協会発表移籍リスト掲載選手はさらに8名追加となった。
白井 淳、米澤 剛志、橋本 雄二、辛島 啓珠、
松山 吉之、北村 邦夫、石井 壮二郎、中口 雅史の8選手です。
橋本、辛島両選手はJチームへ移籍が決定、
白井、北村両選手も他チームへ移籍が確定している模様。
さらにベテラン選手の現役引退が噂されている。
辛島選手のアビスパ移籍が決定した模様。
残りのみんなもがんばれよ。
かねてから獲得話が浮かんでいた大物スター(ロベルト・バッジオ)の獲得へ向け徐々に動き出している模様。
(くわしくは GAMBANNA VIEW コーナーをご覧ください)
早急な動きはないものの、社長自ら意欲的なコメントをしたようだ。
1ヶ月程前のイタリア紙の移籍情報ではすでにバッジオのガンバ移籍が報じられている。
ガンバには絶対残らない、と断言していた礒貝が、以前から噂のあったレッズへの移籍が有力となった模様。
バインの後釜がほしいレッズと、すでに明らかに礒貝の後釜として獲得したように見えるクルプニーの入団決定により、礒貝の絶対的必要性が無くなったガンバ。
もはや万博で青い礒貝は見れないのであろうか。
FW補強の新外国人として現役カメルーン代表パトリック・エンボマ (Patrick M'Boma)(26)(所属:フランス、パリSG)を獲得した。
1970年11月15日生まれ 身長185cm/体重85kg
経歴:1990〜1992 パリSG(フランス)
1992〜1994 シャトールー[N1](フランス)
1994〜1995 パリSG(フランス)8試合出場1得点
1995〜1996 メッツへレンタル移籍(フランス)17試合出場4得点
1996 パリSG(フランス)1試合出場1得点
通算53ゴール。
カメルーン代表歴 6試合出場
これまで獲得の噂のあったサリナスはマリノスが獲得へ動いている模様。
噂の第2の新外国人として現役ユーゴスラビア代表MFネボイシャ・クルプニコビッチ (Nebosja Krupnikovic)(23)(所属:ベルギー、スタンダードリアージ)を獲得した。
クルプニコビッチは昨年までユーゴスラビア強豪チームのレッドスターに所属し、公式戦通算100得点以上の実績を持った得点力あるMF。
ドリブル、ゲームメーカーの役割ができ、点もとれる選手だ。
クゼ監督は、次世代のサビチェビッチになれる選手、と高く評価している。
1973年8月15日生まれ 身長184cm/体重79kg
経歴:1993〜1994 ペニオニオス(ギリシャ)
1994〜1996 レッドスターベオグラード(ユーゴ)
1996 スタンダール リエージュ(ベルギー)
代表歴 U−23ユーゴ代表
協会発表移籍リスト掲載選手は、
加藤 豪宏、吉岡 秀樹、高木 健旨、山村 博土、西島 健介の5名です。
加藤選手、最後はJデビューでがんばったのにね。
クゼ監督がほしがった強力FW(スペイン現役代表:フリオ・サリナス(34) 所属:S・ヒホン)獲得へ向け具体的に動きだした。
クゼ自ら現地へ向かい、12月中には契約予定の模様。
橋本選手のパープルサンガ移籍が決定した模様。
辛島もがんばれよ!
