![]()
磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
banetu-saisen
2015年5月23日

| 五十島〜三川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇五十島のお立ち台の線路際ポイントから撮影します。 水門を隠すと鉄塔が写るし、鉄塔隠せば水門が写る結構悩ましいポイントです。 |

| 五十島〜三川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇正面ドカンなら、水門、鉄塔気にせずに撮影出来ます。 そんなわけで、正面を大きく切り取ります。 |

| 鹿瀬〜日出谷 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇深戸橋梁を渡る「C61ばんえつ物語」を橋梁とともに大きき切り取ります。 強風に爆煙が乱されますが、何とか折れずに棚引いてくれます。 |

| 鹿瀬〜日出谷 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇欲を出して、田植え間もない田園に写る水鏡を入れるフレーミングししましたが、 綺麗には写りませんでした。 |
| 上野尻〜野沢 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇飯豊連邦を背景に新緑の築堤を爆煙で走り迫る「C61ばんえつ物語」です。 素敵な春の西会津の風景です。 |
