◇ 仏教質問箱 ◇

     
  法事の際の【仏壇】のまつりかた

            あまり難しく考えることはないのですが・・・


    普段と違った【まつり方】をするのですか?


         特に決まりはありませんので
ご安心ください。
         ただ、もちろん、普段よりも
丁寧(『派手』とは違いますよ。)に、
         お飾りされる場合が多いですよ。


    33回忌や50回忌は特別だと聞いたのですが?

         確かに、他の年回と違って、33回忌や50回忌を
         
『お祝い事』と考える風習もあります。
         その際には、赤のロウソクや紅白餅を供えたり、
         紅白の水引を使用したりすることもあります。

         これは、33回忌や50回忌が

         【年忌あけ】
と考えられることから来ているようです。


    それでは、17回忌と50回忌の法要を
      一緒につとめるような場合には、
      水引はどちらにすればいいのでしょうか?


         50回忌は絶対に紅白でなければならない、
         ということではありません。
         無難に
【黄白】で統一されてはどうでしょうか。


    親族からいただいた【御供え】の金封、
      重ねて置いても良いのですか?


         大丈夫です!


    うちでは代々、お茶を供えるのですが?

         お茶でも水でも
大丈夫です。
         あなたのご先祖さまの法要です。
         
自分の作法が一番正しいのだと考え、
         自信を持ってつとめてください。

       ※ 掲載当時のページの都合で、ごく簡単に述べてあります。
         詳しくは
【住職さん】まで、
         直接、遠慮なく、ドンドンとお尋ねくださいますように。



                            仏教質問箱のページへ

                            トップページへ