.誤字が有ります? | 返信 |
さんぽ 大阪 男 50才 mail 05/06木17:35 #r34 ヒューマンエラー、ヒューマンファクタについてホームページを探している内に、役に立つものが出ていましたので、内容を読まさせて頂いている内に??と 思いましたので(ヒューマンエラーのホームページで、「活性化の消失」という ところの、「手順前後」で「コミュニケーション」の順序が逆転している説明が あり、同じだなあと思い書かさせて頂きました) 何故今「ヒューマンファクター」の「1−3 安全の考え方の歴史」の 「第三段階・・・人間を育てていく面と・・・」の三ポツのところで ”シュミレーター”と書かれていますが、simulator【シミュレーター】が 正しいのでは(次のページの所も同じデス) 内容に付いては参考にさせて頂きます ありがとう御座います |