−The past Diary & Miscellany−
- ハネムーン日記 -
                                 <Top Page>  <Back>
2004/04/06 ハネームーン日記(1日目)
3月28日に結婚式を挙げ、29日に入籍、そして30日からハネムーンに行ってきました(^^)。

場所はインドネシアのバリ島です!3泊5日です!そして初海外です!(^^;

<1日目>
30日の10時の新幹線に乗り、いざ関西空港へ。
12時半に関西空港に到着。そこから搭乗手続き開始。航空会社は
JAL

以外に簡単なのね、搭乗手続きって。えっ?もう終わりなの?って感じでした(^^;。
30分ほどで終わり、搭乗時間まで約1時間、免税店で時間潰し。
いままで知らなかったけど、免税店って出国する人じゃないと買えないんだってね、知らなかった。
だから普通は出国前に買って、土産を持ったまま旅行しなきゃならないらしい、めんどくさ〜( ̄◇ ̄)
だから何も買わないことにした(^^;。ただ普段時計を持たないオイラ、時計はいるだろ?!
ってことでここで時計を1つ購入、4000円の安いやつ(*'ー'*)♪
彼女も土産にとシャネル口紅やら化粧品など小物を少し買ってました。

余裕かましすぎて時間ギリギリで搭乗ゲートへ、危うく港内アナウンスで呼ばれるとこだった(^^;。

いざ出発!。席はメイン翼より後ろ。乗客がめっさ少なく席はガラガラ。
飛行機は初めてじゃないけど、機内食は初めてで少しウキウキ♪。
メニューは肉じゃがか魚のフライの2択。冗談で某CMみたく「チキンぷり〜ず!」 「フィッシュオンリ〜!」って
言われるかな?って笑ってたら

マジ
「フィッシュオンリ〜!」だった・・・(ノ_・、)、いや日本語でだけどね、選べないなんて・・・・。

結構よくあることらしいね。味はまあまあでした。
そんなこともありながら約6時間半のフライトを終え、バリにある「デンバサール空港」に到着。
さすがに疲れるね、7時間近く座りっぱなしはε〜( ̄、 ̄;)ゞ。

で、バリに到着。現地時間は夜の9時。日本との時差は約1時間だそうな。日本の方が遅いのかな?
で、外は大雨。バリは今
雨季らしい・・・( ̄∇ ̄;)、しかも暑い。気温は27度って言ってた・・・。

空港を出ると、現地のガイドさんが迎えに来てくれてて、やっとホテルへ。
このガイドさん(名前忘れた(^^;))、猿岩石の「有吉」にそっくり、だから僕の中で彼の名前は

“有吉”に決定!(^^)

素晴らしくボロいハイカー(白のタウンエース)で空港からホテルへ。

で、泊まったホテルは
「FOUR SEASONS RESORT BALI」(←公式HP)(もしくはこっち

チェックインを済ませ、部屋へ。しかし敷地が広すぎで歩いて行けないので電動カート(通称バギー)で
部屋まで連れて行ってもらいました。

有吉は日本語バリバリで会話には問題無かったけど、ホテルの従業員さんは基本的には日本語は×。
嫁さんが英語が得意(一応英検2級持ってるらしい)なので会話の全てをまかせました(^^;)。
オイラが話せる英語は
「サンキュ〜」「グッモ〜ニン」のみ(笑)

予約した部屋は、オーシャンビューのヴィラタイプの部屋。プライベートプール付き♪
部屋は素晴らしかった!。大きなベットに彼女が望んだフラワーバス。

キングサイズのベット ハネムーン特典のフラワーバス

なんて言うのかな?夢のような〜ってやつ?
この辺から少しずつ現実から遠ざかって行ったような気がする( ̄∇ ̄;)。

この日はルームサービスで晩御飯を食べました。
アジアの料理ってあまり食べたことなくて、どんなんやろ〜ってドキドキしてたけど
いやいや、これがなかなか美味でしたわ!(@⌒¬⌒@)。

んで、飯食って、めっちゃ暑いから泳ぐ?ってことになりプライベートプールで軽く泳ぐことに!
彼女の人生初となるビキニ姿の眺めつつ♪

←プライベートプール
(翌日撮影)

んでフラワーバスに2人で入り(水着のままね(ーдー))、シャワーを浴びてすっきり♪。
しかし結婚式の疲れ、移動の疲れが重なり、しかも腹いっぱいになっててこの後ソッコー寝てしまいました。
英語版トムとジェリーを観ながら・・・(_ _).。o○

