日記7月 TOP BACK


30日(水)  「整髪」

 最近、頭に整髪料をつけるようになった。ちょっと前までは面倒だったので、つけてなかった。まあ、寝癖くらいは直してたけど、ぼさぼさ頭で頭ぼりぼり掻きながら会社に行ってた。
 先日、会社で他の社員の頭を見ると、みんな短くカットされてるか、整髪料でキチッと決まってた。
 「やばい!オラも少しはきっちりしなければ」
と思い、つけるようになった。
 が、元々オシャレや身だしなみに関して無頓着だった性格だった為、中々上手くいかない。その上クセ毛。最悪である。
 何とかつけて最低限ぼさぼさではないようにしてる・・・つもり。
 でも、電車の中で寝ちゃうんで結局乱れちゃうのがオチなのです。


29日(火)  「買い物」

 帰りにCDを久々に買った。
 その店のお金を払う所に
 「袋の節約にご協力を!」
みたいのが書いてあったが、店員は丁寧に袋に入れてくれようとしていた。
 僕は思わず、
 「袋入れなくて良いですよ!」
と渋い声で言った。店員さんも
 「ありがとうございます!」
と嬉しそうに答えていた。店員がギャルとかだったらこんなことないだろうなあ。


28日(月)  「ラジオ体操」

 今朝、家を出る時、公園を覗いた。いるだろうと思ってた小学生がいない。
 今ってラジオ体操やってないんだね。
 僕なんか6年生の時、来た小学生に判子押したりしてたし(自分のはでたらめに押してたけど)。
 時代は変わったのね・・・。

 それにしても・・・今日は眠かった(-.-)


27日(日)  「小旅行」

 軽い小旅行終わり!
 これで、今年の夏の楽しみは終わった・・・。


24日(木)  「夏休み」

 実は学生さんたちって今夏休みなのねえ。うらやましいわあ。
 そんな僕も3月までは学生を演じてたわけだけど、今じゃそんな時代も遠い昔のような感じ。
 個人的には、今年の夏休みは・・・1日。一応、3日あるけれど、そのうち2日は土日。意味ねえ。
 そんな僕には週末の休みや、祝祭日はありがたいのです。
 社会人になって、初めて「海の日」という存在を貴重に思えたのでした。


23日(水)  「とげとげ」

 最近自分の性格がとげとげしているような気がしてきた。ストレスとかそんなんじゃなくて・・・。
 だから日記を書くのも飽きてきた(どうせ見てる人は何の感想もないみたいだし)。
 まあ、自分の日常をWEB上で公開したってしょうがないもんね。
 という訳で、これからも適当に書こう。そして、写真も削除するかな。


22日(火)  「結婚」

 まさか、この歳でこんなことを考えるとは・・・。いや、十分な年齢かあ。
 今日、会社の上司と結婚について話題になった。まあ、大したことではないんだけど。
 上司がいうには、結婚は早いほうが良いという。なるほど〜、個人的には30歳位で出来れば良いかな、と思ってたからちょっとビックリ。
 よし!近いうちに結婚しよう・・・相手がいない(T_T)


21日(月)  「ダラダラ」

 今日は昨日一昨日の疲れもあって、一日家で過ごした。だら〜っとね。
 いや〜、まだ体中が痛いっすよ、本当に。
 腕とか背筋とかが筋肉痛っていうのなら分かるんだけど、横っ腹も痛いのですわ。
 家の中で歩いてるだけでも、「あ、痛っ!」って感じ。あなたにはこの痛み、分かるかな〜?

 それにしても、3連休ってゴールデンポーク・・・じゃなくて、ゴールデンウィーク以来かあ。でも、来週は土曜もあるし、プラマイ0みたいな感じでいや〜ねえ。まあ、明日からまた頑張りますか!


18日(金)

 いよいよ明日は24時間リレーマラソン。
 応援をしてくれる心優しい方は応援メッセージをお願いします・・・全っ然期待はしてないけど。
 さてっと、明日の準備をして寝よっと。

 ちなみにNO.は117です。それにしても・・・俺の名前が何で出井(ディ)なんだあ!


