外装編



2008.8.2 屋外電気工事

外部照明には小泉のAUE645032を3台設置。
100Wタイプなので明るいです♪
他に防水コンセント3ケ所、防水スイッチも設置。
全て埋設配線にしましたので、見た目もスッキリ♪
2008.8.2 外部庇設置

大型のL型庇が欲しかったので、木製にしました。
3寸角の杉材を使用、30cmピッチで屋根下地組。
50cm程度の雪が積もっても大丈夫な計算です。
2008.8.3 外部庇完成

屋根材はポリカーボネイト製の波板をチョイス。
これでもかという位ビス留めしました。
TVアンテナは、8畳プレハブの頃に比べて1m上げ、
屋根から4mの高さにしました。
それに伴い、1.2mmのステンレス線を別系統で2重に張
り、
突風にも耐えられるアンテナにしました。
2008.9.6 ホールダウン金物設置

かなり大型の庇になったので、突風対策が必須。
16mm径、長さ70cmの巨大アンカーをモルタルで地面
に埋め、
住宅固定用のホールダウン金物で庇の柱を固定しまし
た。
これで突風や台風が来ても安心です。
2008.8.3 物置移設

我が家の立地条件では、北側より突風が吹いてきます。
玄関ドアの北側に物置を設置、雨避け対策としました。
玄関の横なので荷物の出し入れも便利♪
2008.9.7 玄関タタキ造作

一般的木造建築では、玄関を下げるために土台をカットし
ます。
耐久性を増すために土台の上に玄関ドアを設置したた
め、
玄関がとても高い位置に。
玄関タタキを2段にし、曲面にすることでデザインを柔らか
くしました。
タイルの仕上がりも上々です♪
(ロールオーバー効果アリ)
2008.9.7 仮設トイレ周囲土間仕上

仮設トイレ周囲の土間も、玄関タタキと同様に仕上げまし
た。
見た目も最高ですが、お掃除もラクになりました♪
2008.10.5 雨樋設置

那須は突発的な大雨が多い地域です。
いくら大型の庇がついても、庇より滝のように流れ落ちる
雨水には
閉口します。
全周に角樋を設置したおかげで、雨天時のトレーラーとプ
レハブとの
往来が快適になりました♪

2009.1.24 ランプ交換

プレハブ外周に設置してあるエクステリアライトの電球を
省電力タイプに
交換しました。
東芝の「ネオボールREAL]。
消費電力が100Wから25Wに。
これだけで相当な省エネになりました。




トップへ
トップ

戻る