磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします |
![]() |
Ban'etsu West Line |
「SLばんえつ物語」 (C57-180) |
新津〜会津若松 |
夏の磐越西線に「SLばんえつ物語」の撮影に2日間出掛けて来ました。2日間ともほぼ晴天に恵まれ青空に白い雲浮かぶ夏風景が広がっていましたが、沿線は両日共に猛暑日となり初日の阿賀町、津川町では観測史上最高気温を更新する39℃を記録するなど猛暑の中での撮影となりました。今回は夏らしい風景の中を走る「SLばんえつ物語」を主題にして撮影してみました。 |
---|
2025年7月30日 |
五十島〜三川 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM |
◇五十島駅方向に汽笛の音が聞こえると間もなく夏草の先に煙が上がり さらにドラフト音がだんだんと大きく響きだすと「SLばんえつ物語」が橋梁に現れます。 |
五十島〜三川 Canon EOS R6m2 / レンズ EF17-40mm f/4L USM |
◇「SLばんえつ物語」は夏の青空を背景に五十母川橋梁を煙を上げて駆け抜けて行きます。 五十母川のせせらぎを聞きながらの撮影ですが夏の日差しの照り付ける暑い暑い河原でした。 |
鹿瀬〜日出谷 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x |
◇阿賀野川深戸橋梁を渡った「SLばんえつ物語」は 平瀬トンネルに向かう夏草茂る築堤を陽炎に揺れながら煙を上げて正面から迫ってきます。 迫力の通過を正面アウトからの撮影でした。 |