 
2004/04/08 ハネームーン日記(2日目)
04/06の続き・・・

<2日目>
この日は朝一で、嫁さんが街のスパ(エステ)に行くからと、私はホテルで留守番さ〜ъ( ゜ー^)イェー♪。

朝食はルームサービス。スクランブルエッグにソーセージにパン。

全てが美味かったです♪。特に「ケチャップ」「オレンジジュース」、最高でした。

朝食後に彼女はスパに。残ったオイラはホテルでインターネットしたり(自分の所とうな君の所にカキコった(^^))
さらに天気が良かったのでホテル内を散歩(汗だくで)したりして時間を潰しました。

気温30度でこの天気の良さ・・・
昨日の雨が嘘のようです。

1時過ぎに彼女が戻ってきました。さすがにスパ直後はお肌ツルツルでしたわ(o^∇^o)
そこからランチです。ランチもルームサービスです、これで3食連続さ(^^;)。

オイラはチキンバーガーをオーダー。
美味しかったよ、トッピングのチーズもカリカリベーコンもね!ただね、ただね、
ポテト多すぎ・・・約40cm×20cmの楕円のお皿。

半分がポテトで埋まってました。。。(@@;)

そして食事が終わって2人で仲良く昼寝さ〜♪、めっちゃ腹いっぱい。

そして夕方に起きてホテルのレストランでディナーです。

インドネシア風グリーンカレー・・・色は白いのね。そして辛〜い!!(/~Q~)/
でも癖になる美味しさ!結局全てたいらげました。

びっくりしたのは、ウエイターさんに「オイシイカ?」って聞かれたから「美味しいよ、
ちょっと辛いけど」
この「
ちょっと」が通じなかったんでしょうね、いきなり日本人スタッフが現れ

「カレーが辛すぎるそうで、すぐお取替えしますね!

凄いサービスです。当然大丈夫だからって断りましたが(^^;)。

またまた腹いっぱいで就寝。
結局この日は食べるか寝るか・・・
「妖怪食っちゃ寝」だな・・・確実にデブったね(ーдー)。

                                              
ハネムーン日記(3日目)に続く・・・・
 
2004/04/09 ハネームーン日記(3日目)
04/08の続き・・・

<3日目>
この日は朝から土産を買いに「クタ」と呼ばれる所へ行きました。
ホテルからクタある「日本人観光センター」までシャトルバス(って言ってもただのRV車)で出発。
この日も天気が良く、出発前からすでに汗だく・・・ε-(´o`;A アチィ。

車を降りて歩き出してすぐに彼女がかわいいサンダルを見つけたと立ち止まります。
土産に買うか!?ってことでお店に入り購入。

金額は250000Rp!!!
25万ルピア!(@∇@ ;)高・・・い?
頭の中で円に計算・・・1000Rp≒13円・・・ってことは、30万Rpは・・・

3250円・・・まあこんなもんか( ̄▽ ̄)。

サンダルを購入。さあ、買い物だ!・・・しかしいきなり事件?が。
靴屋を出てすぐに現地の人に捕まりました・・・彼女が。
女性4人がかりで「爪ニ花ノ絵ヲ描イテアゲルヨ」と片言の日本語で声をかけてきて
「No、thank you」と断ると「ノーマネー、ノーマネー、ダイジョウブ」と強引に描き始めました。
まあタダならよいか・・・と思ったけど甘かった。
描き終わると
「30万Rpネ、ノーマネーハ指1本ダケネ」とか言い出す始末。

んだ〜?、さっきノーマネー言ったやろが!!!(▼皿▼)ノ
まあ要約すると詐欺にあったってことか?(▼д▼)
30万Rp≒3900円、オレらの金額的にはそこまで高くないけど・・・

さっきの
サンダルより高いのは嫌だ!

しかもむこうでは大金やで!タクシー初乗り4000Rp(≒52円)の世界やからね。
っていうか金がかかるなら最初からそう言え!(怒)
かなり口論したよ、でも結局ダメ。あまりに頭に来たから「払う代わりに殴らせろ!」って言ったら(日本語で)
彼女に制止された・・・(−−)。

まあ、せっかくのお買い物!気分を替えてお買い物♪。
最初の目的地であるデパートに到着。

しかしやっぱりここでも声をかけらる俺たち・・・結構流暢な日本語で「コレカラドコイクノ?」って。
さっきのことがあるから適当に「そこ」って言ってその店に入る俺たち・・・う〜ん、

店の前で張ってやがるよ(−−;)。

しょうがない・・・話聞いてやるかε-(ーдー)。
で、聞いてみると土産買うなら安いとこ知ってるから連れて行ってあげるよ!って。
さっきの件があるからどうする〜って疑いながらも着いていきました。
(※結局行ったのかよ!という突っ込みはご遠慮願います。)

