ドロミテからスイスへ2011 2〜4日目 アルペ・ディ・シウジ滞在
6/24(金) アルペ・ディ・シウジへ
4:00に目が覚め、6:30に起床。ありゃー、雨だ。
7:10に朝食室へ。凱旋門に面した眺めのよい部屋。欧系インド系の女性客がすでに食事中。
内容はまあまあかな。ゆで玉子やヨーグルトなどがあり、パンはセンメルがメインでカステラなどもあった。
8:50チェックアウト。雨は上がっている。徒歩5分で駅だ。
9:27のヴェローナ行き電車は少し遅れてきた。
車窓の緑が美しい。ちょっと中央線を連想するが、集落にある教会が白くきれいだ。
検札が来た。インスブルック→ボルツァーノのチケットは日本でDBのサイトから購入してあった。19ユーロ。
プリントとクレジットカードを見せてOK。
ブレンネロで少し停車。イタリアへ入った。自販機のコーヒーが0.7ユーロ。
11:30ころにボルツァーノ駅に着いた。ここは以前に2泊している。
ボルツァーノ駅前の公園横にバスターミナルがある。
窓口で5ユーロのValue Cardを購入。
11:40のバスに乗る。(Value Cardだとシウジまで2.17ユーロだ)暑い。すぐに山道となり、カーブが続く。
バイクの列、オープンカーなど交通量も多くて、ドロミテのにぎわいが予想された。
12:25シウジに着いたが、アルペ・ディ・シウジへのゴンドラ乗場がわからない。その辺の人に聞いた。
少しもどると乗場への歩行者道の表示があった。住宅地を抜け、橋を渡ると乗場があった。
カートがあると細い道を登るのがちょっと苦労。
ゴンドラ乗場でCombiCard(3in7)を35ユーロで購入。
13:00前にはゴンドラに乗ってアルペ・ディ・シウジへ。いいお天気だ。
ゴンドラを降りて案内図を見ると、すぐ横に予約しているホテルSeiser Alm Compatchがあった。
チェックインもすぐにできてやれやれだ。ウェルカムりんごをかじり、13:45には出かけた。
徒歩5分でパノラマリフトの乗場へ。なんと、Combi Cardは使えないとのこと。ショック!
往復7ユーロのチケットを買い、横長のリフトに座った。
ほどなくパノラマに着いた。ところがパノラマホテルは全館工事中で営業していない。売店もなにもない。
風景は美しいがベンチもないので休めない。
右手にはサントネール山とベッソ山。
正面がカティナッチョ(ローゼンガルテン)
左手には雲がかかるサッソ・ピアットとサッソ・ルンゴ。
トレイルをいろいろ途中まで歩いて写真を撮った。(これがないのはほんとに残念!)
サントネール山方向のラウリン・ヒュッテでお茶することにした。
カプチーノとチーズケーキ。ホテルは夕食も付いているので軽いランチにしておくのだ。
花は咲いている。一面黄色のところや多彩な色。
サントネール山方向は山肌がよく見え、カテナッチョは残雪も芸術的だ。
サッソ・ルンゴは次第に雲がなくなってきた。
16:30にはパノラマリフトを下りた。
カフェで水500mlを1.5ユーロで買う。インフォメーションは閉まっていた。
19:00にホテルのディナー開始だ。わくわく。
ザルツブルグのバスが停められていたから団体客がいたが、個人客も多い。
責任者の男性が来てメニューを説明してくれた。ビールを頼む。
サラダとデザートはビュッフェになっている。
プリモはラザニア、本格的な味でとても美味。セコンドは牛肉のボイル(手の込んだハーブソース)で満腹。
別室のテーブルに並べられたデザートはアイスクリームやベリーで数がたくさんあり、みんなてんこ盛りにしていた。
20:10に部屋にもどった。
微妙にヒーターが入れられている。休憩して洗濯。
6/25(土) アルペ・ディ・シウジをハイキング 魔女のベンチコース
6:30起床。とてもよい天気。
7:30に朝食へ。昨夜と同じ席だ。ゆで玉子は各自でゆでるシステムで冷やすための水も用意されている。
ヨーグルトに乾燥フルーツや桃などを入れる。パンは好みのセンメルにチーズとサラミをサンド。満足な朝食。
今夜のお品書きがテーブルにあった。
9:00にトレッキングシューズで外出。
5分歩いてブラッチャのゴンドラ乗場へ。片道5ユーロを購入。昨夜マップを見て、魔女のベンチコースを歩くと決めていた。
リフトを下りて少し歩くと展望台Engelrastに着き、360度の視界が開ける。説明板もある。
セチューダやマルモラーダもよく見え、カティナッチョとサントネール方向はとても美しい。
風があり寒いのでフィールドジャケットを着用。まだ人はあまりいない。
9:25ハイキング開始。マップにあるPUと14番ルートでコンパスまで下る予定。
あちこちでアルペンローゼがきれいだ。サッソルンゴ方面も緑の大地が美しい。スイスに負けてないね。
10:15にFillin Kreuz、大きな十字架のキリストが下にあるオルティセイの町を見守っているかのようだ。
ここから10分は崖の上の小道(フェンスあり)を歩くと、目的の魔女のベンチにたどり着く。
なんてことのない石の塊だが、なにやら伝説があるようだ。
10:50にはGoller Kreuzへ。ここは小さいキリスト。
PUの標識にしたがってどんどん歩く。遠くに雪を頂く山々、黄色の絨毯が広がる光景。ピンクの花の目立つエリアもあった。
青い空に緑の山、カラフルな高山植物!!
