姫ちゃんの日記
姫ちゃんの部屋
Top Page
4月18日(木) 川口市医療センター
体重2766gの小さな可愛い女の子が誕生しました。
嗄れた声だけれども元気に泣いています。へその緒を幾重にも
巻きつけて、声も嗄れるよね?
指の長〜い赤ちゃん、名前は姫綺。よろしくね!



4月28日(日) やっと我が家へ。とてもよく寝ています。
ママのお腹の中にいた時に練習していた、バッハのフランス組
曲を聴きながらスヤスヤねんね。曲を覚えているのかしら?




5月19日(日) 産休1ヶ月、コンクールに参加する生徒の為に
レッスンを再開。1時間のレッスン中、姫綺が泣き出してしまい
抱っこしてレッスン。汗だくでした。生徒さんやお母様にも理解
して頂き感謝



6月4日(火) 今日から本格的に仕事が始まり、姫綺を連れ
て館林に向かう。おばあちゃまが入院している為、姫綺は隣
の部屋で一人で寝かされていた。
レッスン中、殆んど泣いていた。




7月18日(木) 生後3ヶ月になり姫綺も大部しっかりしてきま
した。指、手しゃぶりも始まり、「アップ〜」など声を出すように
なった。「ママッ」て言えるのはいつかしら?



7月31日(木) 姫綺はピアノの音が鳴っている間は『一人
ぼっち』と理解しているのかレッスン中、合間を見て姫綺の
様子を窺うと、目に涙をいっぱい溜めて天井を見つめていた。
「姫ちゃん」と声を掛けると、ワァーンと泣き出した。さすがに
ママは仕事をしている事に、罪悪感を覚える。
8月31日(土) 4ヵ月目に入り、体つきも随分しっかりして
きた。そろそろ離乳食の準備。パパとママが食事をしていると
姫綺も口をもぐもぐ動かすようになった。もう少しだから待っ
ていてね。姫も一緒に食べたいよね?、
9月15日(日) パパが教えているジュニア・オーケストラの
演奏会に姫綺を連れて行き、初めてホールでの音楽を聴い
た。泣くこともなくステージに興味を示していた。乳児や幼児
同伴で聴けるコンサートが非常に少ない事が残念です。近
いうち、親子で一緒に、楽しく聴けるコンサートを開きたいと
主人と考えています。



10月7日(月) そろそろママのピアノの練習日!本格的に
始まるよ。ママがどんな音を出していても気にせず、ぐっすり
寝ていてくれた。いい子だね。


11月12日(火) 姫綺の動きはますます活発になり、だんだん
目が離せなくなってきた。これでハイハイが出来るようになっ
たらと思うと嬉しい反面、頭痛の種になりそう。ママの演奏の
仕事も忙しくなってきた。姫綺が夜、寝たのを見計らい練習。
姫ちゃん、協力してね。


11月24日(日) 今日は一日中一緒にお出掛け。アンサンブルの
練習中に少しぐずったけれど、大人の付き合いの中よくお利口で
いられたね。ありがとう。
 


12月8日(日) 朝、姫綺を抱きかかえたら熱があることに気付き、
一日中伴奏の仕事があったのでおじいちゃまに看病してもらった。
姫綺を残していくのはとても辛かった。
♪姫ちゃんの部屋
♪Top Page

2002年

♪姫ちゃんの日記2003年