行った先はこの人の店(−−;)・・・またか?(;¬_¬)いやな予感がよぎります。。。

しかしよくよく見てみると普通の問屋さん、品揃えもよくいい感じ。
この人は元々東京の「さんちゃ」に住んでいたらしく日本人大好きらしい。
時々意味無く「なんでだろ〜」とか「ゲッツ!」とか言ってるからまんざら嘘でもないのだろう。
求めていたバリっぽい土産物が沢山ありここでいろいろ買い物しました♪。
この人には、ガイドブックを見せ、「ここ行きたい」っていろいろ道案内してもらいました。

ちょっと変な所に連れて行かれたけど全然問題無かったし。
いい人もいるんだな〜と思った私はお人好しでしょうか?
まあ実際、バリ島に滞在中にムカついたやつらはあいつらだけだったよ(▼、▼*)

この日のランチは買い物途中にハンバーガーショップへ。
見た事も聞いた事もない“A&W”ってとこだけど、めっちゃ美味かった・・・

正直、
新婚旅行中に食べた中で1番かも?(^。^;)。

大量に土産を買い込んでホテルに(*'ー'*)ふふっ♪。
汗だくで気持ち悪かったのでプライベートプールで一泳ぎ。
ホテルのメインレストランでお食事、控えめに頼んだつもりがやっぱどっかんと来ました(^^;。
で、平らげてまたまた腹いっぱいでご就寝。買い物の疲れもあったしね。

しかし、これだけ食って寝てを繰り返してたら、体重も
ピーーーーーkgになるわな( ̄▽ ̄)。

                                              
ハネムーン日記(最終日)に続く・・・・
 
2004/04/11 ハネームーン日記(最終日)
04/09の続き・・・

<4日目>
滞在最終日です。
この日は彼女がどうしても行きたい陶器のお店がある!ということで午前中そこへ。
店の名は「ジェンガラ・ケラミック」。

ここは中々よかった、買い物の時間を1時間って決めてたけどあっという間に経ってしまった。
バタバタと陶器を数点購入、良い買い物が出来たよ♪。もう少し長くても良かったかな?(*^^*)。

そしてホテルに帰ってランチ。
お迎え(16:45)までの残りの時間はインターネットしたり、お茶したり(^^)。

そして16:45に迎えの
有吉が登場。

そこからオプションの“メモリアルショッピング”でバリの免税店「DFS Galleria」へ。

約2時間のお買い物。これまた“あっ”と言う間(^^;)。

ここでオイラは友達への土産を一気に購入(前日まではほとんど彼女の土産(^^;))。
大量に土産を買い込んだよ、マジに「どうやってもって帰ろうか?」って心配したよ。

そして7時に空港へ、有吉ともお別れです。大きく両手で手を振ってさようなら。
やはり搭乗手続きは簡単♪(^^;)。8:50の飛行機で、いったん首都ジャカルタへ。(1時間40分)
そこから乗り換えて関空へ。

この旅行で1番しんどいのがこの帰りの飛行機だったよ(ノ_-;)。
前の席の乗客がギリギリまで席をリクライニングしてきて狭い・・・眠れない(▼皿▼)。
まあ馬鹿っぽい顔をしてたけどさ、ベッカムの嫁の顔をクチャってした感じのおばちゃん。
何度キレそうになったか・・・。さらに子連れ、しかも2人。泣く泣く・・・眠れない(▼皿▼)。

やっと泣き止んで静かになったか、寝れる〜って思ったら斜め後ろの乗客のイビキうるさい・・・
やっぱり眠れない(▼皿▼)。

結局6時間半のフライトで寝たのは1時間くらい。彼女は爆睡でしたが(ー。ー)。

そんなこんなで朝の7:00に関空到着。
そこから重い荷物(25kgのスーツケースに10kgのボストンバックが私担当)を持って移動開始。
特急はるか〜新幹線と乗り継いで昼12時には無事?家に帰ることが出来ました。
旅行の最後の最後で疲れた・・・ε-(。_。;)。


<感想>
新婚旅行には行って正解、最初は反対派だったんだけどね。
楽しかったよ。よい思い出、(いろいろな意味で)勉強にもなったしね(*^-゜)♪

新婚旅行、またそれ以外の旅行でもバリ島はなかなかよいですよ。
オイラたち以外のハネムーナーや家族・友達での旅行客もたくさんいたしね。
ただ街(3日目)でみた日本人の女の子は、ほとんどが爪に花の絵が描いてあったけどね( ̄m ̄)。

しかし、もう行こうとは思わなかった。だって移動が辛い・・・
はやく「
どこでもドア」を発明していただきたいものですな( ̄∇ ̄;)。

(PS)ホテルでの食事の支払いはチェックアウトの時にまとめてでした。
え〜・・・請求額は
240万Rpでした(^^)。
ざっと3万5000円。