![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
| 梅雨のひと休みにパレオエキスプレスの撮影に日曜日に続き出撃してきました。梅雨前線が冷たい空気に押されて南下したようで、晴天にはなりませんでしたが湿度が下がり、蒸し暑さがなくなり撮影しやすい沿線でした。紫陽花の花の見頃もそろそろ終わりに近付き梅雨明けの雰囲気でした。今回の撮影では荒川橋梁の往復とも煙に恵まれるラッキーな撮影でした。 |
|---|
2009年7月11日

| 荒川橋梁 Canon EOS 50D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| 水面がきらきらと輝く荒川橋梁を静かに通過していきかました。 夏休み前の少々静かな橋梁下の風景でした。 |

| 武州日野ー白久 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 色とりどりの紫陽花の花咲く隙間からパレオの通過を狙ってみました。 パレオの緑のプレートが風景の中に溶け込みます。 |

| 白久ー武州日野 Canon EOS 50D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM / EXTENDER EF1.4×U使用 |
| 少々雰囲気を変えてコーナーを飛び出すパレオを狙ってみました。 |

| 白久ー武州日野 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 落ち着いた昔懐かしいはだ色とあずき色のツートンカラーが緑の風景に似合います。 |

| 白久ー武州日野 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 両端に広がる緑の草の伸びた間を白煙で通過です。夏を走る蒸気機関車ですね。 |

| 荒川橋梁 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 少々増水した梅雨の荒川の流れを構図してパレオの通過を待ちました。 ラッキーなことに煙を吐いての通過です。 |

| 長瀞駅発車 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| 定番の長瀞駅発車の風景です。残念ですが煙がありませんでした。 |