![]() |
2009.01.24(土) PM 6:00〜 |
若草山
二月堂
春日野
大仏殿
興福寺
JR奈良
野上神社
15:00に交野の自宅を出る 木津経由でJR奈良へ 一時間の行程 奈良の駅が高架に成り まだ完成途中 徒歩で回る 雪が舞う 寒い 撮影ポイント 興福寺→春日野→二月堂 →野上神社→祭事と花火と野焼き見物 |
場内放送で今日の祭事に関する案内 5:50に音球が上がり 打ち上げ花火が始る 目の前で上がる花火 迫力がある 歓声が上がる空気が乾いてるので音が大きい 約10分で終わる |
6:00丁度にラッパ(トランペット)の合図で ススキに点火する 今年は火のつきが良い 北西の風が斜面を強く吹き炎が高く躍る 一気に燃える カメラで撮影 輻射熱で暖かい 遠景を撮ろうと 春日野まで駆け下りる 全山が見渡せる場所で 三脚を出して カメラをセットして一休みしながらの山焼き鑑賞 |
今度は興福寺まで小走りで行く もう帰りの見物人が多く 回り道して着く 振り返ると 火勢は無く残り火が本堂越しに ちらちら見える 本年は早く良く燃えた |
当日のTVニュースで 16万人の観客 寒い中の賑わいに 今年も参加出来ました 健康に感謝 根性に感謝 です |
スライドショーを ご覧ください |
カメラ ニコンD70 レンズ AF-S NIKKOR 18-200mm |