「富良野線」撮影フォトをご紹介いたします

内房線
furano-sen




「富良野・美瑛ノロッコ号」
(SLC11-207牽引)



JR北海道富良野線に、今年も2014年6月7日(土)〜8月31日(日)の毎日「富良野・美瑛ノロッコ号」の運行が始まりました。運行16周年を迎え、今年は期限限定のSLでの牽引が2年ぶりに復活いたしました。日程はオープニングの6月7日と翌日の8日の二日間のみ、牽引列車は「富良野・美瑛ノロッコ号1号・6号」です。牽引SLは、カニ目C11-207号機、牽引向きは7日:ノロッコ1号/正向き、ノロッコ6号/逆向き、8日:ノロッコ1号/逆向き、ノロッコ6号/正向きで両日ともSLが先頭で牽引しました。撮影初日は風が強かったものの天候に恵まれ、富良野分地の東側には今も噴煙を上げる十勝岳を中心に南の富良野岳から美瑛岳まで、それに続いて遥か先に大雪山までが見渡すことが出来ました。二日目は曇りで十勝連邦は望みことは出来ませんでしたが、美瑛の丘の中を走り抜ける“カニ目のSLC11-207”牽引の「富良野・美瑛ノロッコ号」を楽しむことができました。



2014年6月7日








美瑛〜美馬牛 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇美瑛の丘を行くSLが牽引する「富良野・美瑛ノロッコ号」を俯瞰します。
この丘からは素敵な「赤い屋根の家」と
背景の丘には風光明美な風景を望める「新栄の丘」を見えます。








美瑛〜美馬牛 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇「赤い屋根の家」とSLを望遠で大きく切り取ってみます。
絶気での通過と思われたSLの煙も、途中からですが何とか出してくれます。

北海道らしい雄大なロケーションが広がるポイントです。








学田〜富良野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇十勝連邦を背景に富良野盆地を走り抜ける
SLが牽引する「富良野・美瑛ノロッコ号」を高台から追います。








学田〜富良野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇伸びた草木が線路を隠し、SLの置くポイントが限られてシャッターポイントが限られます。
そんな条件の中で、富良野メロンを栽培するビニールハウスに助けられました。








学田〜富良野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇富良野川に架かる第一富良野鉄橋を渡る「SL富良野・美瑛ノロッコ号」をです。
残雪の十勝連邦とSLを納めることが出来て、本当にラッキーな日となりました。
左から、前富良野岳、富良野岳、十勝岳、美瑛岳が望めます。








(臨)ラベンダー畑〜西中 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇富良野の盆地を吹き抜ける強風は午後になってもおさまりません。








(臨)ラベンダー畑〜西中 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇臨時ラベンダー畑を発車したSLの煙は、進行方向に戻され、さらに散れてしまいます。








(臨)ラベンダー畑〜西中 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇残忍ながら狙ったフレーミングでは、SLの煙が手前に流れてSLを隠してしまいます。

ファーム富田の花畑もこれから彩りを増して、7月中旬にはラベンダーの花が斜面を紫に染めることでしょう。









美馬牛〜美瑛 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇美瑛の丘をバックに有名な撮影ポイント「すり鉢」の底に差し架かるSLノロッコ号斜めサイドから狙います。
吹き抜けとなる底部分では、強風がSLの煙を容赦なく掻き散らします。






富良野線 6月8日撮影ページへ


富良野線 INDEXにもどる

蒸気の煙写真館トップページにもどる