庭で、ヒー、ヒーと、鳥の大きな鳴き声がする。
「あっ。飛んでった、よかった」
と、外を見た妻が言う。
私と妻は、朝から何もしないでコタツにはいっている。外はきらきら光って、とても大寒とは思えない。
「昨日、二階のベランダで洗濯物取り込んでたら、ヒヨドリがこっちから見えない陰で食べてるの。『だめ』、って言ったらあわてて飛んでったけど、ほんと憎らしい。ヒヨドリってちっちゃい鳥だと思ってたら、近くで見るとこんなに大きいの、あんなのが食べたらなくなるの当然だわ」
庭に蝋梅の木がある。5,6本の、腕ほどの幹が、屋根くらいの高さにすらっと伸び、細い枝をまばらに伸ばしている。
半月ほど前から、その枝に黄色い花がいっぱい咲いている。梅に似た花は、近くで見ると蝋細工のようで、花びらが光に透ける。妻はその花が気に入っている。
寒い風の中、つぼみが黄色の丸い玉に膨らんでから、開くまでしばらく日にちがかかる。去年までは、その膨らんだつぼみがおいしいのか、ヒヨドリが来てみんな食べてしまった。秋には無数にあるつぼみも、春になって開くのは低いところの数輪だけだった。それが今年は、無数に咲いている。それをヒヨドリが来て食べている。
妻が憎らしい、というのもうなずける。今まで、20年以上、毎年、みんな食べられていたのだから。
「どうして今年はこんなに咲いたのかしら」
妻がサッシのガラス越しに花を見ながら言う。
「暖冬だからかな。今年はほかの花もいっぱい咲いているから、食べるものがほかにもいっぱいあるからかもしれないよ」
「そうね」
「あれ、去年もおととしも、バナナやってたから、餌は足りたはずだなあ」
気がついて言う。
おととしと、去年、餌台を作って、冬中バナナを置いてやった。メジロを呼ぼうというつもりだったが、ヒヨドリが大半を食べてしまっていた。この冬は、不精して、やっていない。
「食べきられる前に開いちゃたのかも」
「そうか。いつもなら、まだまだつぼみのままだものな」
我が家は、西側が田んぼになっているので、愛宕山を越えてくる西風がまともに吹き付けてくる。だから、どの花もほかに比べて咲くのが遅い。それが今年はもう梅の花が咲き始めている。蝋梅も一月は早い。
「地球温暖化は困るけど、うちは暖かい方がいいな」
「そうよね。お茶入れる」
外はもう春のように光があふれ、青い空の中に、黄色い蝋梅と、咲き始めた白い梅の花が光っている。
私は少し体をゆっくり揺らしているのに気づく。あれあれと思う。歳をとった父が、一人ぼんやり窓の外を見ながらよく体を揺らしていた。
「はいお茶。熱いからね」
妻が湯呑みを前に置いた。そして、またコタツに並んで外を見る。
サッシの、下半分のすりガラスになったところを鳥の影がよぎる。
「また来た」
「今度はドッグフードを食べに来たんだ」
「食べに来たら追っ払うのよ、って教えてるのに、チャスタは黙って見てるのよ」
「鴨を見たら夢中で追いかけるのになあ。ちっちゃいのに鷹揚なのは、判官びいきなのかな」
「飯島さんたち呼んで誕生会する」
「いいね」
「赤いちゃんちゃんこ着て、大黒さんみたいに座る」
妻がいたずらっぽく笑っている。
「おおやだ」
蝋梅の木で、またヒヨドリの声がする。光が部屋中にあふれて、もう春だ。
雑談目次