16日(水)  「ボイコット」

 たまにはしたい時だってあるさ。僕だって人間だもの。こういう気が乗らない時はボイコットが一番!
 え、何のことかって?知りたいかい、いや別に興味なんてないだろう。まあ、言うけど・・・。
 っつ〜かこの日記見れば分かるじゃん!書く事ない日や書きたくない時もある。でも、書いてる。まあ、あくまで自己満足の為に・・・。
 こんな適当な日記を昔は楽しいと言ってくれる人がいた。それを最近じゃ「つまらない!」の一言で済まされ、だんだんと見る人も減ってきた(気がする)。確かに今は適当に日常のことしか書いてないから面白くないさ。きっと僕もこうやってつぶやきしろーのように消えてくんだろうな。
 僕には文才なんてものはない。むしろヘタッピな方だ。人を笑わせるなんて芸人じゃあるまいし、出来るわけないし!
 「だったらHPなんて辞めたら?」
って言う人も出てくるだろう。辞めたって別にいいんだけど、あくまで自己満足のためだし、人に言われてどうこうってものでもない。別に人に迷惑をかけてるわけでもないし(以前はかけてたかもしれないが)。
 それにこんなHPでもたまに「やってて良かった(^○^)」と思う時もあるし。


 ・・・ボイコットするつもりがこんなに長くなってしまった。変なの。
 ・・・それにしても最近妙にカウンターが進んでる。掲示板の書き込みがほぼ全くないのに(書いてくれてる人々、ありがとうございます)。


15日(火)  「プンプン」

 帰りに3回も靴踏まれた。しかもそのうち2回は逆切れしてきた。
 ぶん殴ってやろうかと思ったけど、そこは平和主義者の僕の血が暴力を許してくれず、我慢した。
 
 ・・・っつーか、謝るのはマナー・モラルっしょ!もう、プンプン!


14日(月)  「ピンピン」

 昨日の疲れが溜まって今日は辛い予定だったのだが、体がピンピンしていた。やっぱりハーフを走るべきだったのだろう。
 昨日も布団に入ったのは早かったけれど、ちんたら起きてたし・・・。まだまだ若いッすね!


12(土)〜13(日)

 北軽井沢マラソンに参加してきました。
 結果は19'04"で12位でした。
 やっぱり練習しないとダメですね。
 もうちょっとやる気を持たないと・・・。
 レースレポートはまだ出来てません。もうしばしお待ちを・・・。


11日(金)  「暑い!」

 暑い!しかも蒸してる。
 個人的には暑いのはある程度までなら平気というか我慢できる。が、蒸してるのはどうも・・・。
 こういう時はプールで思いっきり泳ぎたいもんだ。
 でも、プールのある場所なんて・・・あった!スポーツクラブだ。
 実は最近、スポーツクラブへ通おうかどうか悩んでるのであります。
 理由は上記の通り、プール♪
 どこのスポーツクラブに行こうかなあ?でもお金かかるし、行くのよそうかなあ・・・。


10日(木)  「ちょっとだけ後悔」

 今週の土日に北軽井沢に行ってきます。
 GAZELLEでは初の遠征かな?
 今回、僕は「楽かな?」という理由だけで5kmにエントリーしたけれど、今になってちょっとだけ後悔。
 どうせ記録を狙わずに走るのだから、ハーフにしとけば良かったかな、と今になってちょっとだけ思ったり思ってなかったり・・・。
 まあ、来年出る機会があったらハーフに出ようかな。今年は秋までは短めの距離を楽しもうと決めたのだし。


9日(水)   「気がついたら・・・」

 今週から3週間連続で土日に出かけるのよね。
 今週は北軽井沢、来週は富士吉田、再来週が箱根。
 どこも避暑地だろうから気持ち良く過ごせるだろうけれど、家でゆっくり休めない!
 体が持つかなあ?


8日(火)   「チェッカーズ」

 元チェッカーズの高杢が書いた本を買った。
 と言うのも、僕は小さい頃からチェッカーズが好きだったからだ。
 だから僕に会う人は皆気づいてると思うが、普段から服はチェック柄が多いし、髪型は前髪をちょっと垂らしてることが多い・・・というのは全て嘘だが(嘘かよ!)。
 まあ、明日の通勤時間から読もうと思ってるので、まだ読んでません。
 最後に、
 「I loveYou,SAYONARA」
 まあ、特に意味はないし、スペルも間違ってそう。


7日(月)   「携帯」

 今日は特に何もない日だった。お終い!
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
 っつーのは冗談。J・O・D・A・Nです。

 って書いてて寒くなってきたなあ。ヘックション!
 
