ロックを代表するパフォーマーの出る最終日。
このメンツを見るために苗場まで足を運んだのだが、今回は『ロックで社会問題を考える会』的な視点を踏まえた形で3日間の様子をレポートしようと思う。

いざ出発!

今回の参加は第1回目以来4年ぶりとなるため、苗場に行くのは初めてになる。そのため、苗場常連組の友達と待ち合わせて出発する予定だったのだが、仕事がなかなか終わらない。木曜の9時過ぎになんとか仕事を終えて、家路へと急ぐ。すでに皆との集合場所には行けないため、家の近くのインターで待ち合わせをすることにしてもらい、家に帰るとシャワーを浴びあわただしく3日分の荷物をまとめて家を飛び出した。
途中ヒッチハイクで米子から来た友達を乗せて待ち合わせ場所のインターへ。全員揃い、いざ苗場へ。
途中の高速道路では大雨に降られ、第1回の悪夢が頭をよぎる。頼むから雨だけは勘弁して欲しい。その願いが通じたのか、苗場は好天に恵まれた。よっしゃ、絶好のフジ・ロック日和だ。

ジョーイ・ラモーンよ永遠に

現地で駐車場に車をあずけ、ゲートへと向かう。場内で一旦別れた友達と合流してとりあえず会場の広さをつかむため一回り、結構広いなぁ。夜中ずっと一人で7時間ほど運転していたせいもあり、疲れと空腹が一気に襲ってきた。まずは腹ごしらえをし、Field of HeavenからGreen Stage中央の陣地まで戻ってくるとそのままダウン。
そして、11時のGreen Stageのスタート前に今年4月15日に亡くなったジョーイ・ラモーンの追悼式が行われた。まずは、その追悼式で盛り上がりを見せるも私はすでに動けなくなっていた。耳に入ってくる追悼式を聴きながらKEMURIがスタート。いよいよフジ・ロックが本当に始まった。

身も心もイギリス人

昼間は木陰でうとうとしていたが、まずはASIAN DUB FOUNDATIONで"Free Satpal Ram!" と叫ぶ! ディーダーの脱退は痛いところだが、今後もADFがんばってくれよ。
ここからUKロック3連発。まずはトラヴィス。が、トラヴィスが始まる少し前に雨が降り出した。あんなにいい天気だったのに。それに雨が降るなら99年のグラストンベリーの時のように"Why does It Always Rain On Me?"の時に降ってくれなくっちゃ。と思うも雨はすぐに上がり、トラヴィス登場。"Sing"で始まったステージは彼らの歌の良さを改めて感じさせるものだった。
歌詞の意味をかみしめながら思わず聞き入ってしまい、"Why does It Always Rain On Me?"が始まると観客が手にした水鉄砲で止んだ雨を降らせるといったサポートをうけるトラヴィス。フランの演奏前の曲の説明もとても丁寧でこいつら本当にイイヤツなんだろうなぁと思いながら和みまくった1時間だった。
トラヴィスが終わった後に夕食をとりにWorld Restaurantへ。今日は身も心もイギリス人になるためにフィッシュ&チップスを食べる。
周りが少し暗くなってきたころにマニックスが登場。思った通り"Found That Soul"でスタート。いきなり会場がうねり出す。続いて"You Stole The Sun From My Heart"へ。今日のニッキーの衣装はと見てみると、うむ? ミニのワンピースにハイソックス? 相変わらずの女装趣味だねぇ、ニッキー。パンツ見せまくりで。
ステージは初期の"Motorcycle Emptiness"や"Motown Junk"なども披露、ついでにバート・バカラックの名曲"Raindrops Keep Fallin' On My Head"まで飛び出す余裕を見せる。
"A Design For Life"、"So Why So Sad"、"Kevin Carter"といった代表曲で最高潮に盛り上がったステージは"Tolerate This Your Children Will Be Next"を歌い上げ、"You Love Us"にて終了。ウェールズの勇は去って行った。
マニックスが終了すると会場前方へ人の波が押し寄せる。いよいよオアシスの登場だ。
この日はUK勢が多く出るせいか、ユニオンジャック、ウェールズ、イングランドの国旗が至る所ではためいていたが、そのトリを務めるべく"Fuckin' In The Bushes"に導かれてオアシスが登場。1曲目の"Go Let It Out"から早くも大合唱が始まった。日本では初演奏となる"Morning Glory"で前半のハイライトを迎える。曲ごとにノエルがギターを代えるため、曲間が長くなり少々勢いを止めてしまっている気もしたが、"FADE AWAY"、"Slide Away"といった初期名曲も披露し、初来日時のクラブでの演奏を思い出してしまった。
しかし、前回は"Stand By Me"一曲のみの披露に終わった「BE HERE NOW」からの選曲は今回はなし。ヤツらよっぽど3rdアルバムを抹殺したいようだ。
ライブも後半にさしかかり、"Don't Look Back In Anger"で再び大大大合唱が沸き起こる。さすがにこれには鳥肌が立った。みなこの大合唱をするために苗場まで来たんだから、そのすごさにも納得。"Live Forever"で一旦終了し、"I'm The Walrus"で1時間半のライブは終了した。


このページのトップに戻る

フジ・ロック・フェスティバル・レポートに戻る

フジ・ロック・フェスティバルに戻る

home