流山ロードレース  2004.10.10

 先週のの勢いでベストを狙っていこうと思っていたが、風邪を引いてしまい、1週間練習しなかった。
 そんなこんなで今回は不安だらけだった。

 9時過ぎに会場に着き、チームと合流。そこには牛久走友会のARUさん、Y越さんもいた(おそらく初めて喋ったなあ)。
 ちょっくら談笑した後、茄子さんとしゃべりながらアップをし、レースに備えた。

 大会には今回もサンプラザ中野さんがゲストで登場。テンション高かったなあ。

 O山と前の方を陣取り、スタートを待つ。
 そして、11時スタート。一斉に飛び出す。
 今回は前日の台風の影響でコースが若干変更され、スタート地点が狭くなっていた。そのため、ロードに出ても自分の思うようなリズムで走れず、つい飛ばしてしまった(ちょっとだけね)。

 自分では意識してなかったが、普段に比べ若干オーバーペースだったことと、病み上がりのため、1kmを過ぎ、すぐに呼吸が苦しくなった。
 3km過ぎからは昨年のようにペースダウン。ドンドンと抜かれていく。

 5km過ぎではGAZELLEメンバーの田中さんとMサトシにあっさりと抜かされる。抜かれた後もついていく余裕なし。
 6km過ぎで少しずつ気持ちを盛り返す。何ナノかなあ、半分過ぎると集中してくるんだよね、最近。
 この後、O山を抜く。彼も風邪を引いてたようだった。まあ、彼の悪い時の走りだったからすぐに抜けたようなもんだが・・・。

 7km過ぎでMサトシの背中が見えてきた、が、中々追いつけず、後ろで並走。

 8kmを過ぎ、あと少しというところでとくみつさんからの声援を受け、ペースアップ。そこでサトシを抜く。

 9kmポイント。苦しいけれどとにかくしゃにむに走った。そこから5人くらい抜いたかなあ。とにかくゴールまで駆け抜けるような気持ちで走った。

 最後、ゴール手前で一人抜かれるも何とかゴール。
 先週の梨より2秒ほど速く走れた。


 今回は運良く自己ベスト(社会人ベスト)で走れたが、体調を崩し、力を発揮できなかったことは今後の反省点だと思う。風邪引いてたらマラソンでベストの走りが出来ないし、気をつけないと・・・。

 次は手賀沼。今度はハーフ。2年ぶりに自己ベストを狙いますか!(たぐひでさん、僕も負けませんよ!)

km

1km

3km

4km

5km

6km

7km

8km

9km

10km

通過

3'29"

10'49"

14'40"

18'29"

22'26"

26'20"

30'23"

34'11"

37'25"

LAP

3'29"

7'20"

3'50"

3'49"

3'56"

3'53"

4'02"

3'48"

3'13"

BACK