 一昨日の話になるが携帯を買い換えた。1年4ヶ月ぶりに。これで僕も写メール族の仲間入りになるのかも。しかも、ムービー写メールとかいうのも出来るらしい。
 しかし、撮る物がない!そう、被写体がないからあってもしょうがない。
 学生時代、某友人が
 「買っちゃったよ、カメラ付携帯」
と言って見せびらかしていた。僕は「どうせすぐ飽きるだろう」と思いつつ、実は羨ましがっていた。
 1ヵ月後に友人に
 「ど〜お、カメラは?」
と意味の分からない質問を投げかけた。すると、
 「もう飽きた」
と言っていた。僕は「そら見ろ!」と心底で思いつつも、
 「カメラ良いなあ」
とやはり羨望の眼差しでその友人(の携帯)を見ていた。
 実際、写真は撮れる。試し撮りで自分の顔を撮ろうとした・・・恥ずかしいので止めた。
 何か撮る機会ないかなあ?


6日(日)   「ライバル?」

 今日は練習会。
 新たなメンバーが更に加わり練習をした。
 今日はペースがゆっくりだった影響もあったためか、久しぶりにしっかりと着いていけた。
 まあ、2週間前のスイカロードの時が最悪の状態だったし、それから考えるとマシな方だ。

 練習後、イトマキさんからライバル発言をされた。「勝つよ!」と。
 ・・・やばい、男性陣だけでなく、女性陣にまで負けるわけには行かない。でも、イトマキさんのハーフのベストより遅いからなあ(汗)
 ちょっとやる気になった。よし!少し走ろう!
 まずは海浜マラソン(出る気なかったけど・・・)を頑張るか!


5日(土)   「音信不通」

 こないだ、中学時代からの友人に会った。
 そいつと会ったのは、浪人中に一度会った以来だったのだが、それ以降音信普通と言われていた。
 実際、同窓会(高校の)の連絡をする際も家の電話が繋がらなかったし・・・。
 そいつもみんなとは会いたいようだが、連絡先が分からず、会えなかったとのこと。
 まあ、携帯番号を交換したのでこれで音信普通ではなくなる。今度集まる機会があったら連絡する約束をした。
 ・・・それにしても、こいつが銀行員とは・・・。高校時代、俺のテストカンニングしてたんだよなあ。


4日(金)   「福島」

 福島へ行ってきた。もちろん、仕事で・・・。
 いや〜、今日は都会も涼しかったのかなあ?ふくすま(福島)は涼しかった。
 仕事の帰りに、Jヴィレッジという所に寄った。サッカーの設備がすごい所(に見えた)。
 よく見ると、ブルーのタータントラック(3レーン分)があった。見てて走りたくなったが、シューズもウェアもない。
 今は中々時間が取れないけれど、菅平とかに行って走りたいなあって思っちゃった。


3日(木)   「佐賀県」

 昼休み、何故かはなわの「佐賀県」を口ずさんでいた。
 SAGAさが〜♪って。
 近くに社長がいて、すごい怖い顔をしていた。実は、うちの社長って佐賀県出身なのよねえ。
 僕はすぐに気づき、「ピクミン」の歌を歌って誤魔化した(誤魔化せてないなあ)。


2日(水)   「しんどかった」

 今日は会社の会議。
 会議後は決まって社内で食事。そして、酒が回るにつれ、若い僕は裸踊りをさせられる・・・ってことはなく、先輩社員からダメだしをされる。辛いけれど、ありがたいことと(一応)している。
 が、昨日は地獄だった。
 社内一話の長い上司に捕まり、色々と仕事のノウハウや僕のダメな所を指摘された。
 とにかく辛い。で、時計を見ると終電ギリギリ。
 「スイマセン、電車が・・・」
って言える雰囲気じゃなかった。
 話はとめどなく続き、結局会社のあるビルが閉まる10分前に会社を出た。
 案の定、電車はなく、途中までしか帰れない。すると、
 「送って行こうか?」
と天の声。そう、唯一の同い年の社員(友人)が家まで送ってくれたのだ。

 小岩から車で家まで送ってもらい、家に着いたのはAM2時(ちなみにその友人はAM3時半に着いたらしい)。
 N君、どうもありがとう!

 ・・・それにしても、しんどかった。


1日(火)   「下半期」

 仕事柄っていうのもあるのかなあ?いや、ない。
 カレンダーが今日から変わった。俗にいう「下半期」って奴だ。
 「今年も半分が過ぎたんだなあ」
ってしみじみ思ってたが、よく日にちを数えてみると、今日の時点でまだ182日目で、まだ半分以上残ってるんだよね。
 ・・・こんな考えする僕ってひねくれ者?