PUから14番に入り、最期の15分ほどはキツい下り坂で筋肉痛必須だわ。
だが、登ってくる人はたくさんいた。年配のグループも多くてみなさんお元気。
12:10ようやくコンパスにたどり着いた。
屋台でカレーソーセージ(パン付き)3.8ユーロとコーラ2ユーロで5.8ユーロのランチだ。
シェパードがおとなしく柵に繋がれている。ご主人を待っている様子だ。
天気はよいが、ちょっと風が出てきた。
13:00に午後の営業を始めた雑貨店に入り、飲物などを買いいったんホテルで休憩。
14:00再び外出。
14:20発の11番バスに乗る。1.5ユーロ。
サルトリアまで行くつもりが、まちがって途中で下りてしまった。歩くか。
天気がいいからいいようなものの、車道を歩くのもけっこう疲れる。結局50分も歩いた。
サルトリアあたりもハイカーがたくさんいた。
フローリアンリフト往復12ユーロでサッソ・ピアットのふもとへ。15分くらい乗ったか。
ここから歩く元気はもうなかった。ヒュッテの外席でカプチーノを飲み、山を眺める。
16:00にはリフトに乗って下った。16:35のコンパス行きバスはとても混雑していた。小さいワンコもいた。
17:00前にはホテルにもどった。シャワーを浴び休憩。
19:00夕食へ。地元産の赤ワイン(ハーフボトル)を頼む。
サラダはツナをメインに取った。
プリモはういきょう?とマッシュルームのパイ包みハーブソース、ととても凝っていた。
メインはオッソブッコ。デザートはプチケーキのビュッフェだった。あー、おなかいっぱい!
6/26(日) 午前はカステルロット、午後はアルペ・ディ・シウジをハイキング
今日は午前中にカステルロットを観光。午後は軽めのハイキングを予定。
7:30に朝食へ。今朝チェックアウトの人が多そうだ。小さい桃があった。
8:45出かける。天気はよさそう。ゴンドラでシウジへ下りた。もちCombi
Card。
ゴンドラ乗場のバス停に3番がいて、カステルロットへ行くみたいだったが、チケットのことで乗せてもらえない。
来た時のバスターミナルへ歩いて、結局3番に乗りカステルロットへ。
10:00ころにカステルロットへ着いた。
塔を目指していくと、どうもお祭りみたいで人がいっぱい集まっている。
大きな旗が続き、楽隊や昔の民族衣装の老若男女が行進してきた。
カステルロット中の人が参加しているのでは、と思うほど人数が多かった。
インフォメーションへ入ってシティマップをもらうが、あまり使えないシロモノだった。
あたりをうろつくと、古めいた建物がいくつかあった。壁に絵が描かれていたり。
だが新しい建築物も多くて、町並みとしてはちょっとかな。
11:30のシャトルバスでコンパスにもどった。このバスは9.5ユーロもするのだが、Combi
Cardが使える。
近くのレストランNordic Ski Centerの外席でカンパリソーダとトマトのタリアテッレ。2.3+9ユーロ。
いったんホテルへもどってちょっと休憩。
13:30再び外出。30番のハイキングコースを歩こう。
コンパスから脇へ入り、牧草地の中を歩く。黄色やピンクの花が美しい。
ベンチもあるので休憩しながらの散策だ。歩く人は多い。
14:50に昨日悩んだ分岐点に来た。今日は舗装していない30番を歩く。
結果的にこちらの方が10分歩ほど早くサルトリアに到達した。
畦道をどんどん歩くのだが、ぬかるんでいる所も多くて、ウォーキングシューズではまずかったかも。
15:20サルトリアに着いた。
15:35のバスでコンパスにもどった。
19:00夕食へ。
グリーンスープとティラミスがとても美味しかった。
アルペ・ディ・シウジで使用したCombi card (3in7) 35ユーロ
左のカードでシウジとアルペ・ディ・シウジ間のロープウェイを3日往復、あるいはカステルロットへのシャトルバス
右のMobilcard(連続7日間)とセットになっている Mobilcardは南チロル一帯のSADバスと普通列車で使用可
実際にはMobilcardは7/1〜7に使用した。Mobilcard単体で22ユーロなので結果的にはたいへんメリットがあった。