距離と所要時間
@交通機関=@西武池袋線 AJR川越線
A距離=約6km/時間=約1時間20分位(各見学時間を除く)
Bコース(西武池袋線高麗駅利用)=高麗駅→(15分)→鹿台橋→(35分)→聖天院→(5分)→高麗神社→(5分)→出世橋→(20分)→JR高麗川駅
高麗郷−歴史散歩
@高麗駅から巾着田
西武池袋線の高麗駅をおりると、高麗郷の里らしく朝鮮ゆかりの守護神・将軍票が目に飛びこんでくる。高麗駅から国道299号線を渡り(駅の裏手が便利)、「台」の信号を下って県道15号線から鹿台(ろくだい)橋に出るとすぐ右手が巾着田(このあたりダンプが多いので注意)。
巾着田は、高麗川が大きく湾曲して、地形が巾着の形に似ていることからつけられた名称で、ここに移り住んだ高句麗からの渡来人が、蛇行する流れを利用して切り開き、稲作を伝えたところといわれている。時間があれば、ゆっくりと巾着田のまわりを歩くのもいいと思う。
(写真は秋の巾着田・彼岸花の群生)
● 彼岸花開花情報
日高市役所ホームページ 『 巾 着 田 』 http://www.kinchakuda.com
A高麗郷を歩く
鹿台橋を渡ってすぐ、県道の左に高麗神社に向かう道がある。その坂道をのぼったところ左手に日和田山にのぼる道があって、角に「高麗神社」方面の標識がある。
高麗神社に行くにはそのまま進んでもいいし、日和山方面の道をとってもいい。日和田山へ行く道の方が車もないし、のどかな丘の道を歩くことができる。おおよそ30分くらいで高麗聖天院が左手に見えてくる。
(写真は聖天院へ行く途中のアスレチック入り口の将軍標)
B高麗山聖天院
聖天院の山門を入って旧本堂脇左手の急な石段を登ると、総桧づくりの新しい本堂がそびえている。
そして新しく本堂の裏山を切り開いて「在日韓民族無縁の霊」が本堂新築にあわせてつくられた。新羅・百済・高麗の歴代の支配者・王の彫像がならんでいる。
この聖天院の山門に向かって右側に、高麗の王若光の墓が置かれている。
高麗神社は聖天院から田んぼの中を歩いて5分くらいで見えてくる。
C高麗神社
高麗神社は高麗の王若光を祭った神社で、1300年の歴史をもち、宮司を若光の子孫が代々努め、高麗姓を称して今日で59代になるという。参道の奥に緑に囲まれた本殿があり、さらにその奥に重要文化財の高麗家住宅がある。
D高麗川を歩く
高麗神社からJR高麗川駅へ向かうには、高麗川の出世橋を渡り、20分程度で駅につくことができる。
【高麗郷周辺案内図】
拡大地図を表示 |