ジャスミンの風



オリンピック・マーケット(プサー・オランピック)
白い3階建ての大型マーケットで、よく整理されてすっきりして買いやすいプサーです
観光客はほとんど見かけません。
そのぶん、観光ズレしていません。
言葉はクメール語で、英語も通じない店がほとんどです。
1階は、日用品や、タバコ、バック、家電製品、造花、衣料品等。
2階は、中央吹き抜けの周りは宝石商、北側は靴、化粧品、アクセサリー、南側は生地、洋服等。
宝石は、テーブル一つの店ですが、交渉しだいで本物の良い石が手に入ります。
「Good stone」と訊ねてみて下さい。うまくいけば、とても良い石が手に入ります。
カンボジアは、ルビーとサファイアの産地です。ピジョンブラットのルビーもあります。
ただ、見る目は養って行って下さい。
ショウウインドーに並んでいるのは安い品です。良い石は、奥から出てきます。それもビニールケース(タッパ)に入って、ビニール袋に入ってい
ます。
多分これは、何かあったらすぐに持って逃げられるようにだと思われます。
生地も、シルク、レース、インドネシアのバティック(更紗)、カーテン、合繊の服地、いろいろあります。バティック以外、綿100%の生地を探すの
は難しいです。
階段のそばでは、お菓子や果物、椰子の実の剥いたもの等デザートやジュースを売っています。通路でも、お盆に乗せて売り歩いています。
ジュースはビニル袋に入り、ストローがついています。



アジア・カンボジア雑貨 ご来店お待ちしています
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jasumin/
|