― a Hobby ―
其の他
Etc
 
ここではGuchiのその他の趣味を紹介します。まだ少ないですが少しづつ増やしていきます!(^0^)。
<Top Page>  <Back>
携帯 vodafone V902SH(シャープ)  2005/04/29機種変
携帯を水没させるという悲劇に見舞われた半年後に今度は紛失するという
悲劇に見舞われました。1年未満の機種変というためどうしても高額に。
いろいろ考えた結果、嫁さんとキャリアを統一することに。7年の付き合い
を捨てauからボーダに乗り換えました。

2005年4月末で最新で最上位の機種であり、ずっとauを使ってた人には
少なからずあるJフォンのころからの憧れのシャープ製のV902SHに。
また当時は通勤に2時間かかっていたためパケット定額制に入りたかった
のや、新規で64MBのSDカードが付くってあたりにも魅かれたんですけどね
(o^-^o)。

−V902SH−
カメラ:光学2倍ズーム搭載、AF、202万画素CMOS
ディスプレイ:メイン2.4インチ/サブ0.62インチ
データフォルダ:8MB
外部メモリ:SDカード対応
 
ぶっちゃけると、過去最悪の携帯端末です。
こんなに腹が立つ携帯は初めて。とりあえず思いつく限りの短所を並べてみます。
まあ携帯端末じゃなくボーダフォンというキャリア自体が問題って点も多々あるんじゃないかと思われますが・・・・
 
−短所− −長所−
・時折突然端末の電源が切れ、再起動する。
 メール書いてる時だと保存しないから辛い。

・アプリで遊んでるときにメールを受信すると
 頻繁にフリーズする。

・電波受信エリアが狭い(ボーダフォン3G全般)。
 ちょっと北方向に釣りに行くと大体圏外。

・メニュー画面が一切カスタマイズできない。アイコン
 どころか、カラーまで。
・メール送信後、自動的に待受画面に戻らない。
・待受け画面以外(アドレスやメニュー、メール
 フォルダ等を表示している状態)にしていると
 メール着信しても音が鳴ってくれないからメール
 に気づかない。(サブ液晶にも表示されない)

・メールを古い順から自動で削除してくれない。
 そのためメールBOXが一杯になったら自分で
 消さないと新規のメールが受信できない。
・送信メールBOXが90%を超えた辺りからメール
 画面起動時にフリーズすることがある。

・1つの振り分けフォルダに5人までしか振分
 設定が出来ない。
・自動で全文受信する設定が無い。

・着うたをダウンロードした後に自分でファイル名を
 変更しないとわけがわからない。(ボーダ全般)
 ※DL直後のファイル名(例)=3GCDownloadpost1
・画面の切り替わりがワンテンポ遅い。
 なんかモッサリしてる感じ。
・3Gなのに着うたフルに対応してない。
・音楽聴くのにツールが付属されてない。自分で購入
 しないと音楽聴けない。
・ハッピーボーナスに入ると2年間は解約出来ない。
 どうしても解約するなら違約金1万円。
   ・
   ・
   ・
・安い!定額制がGood!。
・auに比べ電池の持ちがいい。
   ・
   ・
   ・
短所はあげるとキリがありません。特に太字が我慢ならん!。他にも我慢は出来るけどauの端末と比べたら
ありえん仕様が多々。
長所は・・・以上・・・昨年末から始まった定額制はいいね!出張先から嫁と話し放題だもん♪。
短所・長所共に思いついたらその都度更新します。
 
−総括−
まあ早い話が「安い以外いいとこ無し!」、ちょっと辛口かもしれんけど仕方ない。ボーダフォンの純減の理由が
よくわかるもん。でも定額制は使えるね。このプランがこの先も残るならナンバーポータビリティーが始まると
かなり純増するかな?。まあオイラはauに戻ると思うけどね(^^;)。