【追加】
一部新聞で報道された橋本選手のサンガ移籍の話は、いろいろな事情により白紙に戻っていた模様です。
田村 忠義 MF (草津東高)
の入団が内定した模様。
サッカーマガジン(12/4)を持ってられる方へ。
P9に国見のツッくんこと都築くんが映ってます。
背番号1のGKです。
でも、背番号1でも彼は正GKではありません。
国見の正GKは、前列正面の12番の中川くんです。
第76回天皇杯プログラムをすでに持ってられる方へ。
P54の筑波大学蹴球部には8番吉成くん。
P62の天理大学サッカー部には1番松代くん。
来期入団予定のガンバ次世代を引っ張るこの2名が載っています。
ガンバの救世主となるか。
P43には洋仁くんもいる。でも、登録メンバーに入ってないぞ。
そういえば上の両選手は、天皇杯にはエントリーしてないなあ。
▽得点者 【日】吉田2 【U】サイード、Rアメード ▽退場者 【日】広山(後43分) ▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) DF 御厨 景(マリノス) MF 城定 信次(レッズ) 藤本 主税(アビスパ)(後5分) MF 広山 望(ジェフ) MF 明神 智和(レイソル) MF 長田 道泰(ヴェルデイ) 中村 俊輔(桐光学園)(後10分) FW 吉田 孝行(フリューゲルス) 福田 健二(グランパス)(後31分) FW 山下 芳輝(アビスパ)
▽得点者 後半34分【韓】梁絃正 アシスト:金徒均 ▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 城定 信次(レッズ) MF 広山 望(ジェフ) MF 明神 智和(レイソル) MF 中村 俊輔(桐光学園) 藤本 主税(アビスパ)(後5分) MF 山口 智(ジェフユース) 福田 健二(グランパス)(後39分) FW 吉田 孝行(フリューゲルス) 山下 芳輝(アビスパ)(後1分) FW 柳沢 敦(アントラーズ)
▽得点者 前半38分【日】城定 アシスト:柳沢 後半41分【日】福田 アシスト:広山日本は2位で決勝トーナメント進出、そして同時にワールドユース選手権出場権獲得した。
▽得点者 前半14分【日】吉田 アシスト:城定 後半7分【日】中村 後半10分【日】山下 アシスト:広山 後半30分【日】吉田 アシスト:広山
▽得点者 前半26分【中】遅栄亮 前半41分【日】柳沢 アシスト:広山 後半44分【中】王鵬
▽得点者 前半9分【シ】バヤジド 後半16分【日】古賀 アシスト:山口 後半21分【日】山下 アシスト:中村 後半31分【日】山下 アシスト:城定 ▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 城定 信次(レッズ) MF 広山 望(ジェフ) MF 明神 智和(レイソル) MF 中村 俊輔(桐光学園) 長田 道泰(ヴェルデイ)(後39分) MF 山口 智(ジェフユース) FW 吉田 孝行(フリューゲルス) 山下 芳輝(アビスパ)(後20分) FW 柳沢 敦(アントラーズ)
の2名が確定となった。
今期出場が絶望的となった。
の2名が内定した。
この即戦力になるフィールドプレーヤー2名には、現状の課題であるセンターバックと礒貝以外のゲームメーカーとして期待したい。
【U-19日本代表】 GK 小林 弘記(ジュビロ) 小針 清充(ヴェルディ) 山口 哲治(サンフレッチェ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) 西 政治(アビスパ) 大石 玲(エスパルス) 城定 信次(レッズ) 戸田 和幸(エスパルス) 古賀 正紘(東福岡) MF 広山 望(ジェフ) 御厨 景(マリノス) 藤本 主税(アビスパ) 明神 智和(レイソル) 中村 俊輔(桐光学園) 長田 道泰(ヴェルデイ) 山口 智(ジェフユース) FW 吉田 孝行(フリューゲルス) 柳沢 敦(アントラーズ) 福田 健二(グランパス) 山下 芳輝(アビスパ)
の2名が内定した。
▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 西 政治(アビスパ) 服部 公太(サンフレッチェ) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 戸田 和幸(エスパルス) MF 久永 広山 望(ジェフ) MF 城定 信次(レッズ) MF 御厨 景(マリノス) 森川 拓巳(レイソル) MF 長田 道泰(ヴェルデイ) 藤本 主税(アビスパ) FW 柳沢 敦(アントラーズ) 山下 芳輝(アビスパ)
▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 広山 望(ジェフ) MF 城定 信次(レッズ) MF 明神 智和(レイソル) 西 政治(アビスパ) MF 森川 拓巳(レイソル) 池内 友彦(アントラーズ) MF 長田 道泰(ヴェルデイ)(後1分) 服部 公太(サンフレッチェ) FW 吉田 孝行(フリューゲルス)
DF補強の新外国人として現役マケドニア代表ボバン・バブンスキー (Boban Babunski)(28)(所属:スペイン、FCレリダ)を獲得した。
1968年5月5日生まれ 身長184cm/体重78kg
経歴:1982〜1992 F.C.ヴァルデール(マケドニア)
