1月


23日 日曜日
 
確かに昨日疲れてはいたけど・・・・・一度6時頃携帯のアラームで起きてトイレに行ってからまた寝て起きたら1時半を過ぎていた。しっかり寝てしまった。よく晴れて、裏のヒノキは大雪にすっかりやられていたけどすっくと立ち上がっていて、立ち直りの早さに驚く。
22日 土曜日
 
昨夜からまた大雪。2日の写真と同じ、こでまりがすっかり雪に覆われてしまった。右のは屋根からのカチカチの板状の雪が落っこちて壁のように突っ立っていたもの。その左の山はは11日と13日に撮ったのと同じ、イチゴの鉢が埋もれている。昨夜、ホームセンターで軍手を選んでいたら、すぐ横の通路を歩いてきた人が『おう!』と言って通り過ぎていった。え?なんだ?知ってる人かな?と後ろ姿を目で追ったらカワカミさんだった。レジに行ったら隣のレジにサタケくんと一緒にいた。駐車場は歩くとつるつるすべった。この冬はかなり慣れてきたので、なんでもないところで一人で勝手に『ギャーッ』と転ぶ事はなくなった。
16日 日曜日
昨夜は、英国から一時帰国しているクツワさんを囲んで、丸ちゃんの家で焼き肉、ブリしゃぶの新年会。半田市からエナミヤさん、小諸からスガワラさんも駆けつけて。トーヤさん、ハルタさん、ワタナベさん、チエちゃんも。今の話や、塾時代の話、これからの話など。10期生はなかなか面白い騒がしい人の集まりだ。翌日はパッチワーク教室があるので夜中1時過ぎに私は帰宅。遠くから来た人は丸ちゃんち泊なので飲み放題。今日教室が終わったあと、久しぶりにナカハタさんと『山猫』でお茶。山猫も久しぶり。その後スーパーの中の書店で、タマダさんの奥さんマユコさんにばったり。11期生も近々集まって鍋しようという話になった。
私の持ってた携帯ストラップをかわいいと言ってたナカイさんに、本人の持ってたストラップに付いてた人形を組み合わせて作ってあげた。もう一つは娘さんのトモミちゃんの分。
13日 木曜日
またこんなに積もっちゃった・・・わざとここだけ残してるけど。今日も太鼓の練習に行く。ヨシミちゃんにものすごく久しぶりに会った。実は今日スキーしてきた所なんですー、だって。パワーがあるなあ。『礫』は立ったままなので、ここしばらくやってなかった『凛』、『巴』、『翔』を皆でいっしょにやったら太ももがガクガクしてきた。
12日 水曜日
本日も良く降り続けた一日。膝までの長靴があればどこであろうとドカドカ歩けて楽チン。一日中ベルトでの作業。マスクをしてても脇から粉が入ってきて、10時の休憩前にナカイさんから鼻のわきに粉がついてると教えられた。お茶していたら、ジュンちゃんが寄ってきてじいっと見て、『パテ、こめとんのー?』と言うので、私は大笑い。確かに、検品する時に打痕や傷にパテをこめて乾かしていて、これが鼻の脇にくっついた粉のかたまりを見ると『パテ』だわ。片っぽまだ残っていたのね・・・・思いがけず私に大うけしたのでジュンちゃんも大笑い。
11日 火曜日
  
トップページにある写真の続き。イチゴの鉢に次から次へと積み重なっていく雪。今日も朝からずーーーーーっと降り続いて、今夜も降り、明日朝まで降り続くらしい。だから帰宅してからの雪かきはやめて、明日朝にやる事にする。絵に描いたような大雪。仕事中にもしんしんしんしんと。会社の帰りに、しかもこんな日に耳鼻科に行って来た。久々に鼻が両方ともすーすーするよう!嬉しい。あんまりひどい事にはなってなかったようでホッとした。声はまだひどいけど。今年初めての太鼓に行く。『礫』
9日 日曜日
仕事始めの6日、昼過ぎから頭痛がして治らない。帰ろうと駐車場に着いた頃から吐き気がするし、冷や汗が出るし、へろへろになって帰宅。湯たんぽを作る間も我慢できずに寝てしまった。ほとんど今日の夕方まで頭痛が取れずに寝たきり。金曜の夕方アシヤちゃんからの電話で病院に行ってください!と怒られ・・・・土曜午前中に病院へ。休診だったのねえ。救急で診てくれて、副鼻腔が炎症起こしているかも、でも今日は休日で専門の人がいないとのこと。木曜の午前中しかいないんだって。働いてる人はここに来るなってか?とりあえずの薬をもらって帰る。ほとんど食べてなかったし、食べれば吐く。以前寝込んだ時に脱水症状を起こしてた事があったので、それからは気をつけて水だけは沢山飲むようにしている。今日の夜は正式におかゆを作って食べた。いやあ、おいしい。だし昆布、梅干と人参、大根、かつお節入り。 写真は多分山桜かなと思って鉢に植えた苗。
2日 日曜日
去年12月24日の日記に載せたのと同じ場所。こんなになっちゃった〜!暮れに買物に行けず(早く閉まってたので)やっと今日いつものスーパーへ。車をとめて降りようとしたら後ろのスペースに駐車しようとする車が・・・・・・あれえ!?タマダさんだった。こんな日に、こんな所で。スキーからの帰りとのこと。また皆で集まろうという話しになった。
1日 土曜日
あけおめ。   自慢じゃないが今回はまったく年賀状を書いていない。これから・・・・それにしても疲れて、さあ!という気が起きない。雪かきだけはやってるんだけど。何の写真かよくわからないけど、これは階段。昨夜雪かきしたのにまた積もってたのでとりあえずざざっとね。あんまりきれいにして、凍っちゃうとそのほうが怖いので。もっときれいに掻く時は、あがってくる時の手前を高く、つま先の方を低くしておくと怖さも減るのでそうやっている。