釧網本線(2010年SL冬の湿原号)出撃フォトをご紹介いたします
senmou-honsen
釧網本線「2011SL冬の湿原号」の撮影に1月29、30、31日と出撃してきました。前週は運行開始慣例の「川湯温泉」までの延長運転の二日間したが、残念ながら翌週の29日からは通常の釧路〜標茶間になります。川湯温泉延長運転の撮影をはじめは計画しておりましたが、魅力の「石山」呪縛を断ち切るために今回は翌週の三日間に変更いたしました、と言いつつも31日の重連運転が気になったのも事実です。今年の釧網本線通常運転区間の釧路〜標茶間は例年よりも積雪が少ないようでしばらく雪も降っていなかったようで、沿線の山々の日の当たる南斜面の雪は融けて結構地肌が見えていました。今回は接近戦での撮影を考えて撮影場所を選定していましたが・・・釧網本線に来て雄大な釧路湿原に立つとどうしても「俯瞰」をしたくなります。結局、到着の29日のみ追いかけの接近戦で、30、31日は高いところに登ってしまいました。各撮影場所では冬ならではの爆煙に恵まれ、30日の茅沼駅では「SL冬の湿原号」到着寸前に“気まぐれな”「丹頂鶴」が正面に登場したり、発車間際に“危ない横切り?”があったりと、思わなぬ写真も撮影できました。各沿線では鉄道ファン、撮影者、観光客に答えるように見事な爆煙、ドレーンのサービスをしてくれた「SL冬の湿原号」の運転士さん、機関士さんに本当にお礼を言いたいと思います。
|
---|
2011年1月29日(1日目)
釧路〜東釧路(釧路川鉄橋) Canon EOS 7D / Canon EF-S10−22mmF3.5-4.5 USM |
◇空港から直行した釧路川は残念ながら氷は張っていませんでしたが、 風も弱く穏やかな天気だったので棚引く煙を期待して編成を狙ってみました。 (朝から冬の釧路らしい透きとおった青空が今日も広がっています) |
釧路〜東釧路(釧路川鉄橋) Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105o F4L IS USM |
◇釧路川鉄橋を渡った「SL冬の湿原号」は先の東釧路駅に停車後、厳冬の釧路湿原に向かいます。 今日から3/6まで釧路〜標茶間往復の毎日運転がはじまります。 |
塘路駅発車 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
◇塘路駅に到着した「SL冬の湿原号」は一息つく間もなく、先の,塘路湖、シラルトロ湖に向かいます。 モクモクと煙が上がって汽笛が鳴るとともに発車の期待が膨らみます・・・ そして盛大な真っ白なドレーンが真横に噴き出しました。 |
塘路〜茅沼 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
◇氷点下の冷たい気温は蒸気の煙となってさらに発車の迫力を増していきます。 |
塘路〜茅沼 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
◇ドレーンを切ることなくドラフト音を響かせて、 多くの撮影者の待つ撮影ポイントの白樺並木に向かって行きました。 |
塘路〜茅沼 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105o F4L IS USM |
◇冷たい冬の日差しを浴びた二灯ヘッドライトのC11-207号機の「SL冬の湿原号」の勇姿です。 紅葉の中を走る「SLニセコ号」のイメージが強いのですが、今日は「SL冬の湿原号」として頑張っていました。 |
茅沼〜五十石 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
◇S字カーブに差し掛かる「SL冬の湿原号」の飛び出しから狙ってみました。 何と直線に差し掛かると二人だけの撮影者のためにドレーンで答えてくれました。 |
茅沼駅発車 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM / Canon EXTENDER EF1.4×U |
◇タンチョウに気をつかったいつもの汽笛のない静かな発車でした。 二匹のタンチョウがこの先に舞いおりましたが絵になりませんでした。 |
茅沼〜塘路 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM / Canon EXTENDER EF1.4×U |
◇定番の後追いカットですが餌箱の周辺にタンチョウがいると同じようなカットになってしまいます。 餌箱にいたタンチョウは到着直前に逃げてしまいました。 |
標茶駅 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105o F4L IS USM |
◇2011年「SL冬の湿原号」初日の終着駅での折り返しの日、 地元のブラスバンドの出迎えの演奏など歓迎のイベントが開催さえていました。 到着の「SL冬の湿原号」の周りには観光客、SLファンで賑わっていました。 |