東武鉄道 出撃フォトをご紹介いたします

東武鉄道

 TOBU Railway


 
「SL大樹」
(C11-207)
 
下今市〜鬼怒川温泉

猛暑日がおさまりようやく秋の気配が出てきた東武鬼怒川線へ「SL大樹」の撮影に出掛けて来ました。この日は砥川橋梁に咲く彼岸花とコスモスを「SL大樹」と絡めて撮影してきました。残念ながら午後から曇りと天気となり季節の花も映えず、煙を弱々しく絵になりませんでした。この日の「SL大樹」のヘッドマークはもみじカラー掲出でした。


2025年9月21日








大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇秋の日差しが降り注ぐ砥川小橋梁から「SL大樹」1号を撮影します。
橋梁下に咲く彼岸花が秋の訪れを感じるよいワンポイントになります。







大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇続いて砥川小橋梁を走り抜ける「DL大樹」3号を同じ位置から撮影します。
JR北海道のディーゼル機関車の塗色を模した青色車体が緑に映えて格好いいです。







新高徳〜大桑 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇咲き始めたコスモスを前景に砥川橋梁を走り抜ける「SL大樹」2号を撮影します。
通過時刻に曇ってしまいさらに橋梁を吹く風が上空で舞って煙とコスモスが暴れてしまいます。







新高徳〜大桑 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇続いて砥川小橋梁を走り抜ける「DL大樹」4号を同じ位置から撮影します。
背景が白い雲に覆われてしまい青空にならず秋らしい絵になりませんでした。