. トップ .
  トピックへ . .
<---   No327   --->
.ことしもよろしくお願い致します返信  
管理人S-1 01/01日21:08 #r327
あけましておめでとうございます。1月1日から当直している管理人S-1です。

悲惨な事故や事件・嫌なできごとが多く、それに慣らされていくことに恐
ろしさを感じる2005年でした。
私の現場でも、幸い大きな事故の発生はありませんし、(みかけの)体制
は整ってきているかのようですが、私自身は大きな不安を感じながらの一
年でした。
ことしはそれに加えて「改革」という名の医療現場への経済的しめつけが、
為政者の失政のつけを現場に押し付けるかたちでおこなわれようとしてい
るように思います。同時に「民間」とか「開放」という名で国民皆保険制
度も破壊されつつあります。

大学病院や特別の大規模な病院以外は経営的にも人材的にもそんなに余裕
はないはずです。「効率的な運用」とはいっても最後の付けが回ってくる
のは末端の現場であり、患者さんです(患者さんは気がついていない?)。

Reason教授の本などでは、事故の要因などをHF分析するときにあまり遡っ
ても仕方がない、と書いてあったような気がしますが、今後は嫌でもそう
いう要因がでてくるかもしれません。

とはいえ現場人間としては、何とか自分の部署(もちろん自分も含めて)
では事故を起こさない、起きた場合には最小限の被害にする、という立場
でことしも働いていかなければなりません。

仕事の関係から(院内LANにはかなり前に載っているものも)改定が進ま
ず、なかなか「講座・番外」に転載することができていません。一番の
大きな原因は僕がネットやパソコンが苦手だからです(苦笑)。
本当は「講座」などというレベルのものでなく自分たちの勉強の資料とし
て掲載し、他の人からのご意見をいただいたり、教えていただこうという
「下心」(笑)をもったものです。

一昨年来の色々なご意見・ご指摘本当にありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

              2006年元旦
                      管理人

上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2006/01/19木12:08