HP作成の歩み及び悪足掻き
創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。
日付 | 内容 |
12/02 | こそこそっとここでUPしていた『―――温もり・番外編〜ガンダーラ〜―――』リンクを外しました。 気付いて読んで下さった方、有難う御座いました。 |
30 | 一日の内に、元気になったり起きていられないほど気分が悪くなったり、体調の変化が忙しい。元気な時にチョコチョコと更新作業を進めて何とか出来ましたが―――う〜〜〜む、この調子だと少しヤバいかな?睡眠時間を増やそう。―――てな事で、早めに更新して寝ましょう。 |
29 | 冬用に改装しようと素材サイト様巡り。気に入った素材は幾つもあるけれど、TOPページ、大幅に変更しないといけないなぁ。・・・・・・今のが一番簡単で好きなんだけど。むむむ、考え直さないと駄目っすか?―――もう一回、探し直そう。 クリスマスにお正月・・・・・・関連創作、思い付かないなぁ。今回は残念だけど流してしまおう。可愛いアイコンをお借りしたから使いたかったけど、これも使い道が無いから倉庫で冬眠。残念! |
28 | 同人サイト批判意見・・・読んでみたけど・・・・・・ん?って感じ。「表現の自由を盾にとって、自己中で気色悪いパロディを書いている。純粋なファンの心を傷付けようがお構いなしで、善意の忠告を無視して―――。」などなど。まぁ悪意ある内容の二次創作が無いとは言わないけど、基本的には書いている人が妄想した内容ですからねぇ。どんなに綺麗な文章やイラストであろうと、見た人が感じた印象と違ければ、「イメージをぶち壊された!」となるのでしょうね。そういう事を受け入れられ無い人は、同人サイト巡りはしてはいけません。―――だけど、批判する人に限って、一般的な同人ファンよりも詳しいんだよね。不思議。 |
他人様の日記から情報を仕入れるのってどうよ?とか思いつつ。―――某寝殿造のお屋敷の高床式は、地面から90センチの高さで、高欄は53センチ、木(柱?手すり?)は6センチだそうで。―――けっこう高かったのね。花梨ちゃんの息子を高欄から飛び降りさせたり、イサトを引き摺り落としたりしてしまったけど・・・・・・危険だったのね・・・・・・・・・(大汗)。今更どうしようもないけど・・・・・・次からは頭の片隅に置いておこう。 | |
27 | 更新をして確認作業はしないで寝てしまおうと思ったけど、やっぱりそれは駄目だろうと確認していたら・・・・・・恐ろしい誤字発見。切腹級の間違えに気付いて慌てて直す。やっぱり手抜きは駄目ね。 熱は下がったけど、このダルさは一体何?二次創作の手直しは問題無いけど、神経を使う更新は止めておこう。無理をしたって良い事は何も無いから。 |
26 | 更新の作業をやり終え、確認は明日やろうと寝たら―――見事に風邪を引いております。あれぇ?昨夜は元気一杯だったのに。頭痛が酷くて時間を追うごとに熱が少しずつ上昇。元々体温は高めなので多少の熱は平気でも、さすがに寝ています。38度を超えているので。 |
25 | ふっと気付きました。もうすぐクリスマスなんですね。冬なんですね。・・・サイト、冬支度しなきゃ。冬用に変えても、『カニ』アイコンはそのままの予定。その『カニ』アイコンに何故そこまで執着しているのか、自分でも理解不能だったりするが。―――コマ目にサイト改装している管理人さん、尊敬しますわ。 『―――メロン―――』完成。・・・・・・自己嫌悪。私は自分の作品に番号を付けている。ファイル整理の為だけど、ボツだろうが完成前だろうが、取り敢えずEDまで書いた作品に。その100作品目と言う記念すべき作品がコレですか?もっとまともな作品を書くつもりだったのに、ついうっかりと。バカ者メが。 |
24 | さてと。『温もり・E編』は最終誤字チェックといきますか。これ以上悩んでも、作品自体をバラバラにするだけだから。今月中には連載開始出来る・・・・・・だろう。(少し弱気) |
