更新&呟き

日付 更新内容 呟き
  31 二次創作・長編
『絆〜反04〜』UP。
※↓の続き・8〜9月頃。連載中。
※暴力シーンがありますので、苦手な方はご注意を。
野菜の半端な部分を集めてのスープを作る事がマイブーム。が、半端部分だけでなく、あれもこれも入れているのに肝心のスープは増やしません。という事で、スープに漬かった温野菜、状態。ホント、いい加減な料理だ。
  30 前の家が見えないほどの土砂降りでも、雷が鳴らないだけで十分に嬉しい。湿気で蒸し暑いけどね。
  29 図書館から借りた本、腹立たしいだけだった。
ロマンス小説の部類に入るから恋愛があるのは当然としても、男は主人公の女のケツを追いかけているだけだし、女は性衝動を抑えようと必死。結局襲っていましたよ、この女。
これ、「姉が殺され、親権・養育費で争っていた元夫に殺人容疑がかかり、で、その元夫が逃げた」という内容の小説。犯人探しのミステリーだと思ったのにっ!!ヒントが出た途端、犯人はこの男ね、と分かるほどのお粗末さ。しかも、仲が良かった姉が殺されたのに妹である主人公は悲しんでいる風が全く感じられないって何じゃそりゃ?
海外の作品をわざわざ買って売るんだから人気作品なんだろうけど、どこが良いのか最後の最後までさっぱり分からないままだった。
  28 北海道展に行ってきました。某店では今時珍しく、試食を気前良くくれました。レアチーズケーキやそれ以外のケーキ6種類ぐらいあったのですが、「これもどうぞ」「こっちもどうぞ」「もう一回どうぞ」と全部の種類を2〜3回。ずっとくれるから思わず「勿体無いから良いです」と断ったら、「まだ沢山あるから大丈夫です」だって。「ありがとうございます」とお礼を言ってまた頂いちゃいましたわ。―――ざるかごに入ったのが一番美味しかったけど、母がチーズケーキダメなんだよねぇ。スイートオーケストラのさつまいもの方を買って来ました。土砂降りの雨じゃなければ両方買ったのだけど、残念、他にも買い物したから持てなかったわ。
  27 子供の頃、「大人になれば常識やマナーが(自然と)備わる」と思っていた。備わっているからこそ、「大人」なのだと。―――大いなる誤解だと気付きましたさ。「大人になったのに常識知らずな自分」が恥ずかしい・・・・・・。
  26 カフェオレにマシュマロを乗せて食べると美味しい。
  25 かなり前に買ったマシュマロ、夏の暑さで溶けたんでしょうね。くっついて塊となっていた。
  24 次の休みも仕事になる事が決まった。特別ボーナスを約束してくれたけど、元々が安月給だから嬉しくも何ともない。
  23 急激に気温が下がったから寒い。思わず上着を着てしまったわ。
  22 布団を一枚掛けると暑い。でも無いと寒くて眠れない。中途半端な気温だ。
  21 ルー語に変換してくれるサイトがあるようです。
http://lou5.jp/
連作『おままごと』の『―――おままごと―――』を変換したらこうなりました。いやぁ〜、解読するのが大変です。通訳が欲しいぐらい。面白いけどね。
  20 二次創作・長編
『絆〜反03〜』UP。
※↓の続き・数日後。連載中。
外出しようと身支度を整えたら、雷&土砂降り。
雨が止むのを待っている間にトイレに入ったら、震度3の地震。
雨が止んだから外出したら、パラパラと雨が降り出し。
傘を差したら、かんかん照りの青空。
―――何の嫌がらせ?
  19 気付けば。「しゃちょお〜〜〜、よくもお盆休みも仕事をさせたな!?代わりに休み寄越せ〜〜〜!!特別ボーナスでも良いぞ〜。」つーか、どうかどちらか下さい・・・。
  18 スポーツ観戦していて、「あ、この男の子可愛い♪」で応援するようになったのって、やっぱり年齢のせいだろうか?―――だって私より年上OR同じ年齢の選手って少ないんだもん。ハタチ前後なんて子供ジャン、格好良いなんて思えないよ〜〜〜!
あれ?体操の内村選手って19歳だよね?藤原鷹通も19歳。そして北島選手は26歳で頼忠も26歳・・・・・・。うわぁ、同じ歳だなんてシンジラレナイ!!(どんな印象で信じられないのかは聞かないで。)
  17 「自分というものを理解しすぎて自己嫌悪に陥り周りをイライラさせる人」と
「自分というものを知らなさすぎて他人に迷惑をかけている事に気付かない人」の
どちらがマシか?二人を足して割れれば丁度良い感じになりそうなんだけど、そう上手くはいかない。
  16 また雷〜〜〜!!頭の上で鳴っている感じで怖い。しかも、3回停電しましたよ。すぐに復旧したから良かったけど、夜の8時半頃だから真っ暗で怖いし不便。すぐに取り出せる場所に懐中電灯を置いておかないといけませんね。つーか、買いに行かねば。
  15 冷たいお茶やアイスばかり欲しくなる。お腹の中だけ冷たい・・・・・・。
  14 節約しなきゃいけないのにネットでまたお菓子を注文。今度はおかきのお試しセット。このお盆中だけ半額だったの。―――もう言い訳などしないで堂々と買えって。美味しいと良いね。
  13 使っている日焼け止めクリームが肌に合わないらしく、汗をかくとヒリヒリ痛くなる。丸々1本、どうしよう・・・?
