◇ 仏教質問箱 ◇

          
【七福神】

              お正月にちなんで、
              
七福神の紹介をしてみましょう。


    【恵比須(えびす)】 

        戎・夷・恵比寿とも表記される日本古来の神で、
        
狩衣風折れ烏帽子、右手に釣り竿、左手にを持つ。
        本来は
漁業の神であったが、後には大黒天と並んで
        代表的な
【商売繁盛】の福神となった。

    【大黒天(だいこくてん)

        仏教の
天部の天。出身地はインド。
        左肩に
袋を負い、右手に【打ち出の小槌】を持って、
        
米俵の上に座している。

    【毘沙門天(びしゃもんてん)

        多聞天とも言う。
        仏法守護の
四天王のひとりで、北方の守護神。
        七福神唯一の
【憤怒像】である。

    【弁才天(べんざいてん)

        インドの、
水・河の女神
        本来は音楽・弁才・智慧をつかさどる神であった
        が、後に
【弁財天】と書かれ、
        財宝を授けてくれる福徳神となった。

    【福禄寿(ふくろくじゅ)

        中国道教の神で、
南極星の化身という。
        短身にして長頭。
        福と禄と寿を与える福の神。
        ちなみに、七福神のひとりに
【寿老人】を加えることもあるが、
        寿老人はこの
福禄寿と同体異名のため、
        ここでは寿老人の代わりに、次の吉祥天を紹介しておく。

    【吉祥天(きっしょうてん)

        幸福と智慧をつかさどる神。
        毘沙門天の
でもある。

    【布袋尊(ほていそん)

        
実在の禅僧。
        契此と称する中国の禅僧で、
        庶民から
【布袋和尚】の名で親しまれ、
        いつも肩に布製の袋をかけて歩き、諸々の吉凶を占った。
        大悟の人で、
【弥勒菩薩】の化身とする説がある。



                          仏教質問箱のページへ

                          トップページへ