抱きつきたい
「先輩っ♪」
「うわっ!」
いきなり桜が抱きついてきた。
「な、なんだ? どうかしたのか?」
「いえ、ただ先輩に抱きつきたかっただけです♪」
上目遣いに満面の笑顔のコンボ。ついでに言えばさっきから下腹部にふにゅんとした物が当たってたりする。
ああもう、桜さん、俺としてもそれはかなり辛いものがあるんですが――
かなり理性と本能がせめぎあっている俺。けどそんな事、桜さんは気にしない。ゴーイングマイウェイだ。
その証拠に――
「それじゃ、朝練に行ってきますね♪」
――そんなことを言ってえへへー、とか笑いながら俺を放って家を出て行った。
ああ、煽るだけ煽って最後はそれですか。夜はあんなに積極的なのに。
俺は嘆いたが今更どうしようもない。仕方ないので食器を片付けようとしたその時――
―――俺を見つめる視線に気がついた。
「? ライダー、どうかしたか?」
「いえ、特に何かがあるというわけでもないのですが――」
そこで一息つくためかずずっ、と音を立てながらお茶をすするライダー。
「そこに座ってくれますか、士郎?」
「別にいいけど……」
よく分からないがとりあえず座ることにする。ちょうどライダーと向かい合う形だ。
「で、どうかしたのか?」
「……逃げないで下さい」
は?
いきなりわけのわからないことを言い出すライダーに俺がそう声を発せようとしたその瞬間、ライダーが俺に抱きついていた。
「な、ななな」
いや、パニックですよ。ライダーの体勢は先程の桜と同じ。つまりは桜並のモノが当たるというわけで。もう、年頃の劣情あふれる男である俺としてはヤバイヤバイ。ってなにを考えているんだか。
「な、何をするんですか?」
なんとか声を振り絞る。少しばかり丁寧になっているのは茶目っ気だ、きっと。
「……駄目ですか?」
ええ、駄目です、その上目遣いが。そう言いたくなるほどライダーの上目遣いに秘められた力は強大だった。だが、そんなこと男として誰が言うものか。
「いや、いいんだが……なんでこんな事を?」
少しだけ落ち着いてきた。その証拠に、ほら、表面上は平静だ。
「いえ、桜が士郎に抱きつく時は本当に幸せそうなのでどんなものかと」
そう言いながらより腕に力を込めるライダー。
ああ、ふにゅんふにゅんしたモノが!
「? 何か硬いものが胸に当たっているのですが――」
「ああ、いやなんでもない!!」
俺は無理矢理ライダーを引き剥がす。少しだけ残念だったのは内緒だ。
「そ、それじゃ、洗い物してくるから!!」
俺は逃げ出すように居間を後にしようとした。何故ならこれ以上は抑えきれるか心配だったからだ。
だが、思いのほか純粋だったライダーからは逃げられなかった。
「ラ、ライダー!」
ええ、思いっきり後ろから抱き付かれましたとも。背中にふにゅんとしてますね。
「桜は後ろからも抱き付いているので――む」
俺の肩にその綺麗に整った顎を乗せたとき、ライダーが唸る。
「ど、どうかしたか?」
さっきから何度言ったか分からない言葉をもう一度発する。そんな俺にライダーは、
「いえ、思いのほかこの場所はすわりがいい」
肩に乗せた顎を退かせようとせず、むしろよりくっつけるようにしてそう言い放った。
頬に感じる息が生々しい。背中に感じるモノもまた生々しい。故に俺の理性は溶解寸前だ。
「士郎」
「ナ、ナンデスカ?」
もう平静を装うことも出来ない。それどころかライダーを振り払う気力も無い。そんな俺に、
「これからもこうして抱きついてもいいですか? ――ああ、確かにこれには夢中になる」
そんな風に熱っぽい声で語られたら――
ごめん、桜。俺は堕ちた。
「なぁ、ライダー」
「何ですか、士郎?」
「どうして俺がライダーを抱きしめてるんだ?」
「それは士郎、貴方の方が大きいからです」
そう、初めてライダーに出会ってから数年。今では俺のほうがライダーよりでかくなった。
「……そうか」
「ええ。……しかし、初めて自分の身長のことが好きになれました」
「ん? どうしてだ?」
確かライダーは身長がコンプレックスだったはずだけどいつの間に好きになったんだろう?
「ふふ……やはり、男性が大きいのなら女性もそれなりにあったほうが格好がつくからでしょう」
「ラ、ライダー」
慌ててライダーの方を見る。――瞳が合った。
「……ライダー」
「……士郎」
そうして二人の瞳が近づいて――
「先輩もライダーも何をしてるんですかーっ!!」
――いかなかった。
ほのぼのエンド?
一ヶ月も開けてコレか
どうも、風鳴飛鳥です。
さて、今回のはオフィシャルでの人気投票の応援用に書いた代物なので特に書く事はありません。
まぁ、一応、こっちに加筆・修正版を載せておきます。
ただし。
この話の「ほのぼの感が好きだ」なんて方には注意を。
かなり話の方向性が変わっております。
読むときにはくれぐれもその点をご留意ください。
戻っとく?