![]()
真岡鐵道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
mooka-tetudou
| 先週に引き続き晩秋の真岡鐵道に出撃してきました。真岡沿線の木々はさらに葉を落とし秋の終わりを感じました。この季節としては暖かい過ごしやすい天候に恵まれましたが、雲が多く晴れたり曇ったりの撮影には少々辛い天候でした。今日の「SLC12もおか号」は終日元気が良く、迫力の煙と蒸気で楽しませてくれました。 |
|---|
2008年11月29日

| 寺内〜真岡 Canon EOS 50D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇うす曇りになってしまいましたが八木岡の定番カットです。畑の落ち葉が晩秋を感じました。 |

| 寺内〜真岡 Canon EOS40D / Canon EF-S10−22mmF3.5-4.5 USM |
| ◇八木岡の一本木を真ん中い構図してみました。 |

| 市塙〜笹原田 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇先週のリベンジです。今日は茂木行きの後追いですがいい煙で通過です。 |

| 市塙〜笹原田 Canon EOS 50D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇逆光気味での撮影になりましたが、斜面の散らずに残った紅葉がうまく映えてくれました。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 50D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇茂木駅を汽笛と共に発車したC12は、家並みの中を黒い煙をあげて段々と近づいてきます。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇雲の切れ間から日差しがスポットライトのようにC12を照らしてくれました。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇広葉樹の色付いた「道の駅」横の公園を煙を切ることなく走り抜けて行きます。 |

| 寺内〜久下田 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇西日に照らされた紅葉の木々の中を汽笛とともに蒸気を出して通過してくれました。 |

| 折本発車 Canon EOS 50D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇西日に照らされた秋の午後の折本駅の発車の風景を撮影できました。 |