折角正論を述べられても、高飛車で人を見下したような口調では、素直に受け止められない。相手に理解を得ようと思っているのなら、少し柔らかい口調に変えた方が良い。北風と太陽の理論だね。―――実際に自分が議論を始めると、過激な口調になってしまうんだよなぁ。大人になろうね、銀竜草(言い聞かせる)。 | |
23 | 少し前のトラブル続きのサイト様、問題は解決していなかったようで休止宣言してしまった。どうしてあそこまで執着して批判を続けていたのか、私には解らない。自分に合わないのだったら、別のサイトを探せば良いだけの事なのに。代わりのサイトは幾らでもあるのに。自分の時間が勿体無いとは思わないのだろうか?―――管理人に対しての意見だと思っているようだけど、キツい文章に中傷の言葉、批判を書き込み続ける行為が「荒らし」だとなぜ気付かないのか不思議だ。休止した途端黙ってしまったけど、これこそ本当に意見を述べるべき時だと思うのだけどね。管理人さんの行動を批判し続けていたのだから。その意見に対する新たな行動なのだから。―――何も言わないのだったら、その人の行動はただの「荒らし」だったって事だ。 |
web拍手はこれで貼り替え完了♪さてと、これでゆっくり腰を据えて二次創作の手直しをしなきゃ。御礼創作を入れ替えたと言っても、あまりまともじゃ無いというかちょっとした小話だったしね。 夜、解析に入るのが重いなぁと思っていたらサーバーエラー。おやおやおや???と思っていたらメンテナンス中になってしまった。入れ替えた途端これでは運が悪いがな。拍手自体は問題無しだったようで文句は言わないが。 |
|
22 | 意見は意見でも批判意見は表現がエスカレートしやすい。そして、言葉を間違えると誹謗中傷になる。―――難しいね。個人的意見でも、読む人によっては悪口になってしまう。本人にその気は全く無いのに。言葉って、銀竜草が思っていた以上に『力』がある。 |
入れ替えをしたりUPしてから確認作業。すると、誤字脱字やら日本語の間違いやらが出てくるのはなぜ?やり直しするから、かなり時間が掛かってしまったわ。 | |
21 | 拍手を貼り替えるなら、御礼創作も入れ替えようと最終チェックをしていますが・・・・・・ふふふ、日本語が解らん・・・・・・・・・。(致命的欠陥人間。) ちなみに。御礼創作の入れ替えは『温もり専用』だけの予定。『表用』は古い創作2本下ろしますが、新作は当分ありません。 |
20 | 御礼画面、あ〜でもない、こ〜でもないと試行錯誤を繰り返し、自分なりの方法を見つけた。が。 だんでぃさん(拍手の製作者様)、設定変更致しましたね。私の方法では画面がおかしいです。むっきー!全部やり直しでぃ!! 改行するのに、一々<br>タグを打ち込むやり方をしようではありませんか。面倒でも、急がば回れ、満足のいく画面にするにはこれが確実だから。つーか、結局の所、貼り直す前のやり方にも戻るだけっすね。あ〜でも、『 ” 』は使えるようになったようだから、やっぱりラクにはなったんだね。 ―――貼り替える前に色々と試す。色んな設定が出来るようになったんだから、遊んでみないとね♪(遊ぶ・・・?) |
19 | 御礼画面を編集。これまた、むむむ・・・・・・ですな。改行を<br>と一々タグ打ちしなくて済むのはラクになったと言える。でも、気付かない内に改行されていて、自分の思い通りになかなかならない。コツを覚えるまで大変だわ。つーか、基本のタグをメモ帳に書いておくか。―――これ、作り直すのが大変だ。貼り替えは当分先だな。 |
取り敢えず、情報をメールで送ったら・・・・・・文字化け。何度送り直しても駄目。ポストペットのアドレスに変更したら、きちんと送れた。むむむ、メイルドールは駄目なんだね。サイト用なのに。 | |
