ジャスミンの風

                                         
 7 -3-へ                                      
8 -1-




 梅雨が明けて京都の祇園祭・山鉾巡行も終り、本格的な夏に突入した頃だと思います。6/1には当地に来て2回目の誕生日を迎え、隣の家の白いチョン
パーの花の甘い香りで目覚める季節となり、プノンペン入り以来1年余りが過ぎたことを実感させられます。とうに雨季に入っているのですが、まだ雨量が
少なく調節停電が時々行なわれています。が、家内と娘ともども食欲も減退することなく、元気にプノンペン生活を楽しんでいます。メイドの日本料理も日
を追ってうまくなり、バラ寿司とか茶碗蒸しそれに味噌汁の味はかなりのものです。それになんといってもトロピカル・フルーツ、今はマンゴー・マンゴスチ
ン・ライチー等が旬で、南国にいることの幸せを感じています。またベランダに吊るしたハンモックで昼寝をしたり、浴室でジャグジーを浴びていると身体の
しこりがほぐれ、それこそ優雅な心地になります。是非とも一度お越し下さい。
 家内と娘は日本では考えられない値段で器用に仕立ててくれる衣服をあつらえたり、宝石類(カンボジアはルビーやサファイアの産地です)を格安で買い
集めたりしています。また娘は近くのホテルで週2回催されるフリーダンスのレッスンに通い始めました。ナイジェリア出身の黒人の先生たちが精力的に
指導してくれるそうです。このホテルで先日家内と娘がにしきのあきらとバッタリ出会い、娘とはここへ来る直前に一緒の舞台に出ていたこともあり、しばし
談笑したとのことです。彼はボランティアで当地の小学校建設に尽力していて、時々来カしているらしい。このホテルにはあのジャッキー・チェンも国連児
童基金やエイズ撲滅キャンペーンで来ていました。
この他に日本人会や大使館等主催の各種コンサートや日本映画祭・ボーリング大会に参加したり、また近くの映画館に出掛けたり(一人1$足らずで中は
クーラーが効いて涼しい)して過ごしています。時にはJICA現地スタッフ(女性事務員)の結婚披露パーティに出席したり、土木の主任教師の子供の一才の
誕生祝いに招かれたりと次々と行事があって、退屈することがありません。我が校の土木の教師といえば、先日TVの生中継音楽番組に中国系の教師が
歌手として出演していました。まだ市販されていないようですが、彼の12曲入りのCDを分けてもらいました。歌や踊りがうまく(執務室でもよく歌を口ずさん
でいます)、昨年彼の知り合いのミュージッシャンに頼んで「バッタンバンの花(チョンパー・バッタンバン)」の楽譜を起こしてもらったことがあります。またTV
出演の予定があるそうです。我が家に何度か遊びに来たこともあるので、顔見知りになった娘がその時には花束でも持って応援に行こうと言っていま
す。小さなコミュニケーションです。
 前々から継続していることですが、シニアボランティア(S/V)の赴任している孤児院や小学校へは日本の知人が時々振り込んでくれる寄付金を持って訪
れ、図書室の本を買ってもらったりしています。いつも子供たちの屈託のない笑顔に迎えられます。心を癒されるひと時です。




                                         
 7 -3-へ                                      


アジア・カンボジア雑貨   ご来店お待ちしています     http://www5f.biglobe.ne.jp/~jasumin/