釧網本線出撃フォトをご紹介いたします


senmou-honsen



「SL冬の湿原号」
(釧路〜川湯温泉)


今年も釧路湿原に冬の風物詩となった「SL冬の湿原号」が2012年1月20日〜3月11日まで連日運転されます。今年は運転初日から2日間の川湯温泉までの延長運転に出撃してきました。
初日、人気の撮影ポイント石山を回避するか迷いましたが、毎年沿線の木々が伸びて撮影できる場所が狭まっているこの場所、いつまで撮影できるか分からないので、1月21日は大人気のアウト側の小山に撮影場所を確保して(反対の山の斜面からは木々が伸びほぼ撮影不可能になっていました)、「SL冬の湿原号」を登場を寒さに耐えながら待ちました。快晴ではありませんでしたが薄日の差す中、木々の間からドラフト音を響かせて石山の急勾配にゆっくりと現れた「SL冬の湿原号」ですが、高く吹き上がる煙を期待していたのですが、S字に差し掛かると風に煽られた煙はアウト側に流されて倒れてしまいました。
2日目は釧路では珍しいく朝から小雪が舞う生憎の天候となり、接近戦に変更して塘路、五十石、石山踏切と無理をしない範囲で追いかけての撮影をすることにしました。
今回の撮影では石山で2日間とも風に煙が乱れてしまいましたが、釧路湿原、石山の氷雪、雪中を邁進する蒸気機関車C11-171号機は今年も期待どおりの迫力ある走りで私を含め、撮影に訪れた多くの蒸機ファンを魅了させてくれくれました。小さな蒸気機関車ですが、厳冬の釧路湿原を3月まで元気に走ることを期待したいと思います。




2012年1月21日





美留和〜川湯温泉 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇ドラフト音が森林の奥からから段々と大きく聞こえて来ます。
石山のS字に現れた「SL冬の湿原号」はゆっくと急こう配を登ってきましたが煙は右に流れて行きます。





美留和〜川湯温泉 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇カメラを右に振って、
大きく流れた煙を構図してみました。





美留和〜川湯温泉 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇煙が縦になって立ち直りかけたのですが、
すぐに風に煽られ流れてしまいます。





美留和〜川湯温泉 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇カメラをを正面に振った瞬間良いタイミングで、
真っ白なドレーンを盛大に切ってくれます。





美留和〜川湯温泉  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200mm F4L IS USM
◇レリーズを使っての縦位置撮影では、
流れた煙はバランス悪く絵にならず、貼れるのはこの一枚です。





茅沼〜塘路 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/  Canon EXTENDER EF2.0×U
◇サルボ展望台からシラルトロ湖に沿って走る「SL冬の湿原号」を俯瞰してみました。
茅沼駅を発車してから煙は見えるのです森林が邪魔なってなかなかSLの姿を見れません。
ようやく木々の中から「SL冬の湿原号」が現れます。





茅沼〜塘路 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/  Canon EXTENDER EF2.0×U
◇湿原には何匹ものエゾシカが餌をさがして群れとなっています。
釧路湿原の風景です。





茅沼〜塘路 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/  Canon EXTENDER EF2.0×U
◇西に沈む太陽が薄い雲に邪魔されて日差しを遮ります。
ギラリを期待していましたがオレンジ色に光りません。











茅沼〜塘路 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/  Canon EXTENDER EF2.0×U
◇何とか客車に弱い夕日が当たって少し反射したようですが・・・
残念です。




◇石山に向かう前に、
朝の伊藤タンチョウサンクチュアリ寄ってきました




鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ


































鶴居村 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/  Canon EXTENDER EF2.0×U

◇今日の鶴居の朝は冷え込みが厳しいためか飛来が少々遅いようです。
ようやく一羽のタンチョウが飛来して、
仲間を呼ぶように盛んにしばらく鳴いていると次から次へと飛来してきまた。