  12 ゴミの集配所の掃除当番が我が家だったので、私がやる事になりました。曇り空だから助かったわぁ〜なんてのんきに外を出た途端、カンカン照り。あっちーじゃないか!と文句垂れながら掃除し戻って来たら・・・・・・うん、お陽様は雲に隠れました。何の嫌がらせ?
  11 今話題のグーグルマップで我が家を見てみました。―――うわぁ・・・、ばっちり映っていますよ。ガラス越しに家電製品や家具とかもはっきり見えます。凄いを通り越してこれは怖い。そして特徴ありなので、私の住所を知らない人でもそれを知っている人ならすぐに分かります。犯罪に悪用される恐れありって本当ですね。まぁ、我が家の場合、ボロすぎてネットで公開されているのは恥ずかしいという感情の方が強いのですが。
  10 二次創作・長編
『絆〜反02〜』UP。
※↓の続き・数日後。連載中。
オリンピック、ほとんど興味がない。以前はテレビにかじりついて観ていたんだけどなぁ・・・。
予選突破出来るかどうかの実力なのにメダルメダルと騒ぐマスコミがウザい。世界記録保持者や世界ランキング上位でメダル確実との前評判でも3位に入れないのは仕方がないとしても「次のオリンピックで頑張ります!○○さんだって2度目のオリンピックでメダルを取ったんだしね♪」と言った選手がいて応援していたのが馬鹿らしくなったから。
参加する事に意義がある、と言っても国の代表として行くのだし、それだけの注目度のある大会だし、だからこそ国民の税金で報奨金を用意している。それなのに「楽しんできます!」って何なの?実力を出せるように緊張しないように言っているのかもしれないけどさ、出たくても出られない選手がいる中で遊びに行く風が苛立たしいの。選手の心の中は分からないんだから。
  09 国内選考会で優勝出来なかったのに実績で代表に選ばれた選手が銅メダルで、優勝選手を選ぶべきだったと非難。
国内選考会優勝した選手が代表となったのにメダルどころか初戦敗退という結果に、実績のある選手を選ぶべきだったと非難。
―――誰を選んでも金メダル以外は非難されるんだね。
  08 あまりに暑くて家事をサボり気味。
  07 人間関係でのトラブルの一番の原因って『金』だよね。命の次に大事なものだからそれは分かるのだけど。でもね、約束していた分担金を請求したら「金に汚いやつ」扱いされるのには納得がいかないわ。貧乏人の私の方が断然負担割合を大きくしてその人にはおまけしているのにさ。
  06 買い物で外出。夕方暗くなってきたから慌てて帰宅しようとスーパーを出たら・・・いきなりの土砂降り。おまけに風と雷まで。傘を持っていたのに意味がな〜〜〜い!珍しくおしゃれしたのに濡れ鼠となりました。クスンクスン・・・・・・。
  05 近所のおじさん、仕事を辞めたので暇で暇で仕方がないようです。しかし耳が遠いのと頭の悪さで家族にほったらかしにされています。・・・何かさ、ボケ始めているの。コレあげる、と言って着ている服を脱ぎだしたり、裸でウロウロしていたり、近所の家に入り込もうとしたり。家族に言っても笑っているだけで何もしない。何時か問題を起こすんじゃないかと怖いと評判です。―――こういう家族の態度が痴ほう症の原因の一つなんでしょうね。今までの生活から考えて世話、相手をしたくない気持ちは分かるんだけど、さすがにボケていく過程を見ているから気の毒とも思うだ。
  04 エアコン、効きやしない。
  03 エアコンのフィルター、前後ろ逆に突っ込んでいました。抜けなくて焦った・・・。
  02 今年の夏、ダイエットとは無縁の食生活だけど2kg体重が落ちた。暑さに抵抗する為にエネルギーを消費しているのだろうか?
08・01 HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。 ただその部活に所属しているというだけで一部の部員が起こした飲酒や煙草問題で対外試合禁止・出場辞退という連帯責任は理不尽に感じるが、外部に何の落ち度もない被害者がいる事件でお咎めなしなのは違和感あるのだが・・・・・・。もしかして、これが甲子園出場という高校生の夢だったからだろうか?
それにしても、最近のスポーツをやっている学生の不祥事が多いですね。昔は「みんなに迷惑をかけるから」という理由で我慢していたのだが。
二次創作・長編
『絆〜反01〜』UP。
※頼忠×花梨・京ED・連載中。
※『絆〜従06〜』の数年後のお話。
※初めての方は『絆〜始〜』へ。
2008
日付 更新内容 呟き