1992〜1994 C.S.Kソフィア(ブルガリア)
1994〜1996 F.C.レリダ(スペイン)
通算200試合出場、29ゴール。
マケドニア代表歴 16試合出場
▽得点者 【日】森川、城定2 ▽メンバー GK 羽田 敬介(エスパルス) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) 松森 亮(ジュビロ)(後34分) MF 城定 信次(レッズ) MF 広山 望(ジェフ) MF 森川 拓巳(レイソル) MF 藤本 主税(アビスパ) MF 服部 公太(サンフレッチェ) 長田 道泰(ヴェルデイ)(後1分) MF 山口 智(ジェフユース) FW 福田 健二(グランパス) 吉田 孝行(フリューゲルス)(後14分) FW 山下 芳輝(アビスパ)
▽得点者 【日】藤本2、大石、山下2、吉田2、戸田、広山2、福田 ▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 戸田 和幸(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) 松森 亮(ジュビロ)(後31分) MF 森川 拓巳(レイソル) MF 広山 望(ジェフ) MF 山口 智(ジェフユース) 松原 忠明(エスパルス)(後15分) MF 大石 玲(エスパルス) MF 藤本 主税(アビスパ) FW 山下 芳輝(アビスパ) 福田 健二(グランパス)(後25分) FW 吉田 孝行(フリューゲルス)
▽得点者 【日】古賀、城定、長田、柳沢、オウンゴール ▽メンバー GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 森川 拓巳(レイソル) DF 城定 信次(レッズ) 大石 玲(エスパルス)(後10分) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 広山 望(ジェフ) MF 戸田 和幸(エスパルス) MF 長田 道泰(ヴェルデイ) MF 山口 智(ジェフユース) FW 柳沢 敦(アントラーズ) 山下 芳輝(アビスパ)(後30分) FW 福田 健二(グランパス) 吉田 孝行(フリューゲルス)(後8分)
【U-19日本代表】 GK 小林 弘記(ジュビロ) 小針 清充(ヴェルディ) 羽田 敬介(エスパルス) DF 宮本 恒靖(ガンバ) 松原 忠明(エスパルス) 大石 玲(エスパルス) 城定 信次(レッズ) 戸田 和幸(エスパルス) 古賀 正紘(東福岡) 松森 亮(ジュビロ) MF 広山 望(ジェフ) 森川 拓巳(レイソル) 藤本 主税(アビスパ) 服部 公太(サンフレッチェ) 長田 道泰(ヴェルデイ) 山口 智(ジェフユース) FW 吉田 孝行(フリューゲルス) 柳沢 敦(アントラーズ) 福田 健二(グランパス) 山下 芳輝(アビスパ)
4/3 に行われたパオロ・バレンティ杯 対 モルドバ戦は、2−0で日本代表が勝ちました。
【U-19日本代表】 GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 古賀 正紘(東福岡) DF 大石 玲(エスパルス) MF 城定 信次(レッズ) MF 海本幸次郎(ガンバ) 服部 公太(サンフレッチェ) MF 広山 望(ジェフ) MF 池内 友彦(アントラーズ) 森川 拓巳(レイソル) MF 長田 道泰(ヴェルデイ) FW 福田 健二(グランパス) FW 山下 芳輝(アビスパ) 小島 宏美(ガンバ)
4/1 に行われたパオロ・バレンティ杯 対 フィンランド戦は、4−0で日本代表が勝ちました。
【U-19日本代表】 GK 小林 弘記(ジュビロ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) DF 松原 忠明(エスパルス) DF 古賀 正紘(東福岡) MF 城定 信次(レッズ) MF 海本幸次郎(ガンバ) MF 長田 道泰(ヴェルデイ) 広山 望(ジェフ) MF 森川 拓巳(レイソル) MF 服部 公太(サンフレッチェ) FW 平瀬 智行(アントラーズ) 小島 宏美(ガンバ) FW 山下 芳輝(アビスパ) 福田 健二(グランパス)
3/30 に行われたパオロ・バレンティ杯 対 イタリア戦は、0−1でイタリアが勝ちました。
【U-19日本代表】 GK 小針 清充(ヴェルディ) DF 古賀 正紘(東福岡) DF 大石 玲(エスパルス) 松原 忠明(エスパルス) DF 城定 信次(レッズ) MF 宮本 恒靖(ガンバ) MF 松本 大樹(ガンバ) MF 広山 望(ジェフ) MF 森川 拓巳(レイソル) 池内 友彦(アントラーズ) MF 小島 宏美(ガンバ) 平瀬 智行(アントラーズ) FW 福田 健二(グランパス) FW 山下 芳輝(アビスパ)
【U-19日本代表】 GK 小林 弘記(ジュビロ) 小針 清充(ヴェルディ) DF 宮本 恒靖(ガンバ) 松原 忠明(エスパルス) 大石 玲(エスパルス) 城定 信次(レッズ) 松本 大樹(ガンバ) 古賀 正紘(東福岡) 海本幸次郎(ガンバ) MF 広山 望(ジェフ) 森川 拓巳(レイソル) 池内 友彦(アントラーズ) 服部 公太(サンフレッチェ) 小島 宏美(ガンバ) 長田 道泰(ヴェルデイ) FW 平瀬 智行(アントラーズ) 福田 健二(グランパス) 山下 芳輝(アビスパ)