2003年

姫ちゃんの日記
1月18日(土) 姫綺は9ヶ月目になり、歯も上下2本づつ
はえてきた。歩行器の中ではしっかりと立ち上がることが出
来る。言葉は「アウアウ」など、顎を動かして発音する様に
なった。




2月14日(金) お座りが上手になり、手遊びもする様になっ
た。テレビからの音楽や映像に興味を持ち始め、さかんに
声を出しながらテレビに向かって反応している。赤ちゃんの
外部からの情報収集能力には本当に驚かされる。

3月16日(日) ハイハイのスピードUp!ママの呼ぶ声に
反応し後追いもする様になり、出来る事が増えてきました。
姫綺は初めてチェンバロを弾いた。ピアノとの違いが判るの
か嬉しそう。でも、そんなに鍵盤を叩くと壊れちゃうよ〜

4月18日(金) 満1歳のお誕生日、おめでとう!
姫綺はディズニーの英語ビデオに夢中、おかげでママは大
助かりです。パパがオーボエを練習している時は、そのそばで
ソプラニーノの笛をくわえて一緒に吹いて遊んでいる。



5月23日(金) 姫綺は段々と、音に敏感になってきた。NHK
の番組“いないいないばあ”などをビデオに録画、パパやママ
の練習の時には手拍子を打ちながら見入っている。
さすがNHK!子供のツボを心得ていらっしゃる。
6月6日(金) 1ヶ月程前から姫綺とリトミックを始めたが、
ようやく何をやっているのか理解し始めた様だ。
ピアノを触るのがとても好きで、ママの練習の邪魔ばかりする。
困った〜。

♪姫ちゃんの日記2002年