web拍手、貼り替えなけりゃいけないのだったら、早い方が良かんべ、と登録をして参りました。今までボタンを画像にしていたんだからと、これもちゃんと調べて。で、秘密部屋にて貼り付けてみたら・・・・・・ボタンが押せません。「不正なIDです」だってさ。解析画面には入れるんだから、IDが間違っている訳が無い。じゃあ、タグが間違っているんだろうと調べまくり。―――最初に調べた、ボタンをアレンジするタグは間違ってはいないけど・・・・・・私には説明が不十分でした。ちっくしょう!でも、一応、ボタンは押せるようになったのだから、御礼画面の編集だ!・・・現在、午前3時46分。一旦、寝ましょう。 | |
18 | ここに、ボツの作品を今月末までの期間限定で密かにUP。 『―――温もり・番外編〜ガンダーラ〜―――』 ※ハテナの部屋で連載していた『温もり』本編2〜3の間の話です。 |
web拍手、新バージョンが発動したようだ。新しく登録をして張り替えなきゃいけないのか・・・面倒だな。私、現在3つ使っているけど、どうしよう?メインは当然使うとして、予備はもういらないよねぇ。で、『温もり専用』はどうしよう?何時かは撤去するつもりだけど、もう少し使いたい。て事は2個? | |
17 | ↓のボツ作品、勿体無いよなぁ・・・と言う事で、完成作品の方を手直し。(←貧乏性)ふふふ、これで両方共に立つ!(・・・無言・・・。) 基本的に、銀竜草の書く一話完結作品は長い。だからと言って内容で2話に分けると、1と2での長さが極端に違う。3話に分けてしまうとコマ切れっぽくなってしまう。こういう場合、どうしたら良いんでしょうね。 |
16 | 挫折中の作品を読み返していたら・・・・・・他の作品と矛盾している事に気付いた。向こうが完成しているのだから、こちらはボツ。ちっ!こうして見ると、ボツ作品、多いな。 |
15 | 拍手の新バージョン、御礼創作を「1〜3を順番に表示」と「1〜5を順番に表示」も追加、か。よっしゃあ!これで一々10個も設定しなくて済みそうだ。楽しみだなぁ♪ ゴダイゴの曲を聴いていたら、ちょっとした話を思い付いた。で、走り書き。内容が内容だけにボツ決定だけれども。あっ、でも期間限定とか隠しにしてUPすれば・・・(ごにょごにょごにょ)。って、そう言う問題では無い。 |
14 | 『若返りの薬』の続編、完成。・・・・・・ふっ(呆れ)。EDまで書いたけど・・・コメディのつもりだったのだけど・・・・・・・・・全っ然面白くない。何とかしないと。つーか、EDまで書いたけど、雑すぎで手直し中の作品、幾つあるんだ?・・・(数え中)・・・10作品以上あるよ・・・(大汗)。最後まできちんと書こうよ。これ以上増やさずにさ。 |
13 | 『若返りの薬』の続編、再び書き始めた。が。う〜〜〜ん・・・、頭の中では完成しているんだけどなぁ。 キリリク作品の手直し、何時になったら終わるのか?私が訊きたいよ。一つの文章を入れたいのだけど、入れる場所が無い。どうしましょう?無くても平気かな??? |
12 | 相変わらず、EDまで書いた物を手直ししている。全くの最初から書くには、気力が無い。ネタ自体はあっても、長くなって面倒そうとか他のサイトで似た作品を読んだとか書いても面白くないとかで、書く前から断念している。疲れているのかなぁ・・・?取り敢えず、『台風』の続編とキリリク創作だけは何とかしないと。 『―――無題・前半―――』、抽象的な言葉の羅列。直接的な名称と描写は避けたから、年齢制限は必要無いと思う。『D編』も年齢制限無しだったのだから、これも大丈夫、大丈夫の筈。 |
11 | ここしばらく、夜に拍手の第二サーバー(表メイン)の解析ページが重い。つー事は、拍手を押すのも大変だって事でしょうか?エラーにはなっていないし一時的な事だろうから、張り替えはしないけど・・・。 一年前に書いた作品、手直し。日本語、すげー間違いをしている箇所があって驚いた。UPしないでおいて良かった・・・。 『―――無題・前半―――』、前半部分も手直し。EDまで一応書けたけど・・・・・・あそこは少し付け足して、向こうは言葉を直して。ここいらに一文を足すか足さないか・・・・・・むむむ。。 |
