水郡線 出撃フォトをご紹介いたします

水郡線
suigun-sen



「SL奥久慈清流ライン号」(C61-20)
試運転

水郡線全線開通80周年を記念して,茨城県水郡線利用促進会議(茨城県,水戸市,常陸太田市,ひたちなか市,常陸大宮市,那珂市,大子町等)とJR東日本水戸支社が連携し,12月5日(金)から12月7日(日)までの3日間,水郡線(水戸駅〜常陸大子駅間)でSLが運行されました。また、本運転の前に客を乗せない試運転も、5日間行われました。今回はヘッドマーク掲出の無い、11月29日、12月2日の2日間の試運転の撮影に出掛けて来ました。11月29日は低気圧の通過で雨に見舞われ、12月2日は強い冬型の気圧配置になり強風が吹き荒れる中での撮影と、両日とも好条件での撮影とはなりませんでしたが、「C61-20」初の非電化区の運行を楽しむことができました。水郡線沿線には試運転にもかかわらず、どの撮影ポイントとも、早朝から多くの撮影者で賑わっていました。



2014年11月29日








中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇低気圧の通過で朝から降り出した雨は昼に掛けてだんだんと烈しくなります。
天気予報どおり、「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)の通過時刻に合わせたように雨が上がります。
前景にした真っ赤なモミジに薄日が差しはじめます。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇久慈川に沿って山の斜面を、
白煙を棚引かせた「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)が颯爽と走り抜けます。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇さらに、紅葉の斜面を汽笛を鳴らして走る「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)を、
紅葉の木々とともに切り取ります。
雨に濡れて色を増した紅葉の木々が、秋の沿線を彩ってくれます。







上小川〜袋田 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇朝から降り出した雨に水量を増した久慈川の川面を前景に、
晩秋の橋梁を渡る「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)を川岸から狙います。







上小川〜袋田 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇白煙を吐きながら雨上がりのガーター橋を渡る「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)を、
久慈川の清流とともに切り取ります。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇「DL奥久慈清流ライン号」(試運転)が紅葉に染まる斜面を通過して行きます。。
午前の早い時間にはまだ、雨は小降りです。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
◇「DL奥久慈清流ライン号」(試運転)を紅葉の斜面と共にさらにワイドに切り取ります。
この後、雨は激しくなり土砂降りになります。
天気予報を信じて、「SL奥久慈清流ライン号」(試運転)の通過時刻までに、雨が上がることを期待します。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇、「DL奥久慈清流ライン号」(試運転)を水戸まで牽引した、DLが単機で常陸大子にもどって行きます。







中舟生〜下小川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇雨の中を通過する、カラフルな水郡線を走る普通列車を撮影します。