◇ 仏教質問箱 ◇
最近の質問から
※ 今までの『仏教質問箱』と
重複する内容もあるのですが、
まだまだ質問されること実際には多く、
【最近の質問から】と題して、
お尋ねの頻度の多いものから、
取り上げていきたいと考えております。
【法事】編
『命日』を過ぎてはいけないのでしょうか?
厳密に言うと、そんな決まりはありません。
が、実際には当日かそれよりも前の祝祭日に
つとめられることがほとんどです。
うまく説明できないのですが、
『お誕生日』をお祝いすることと同じように考えてください、
と言うと、理解してもらえたりします。
7回忌と13回忌の法事を一緒につとめたいのですが、
どちらの命日にあわせればよいのでしょうか?
同じ年に法要が重なる場合、
二霊以上の法事を一緒につとめることがあり、
これを弊習(へいしゅう)や合斎(がっさい)と呼びます。
基本的には、近い方(この場合は7回忌)にあわせる、
などと書物には載ってたりしますが、
実際には最初の質問同様、
時期的に早いほうにあわせることが多いと思われます。
なお、一周忌に関しては(三回忌も)、
日もまだ浅く、失礼とも考えられることも多いことから、
弊習は避けられた方が無難だと思います。
仏教質問箱のページへ
トップページへ