10 | 『―――無題・前半―――』の続きを書き足していく。ふむふむふむ、この花梨ちゃんはあの作品の続きなのだから、純真無垢って訳じゃあ無いんだよね。それこそ、頼忠相手に経験豊富とも言える。後半は別人のように変化させてしまったわ。向こうの本編後半のイメージぶち壊しと取るか、本編前半での花梨が本質だと納得するかは、読んだ人によるだろう。反応が怖い。これが完成してUPする事にしても、やっぱり期間限定だろうな。 |
09 | なぜか『1』、『2』の天の朱雀の話が頭の中でグルグルと回っている。このサイトでは需要など全く無いのだけど。しかも、私自身が興味無いんだけど。う〜〜〜ん、何故だ? ↓の作品、読みたいと言われたから挑戦してみようかな?でも他の作品が優先だから、完成するかどうかは不明だけど。 |
08 | 『―――無題・前半―――』 ↓で書いていたUPする気の無い作品。物足りないとの感想を頂いた作品の続きだから、最後まで書ければ、内容によっては正式か期間限定かでUPしても良いんだけどね・・・書けないのだ。御免なさい・・・・・・。 |
07 | UPする気の無い作品を書き始めた。某作品の後日談。でも、其処に至るまでの過程作品が無いからUP出来ない。元々、中途半端で終わっているあの結末が好きだから、最初から出来る状態は目指さないんだけど。それなのに何故、続きを描くのか?そりゃあ、書きたいからさ!(開き直るか。) |
06 | EDまで書いたけど手直しが終わらない作品・・・『温もり』のおまけ部屋用の番外編、忘れてた・・・・・。あっちもこっちも中途半端やのう・・・・・・。 |
05 | あちこちの挫折中の作品を読み返してはため息を吐く・・・を繰り返し中。最後までストーリーが思い付いているのに文章に出来ないのは何故だ何故だ何故だ〜〜〜!?(喚いたら喚いただけ閃ければ簡単なのにね・・・。) 拍手の御礼創作って、自由に読み返せない。なのに5本も置いてあるのって失礼だよなぁ・・・。2本、下ろそうかな?新バージョンは10本。考えただけでうんざりする。 |
04 | 『温もり・E編』、ほんの少し閃いた。出だしがこんな感じだったら、大丈夫かな?日にちを置いて、客観的に見直せるようになるまで休憩。さてと、次はアレを手直ししよう。時期を逃してUPしそこなっていた作品を。 |
03 | 最近、創作サイト様巡りをしていない。二次創作のネタを思い付いて妄想を膨らませて考えているけど、他サイト様の素敵創作に引き摺られている事が多い。刺激を受けて銀竜草風に変換出来ていれば良いのだけど、真似で終わっている。ダメじゃん・・・・・・。頭の中が冷静になるまで自粛中。 『温もり・E編』、もう少しで完成だけど、その少しが閃かないで頓挫中。日本語は難しい・・・。 |
02 | 『温もり』の前半と後半部分の文章の書き方が微妙に違うのはどうしたら良いのだろう?書き直しても良いのだろうか?でも、誤字脱字以外で書き直している人っていないよね・・・・・・。 |
課題出題者様にご報告メール。ネット上でしか知らない人へのメールは、何度書いても緊張しますなぁ。友人なら私がどういう人間か解ってくれるから○○な文章を書いても気にしないけど、ネット上の方には失礼の無い様に無い様に・・・・・・。送った後、読み返して驚く事がある。何度も読み返している筈なのに、どうしてその時は気付かないんだろうね?まぁ、二次創作をUPした後も同じだけど。 ―――取り敢えず許可は貰えたので張り切って手直し手直し。今月中に完成させるのは無理だけど、連載開始を目指そう。 |
|
11/01 | 『温もり』番外ストーリーって、キリ番のつもりで書いている。だから頑張らないといけない。なのになのになのに!!日本語がおかしいだなんて、致命的欠陥だぁぁぁ!!!(何を今更・・・) |
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。 | |
2005 | |
日付 | 内容 |