 |
2008.9.6 天井仕上
ドラムセットを置くことになり、遮音だけでなく吸音も
必要に。
急遽天井に吸音パネルを貼ることになりました。
日東紡のソーラトンやすらぎST-1003Nです。
液晶プロジェクターTH-AE700も埋設配線、追加した
照明器具は
DAIKOのDCH54071。
|
 |
2008.9.6 家具設置
AVラックは特注品。私が設計したものです。
幅2.3m、高さ2m、奥行き45cm。
仕上はアイカのAI-295BGというメラミン化粧板で
す。
大人2人でも持てない重さなので、壁面にビス留
め。
50mm径の12Vダウンライト、DAIKOの
DDL2290XBを
2台埋め込み、室内のメイン照明と同調して調光で
きるように
しました。 |
 |
2008.9.13 壁塗装
壁面は、珪藻土仕上げにしました。
四国化成のSKC-154をチョイス。
木製の廻り縁、幅木は特注AVラックと同色にしまし
た。
|
 |
2008.9.13 吸音パネル・換気扇設置
ドラムセット周囲に吸音パネルを貼りました。
日東紡の50mm厚ダンボードG7です。
これだけでも、部屋の残響はかなり低減しました。
換気扇は三菱のロスナイVL08SR2。
部屋の気温を変えることなく換気できるだけでなく、
部屋の空気
の汚れ・臭いを感知して自動換気してくれるスグレ
モノです。 |
 |
2008.9.20 エアコン・除湿機設置
エアコンは富士通の2.8kwタイプにしました。
除湿機はダイキンのルームドライヤーという全自動
除湿機です。
室内の湿度をセンサーで感知、60%以上になると
自動運転しま
す。
もっとも、魔法瓶仕様で建てたので、あまり湿度はこ
もりません
がw |
 |
208.9.20 床仕上
室内の床は東リのタイルカーペットGA4014。
玄関土間にはサンゲツの店舗用クッションフロアー
CM2697。
床見切りはヤスダのISA-06Uで仕上げました。 |
 |
2008.9.14 遮音カーテン設置
カーテンレールはタチカワのDE25。
タッセルはタチカワのTC-61をチョイス。
カーテンはホームセンターで販売している断熱・遮
音効果のある
既製品にしました。
裏地がウレタンコーティングされている本格的なカ
ーテンです。 |
 |
2008.9.20 ソファ設置
通販で購入したロータイプのソファ。
L型のものを2セット購入、コの字レイアウトにしまし
た。
床にはホットカーペットを敷き、冬はコタツに早変わ
り♪
|
 |
2008.9.20 内装完成
やっと完成したプレハブ内。
さすが12畳、ドラムセットを置いても狭く感じませ
ん。
今までの8畳プレハブとは比較にならない快適さで
す♪ |
 |
2008.9.20 ホームシアター完成
AVラックに90インチスクリーンを設置。
サラウンドスピーカーは今まで通りBOSEのAM-10
Vです。
AVアンプはパイオニアのVSA-C300、DVDプレーヤ
ーはパイオ
ニアのDV-555。
室内の遮音・吸音効果も相まって、音響効果は過
去最高です。
スクリーンを極力床に近づけたので、視聴時も疲れ
にくくなりまし
た。
|
 |
2008.10.5 シアタースクリーン交換
スクリーンへのホコリ、収納時のシワが気になった
ので、
思い切ってスクリーンを買い替えました。
パナソニックのTY−SRW90CC。
サイズはW2000×H1300mm。
アルミカバーが付き、ロールアップするのでスクリー
ンに
シワがつきにくいです。
スクリーンの裏面はブラックアウト加工してあるの
で、画像の
コントラストが一層引き立ちます。
|
 |
2008.10.5 ガンプラ陳列
この棚は、ガンプラを並べるためだけに設計したも
のです。
収まるべき場所に収まったガンプラ♪ |
 |
2008.10.5 アートフレーム設置
アートフレームとミラーフレームをAVラック横に設
置。
玄関横のスイッチ上部にキーボックスも設置しまし
た。
|