今日は広島への原爆投下から80年の「広島原爆の日」です。原爆死没者名簿には昨年から4940人が追加され、合計34万9200人余となりました。80年もたつと生存されている被爆者の方も少なくなってきています。しかし、核保有国も拡大し、実際に核を保有する国が戦争の当事国となっている現在、被爆体験を語り継いでいくことは大きな意義があると思います。広島、長崎以降核が使用されないことは、これまで被爆者の方々が核の怖ろしさを語ってきてくれたことに大きな理由があったと思います。私は6年前に初めて広島に行き、原爆ドームを見て原爆平和記念資料館も見てきました。戦争を実際に知らない私にとっても、あの原爆被害の悲惨さに胸が重くなりました。先の参議院選挙では某候補者は日本も核を保有すべきと主張していましたが、何だか世の中が右傾化しそうで怖いです。私は子どもたちを戦争に追いやりたくはありません。
|