その日の出来事  2012年9月14日(晴れ・暑い)


地図はクリックすると大きくなりマス。
何年ぶりだろう?

1泊ツーリングで福島へ行って参りました。

2011.3.11から1年と半年、岩手県、宮城県には行きましたが福島県には行っていない。
原子力発電所事故の影響を見に。
さらに戊辰戦争の地を見にGO!



今回は、長旅の覚悟。中央道を北上します。

100km毎くらいに休憩を取ります。

朝6時発だったので、朝飯おにぎり。
最近お茶は常に魔法瓶で持ち歩く、ペットボトルから移せばいつでも冷え冷えです。


三郷料金所。ここから常磐道です。
もう目移りするくらい、料金所が並んでるな。


ちゃんと休憩はとります、PAに入ってるコンビはファミマが多い気がする。セブンイレブンは見たこと無いな。


舗装が新しい場所が多い、ペイントも仮のままだ。
震災の修復はまだまだかかりそうです。



さて、福島県いわき市に入り、いわき勿来で常磐自動車道を降ります。


国道289から海岸線を走る国道6号を目指します。

有名なアクアマリンふくしまです。営業が再開しお客さんが来ている模様。その奥では工事しているな、湾岸の復旧工事だろう。


小名浜巻:福島県で一番大きい港です。
工業、魚業ともに盛んに大きい港です、ここは魚の水揚げ場所ですが閑散としています。
風評被害で魚に値がつかないような状態。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00019388-diamond-soci


併設されている、食堂も津波の影響でここで営業をしてません。
しかしその向かいで!!


新店舗をかまえて、再出発しています。
港に来たからにはそこで魚食わねば何を食う!


おお、沢山のお客さんが待っています。
そうさ、みんな風評なんて関係無いさ!


さて、ここの名物は?
どんこ、かつお、めひかり(いわき市魚)どうしようかな〜(^^)
楽しい悩みである。


そんな時は、盛り合わせ。
特選 刺盛り定食1550円、刺身の量からしてこれは安いかも、タイ、カツオ、マグロ、サザエ、ハマチ、タイ、サンマの盛り合わせ。



メヒカリの唐揚げ850円も追加。たぶん食べるの初めて。
そこでしか出会えないものを食べる幸せ(^^)/


漁協の方たちはがんばって、旨い魚を出している。
しかも、獲っている場所は福島県沖ではない、けど福島県産と言うだけで売り手は買わない。

買い手がイケナイのだろうか、売り手がイケナイのだろうか??

近辺の食事店を見る限りでは、店は繁盛している。
しかしスーパで並んでいる商品を避ける人がいるのも事実だろう。
こんなに美味しいのに。

過去、心ない人たちの御陰で、食品の安全性が疑われたり事故が起きたのも事実で心配なのは解る、しかしそれは産地、食品をを選べる幸せなこと、有る意味贅沢かも。
心配ならば、水揚げ場所でなく漁場を確認すればいい、福島県産だけで避けないで。

偏見や噂に惑わされないようにしたい。



太平洋をのぞみながら走る、海沿いは気持ちが良いですな。


海沿いのあちらこちらに、津波の爪痕が有ります。

基礎だけ残っている。


海近いの集落です。
道の両岸に家の基礎が有ります、集落全体で津波被害にあったのでしょう。


此処は海沿い、庭が一部残っています。
防潮堤が一部無くなっている、たぶん引き波にやられている。


此処も沢山の方が被害にあっています、泣けてくる。
無責任で手助けできない、けど大声で歌う。

いきものがかり「風か吹いている」
 風が吹いている 僕はここで生きていく
 晴れわたる空に 誰かが叫んだ
 ここに明日はある ここに希望はある

 風が吹いている 僕はここで生きていく
 晴れわたる空に 叫びつづけよう
 新しき日々は ここにある ある

また、ここに来たいと思う。



なるべく、海際を走るように走る、此処は松林が残ってる。

しかし道は、ボロボロだ。
まずは、主要幹線から直しているのだろう。

コンビニですな、時が止まっている。
ガレキが沢山置かれている、受け入れ先はどうなるんだろう。


さて、国道6号に戻ります。
警戒区域を目指します。


除染作業・・・・
ニュースで説明しているからわかるけど、何も説明無ければ、除染って何のことだか解らないだろう。


当然だけど、走っている車は、作業車が断然多く、一般車なんてほんの一部だ。


警戒区域の看板が出てきた。
この辺りは8/10に警戒区域から解除された場所。
震災以降人の手が入ってない、草がボウボウで管理されていない。


牧場にいた牛が彷徨いているらしい。動物が後回しになるのは、しょうがないわかるけど。
家畜やペットが心の支えになっている人達もいるし、なんとかならんかな。


地震時の避難したときままなんだろうな。
生活の匂いがしない、人がいない町・・・いたたまれない。


福島第1原子力発電所より20km地点の検問です。
ここから先が警戒区域で、許可を持っている人しか入れません。
この日本で個人的な場所でなく、これだけ広い場所に入れないって・・・何時かこの先自由に進んでみたい。


裏から見たら、神奈川県警察の備品?
検問の方も東北なまりが無かった。
全国から応援が来ているだろうな。

発電所の作業者が乗ってました。
頑張ってください。


周辺の田はまったく耕作されてない。
福島県は米どころ有名なのに・・・・。

 

警戒区域20キロ まったく作っていない田畑が広がっている。
哀しく悔しい、農家の方はもっとそうだろう。



さて、この周辺で宿泊地が見つからなかった、作業者やボランティアの方が使っているのかな?少し離れた場所で調べたけど部屋は無い・・・
広瀬町から南相馬へ行くには警戒区域を避けるためにかなりの遠回りなるし。
いわき市まで戻れば宿泊あった、しかしどうせなら昔から行きたかった場所へ。


自動車道を使って一気の移動。
常磐自動車道:南相馬方面は、通行止めです。
簡単に移動できないコンクリート製バリケードが一時的な通行止めでないことを語っていますね。

夕日に向かって走ります。
なんとか暗くなる前に宿を探したい。


大きい町、会津若松市まで来ました。
結局、暗くなっちゃたけど。

今宵の宿は、ビジネスホテルワシントンホテル
シングル5900円。

 

スマートフォンの御陰で情報が入り便利この上ない。
観光、食事・宿泊地、ルートが解る便利だ。

行き当たりバッタりツーリングでも何とかなる。



さて、宿も確保したので夕飯です。
此処までくれば、ソースかつ丼か喜多方ラーメンでしょう。
宿泊地の近くにあったラーメン店に入ります。
http://www.umai-kitakata.co.jp/oshinagaki.html

中華そばを注文
醤油味、麺がもちもちで美味しい。
なんか少し物足りなさ感が残るけど。


今日の走行距離542km
自動車道のみで移動するなら600kmをツーリング日走行距離にしよう。


1日400km以上のツーリングはは危険と思って走ってたけど、自動車道がほとんどならもっと遠くまで行けそうだ。
常磐自動車道は、カーブ・勾配が少なくて走りやすかった、これも楽なツーリングにつながっているかも。


Topへ    2日目:9/15日へ