釧網本線出撃フォトをご紹介いたします


senmou-honsen



「SL冬の湿原号」
(釧路〜標茶)


冬の北海道を走る2021年「SL冬の湿原号」の撮影に2/12〜14の3日間出掛けて来ました。毎年運行が危ぶまれている北海道を走る最後の蒸気機関車「SL冬の湿原号」ですが、撮影に出掛ける寸前の2月10日にJR北海道から「SL冬の湿原号」をリニューアルすると発表がありました。列車を牽引するC11形171号機を2021年度中に同社苗穂工場にて全般検査を実施し、ボイラーについても修繕・検査をする、さらに客車内装のリニューアルを含めて行い「SL冬の湿原号」を運行を引き続きおこなうとしています。
今年の釧路は昨年に比べて積雪が多く釧網線沿線には雪風景が広がっていました。初日は抜けるような青空が広がり、2日は霞みましたが晴天の一日、三日目は曇りの天気でしたが風が穏やかでなかなかの撮影日和でした。


2021年2月13日







細岡〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x
◇朝の夢ヶ丘展望台から「快速しれとこ摩周号」を撮影します。
樹氷した木々から冬の釧路湿原の厳しい寒さが良く分かります。







細岡〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇夢ヶ丘展望台に登場した「快速しれとこ摩周号」はルパン三世のラッピング列車です。
釧路湿原の白銀の中でラッピング列車のカラフルな色合いが彩を添えてくれます。







細岡〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x
◇煙を上げた「SL冬の湿原号」が木立の間から煙を上げて現れます。
山斜面と釧路川に沿ったS字コーナーに差し掛かると煙が乱れてしまいました。







細岡〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇蛇行した釧路川に沿った雪積もる築堤を白煙を棚引かせたC11が走り抜けて行きます。
昨年と同じコメントになりますが、
新夢ヶ丘展望台に登ると「SL冬の湿原号」の撮影に来た〜と感じます。









※合成写真

茅沼〜細岡 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇雄阿寒岳が見えていたので昨日のリベンジで同じポイントから「SL冬の湿原号」狙ってみました。
残念ながら雄阿寒岳はだんだんと霞んでしまい期待の煙も出ません。

◇準主役の雄阿寒岳が霞んでしまったので
通過前に飛んで来た丹頂鶴を3カット一枚目の写真に重ねて準主役にしてみました。







茅沼〜細岡 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
コーナー手前でようやく煙が出始めましたがこの日はアウト側に流れてしまいます。
雄阿寒岳は霞んでしまいましたが素敵な風景でした。





夕方の東釧路駅












東釧路駅 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇東釧路駅は、釧網本線、根室本線の分岐点になるため二方面に向かう気動車が停車します。
黄昏の東釧路駅で一枚が釧網本線、二枚目が根室本線に向かう気動車を撮影すること出来ました。
積み木のような住宅が並ぶ東釧路駅は冬の北欧の風景のようです。