3章 - C/C++ 基礎編


C/C++言語を活用する上で、必要になる基本的な事項について解説します。

[上へ] 3章 - C/C++編 全体目次へ

[前へ] 3章 - C/C++ 入門編 目次へ



●変数の舞台裏
      コンパイラやOSが変数等をどのように扱っているかの舞台裏を解説します。
      これについて理解していないと、ポインタの理解は困難になります。
   宣言、定義の正体(1)
   宣言、定義の正体(2)
   宣言、定義の正体(3)
   ネームテーブルの参照順序(1)
   ネームテーブルの参照順序(2)
   コンパイルと実行の裏側(1)
   コンパイルと実行の裏側(2)

●ポインタ
      C/C++のキーポイント、ポインタについて解説します。
      「ポインタが分からない」という人は上の「変数の舞台裏」から読むことをお勧めします。
   ポインタ(1)
   ポインタ(2)
   ポインタ(3)
   ポインタ(4)
   ポインタ(5)
   ポインタ(6)
   ポインタ(7)

●単語当てゲームLv1
      簡単な単語当てゲームを作りながら、汎用的な処理を解説します。
      このブロックでは文字列関数について解説します。
   簡単な単語当てゲームの仕様
   文字列を扱う関数(C/C++)
   参照(C++)
   多次元配列(C/C++)
   単語当てゲームLv1の設計(C/C++)
   単語当てゲームLv1の実装(C/C++)

●単語当てゲームLv2
      簡単な単語当てゲームを作りながら、汎用的な処理を解説します。
      このブロックでは文字列制御について解説します。
   単語当てゲームLv2の概要(C/C++)
   半角と全角の混在するShiftJIS文字コードの扱い方(C/C++)
   単語当てゲームLv2の設計(C/C++)
   単語当てゲームLv2の実装(C/C++)
   ヒント文字列の更新バグの修正(C/C++)
   単語当てゲームLv2の改良(1)(C/C++)
   単語当てゲームLv2の改良(2)(C/C++)

●単語当てゲームLv3
      簡単な単語当てゲームを作りながら、汎用的な処理を解説します。
      このブロックではファイルからの読み込みについて解説します。
   単語当てゲームLv3の概要(C/C++)
   ハンドル(C/C++)
   ファイルを「開く」と「閉じる」(C/C++)
   テキストファイルの読み込み(C/C++)
   単語当てゲームLv3の設計(C/C++)
   単語当てゲームLv3の実装(C/C++)

●単語当てゲームLv4
      簡単な単語当てゲームを作りながら、汎用的な処理を解説します。
      このブロックでは構造体について解説します。
   単語当てゲームLv4の概要(C/C++)
   構造体(C/C++)
   構造体型オブジェクトの使い方(1)(C/C++)
   構造体型オブジェクトの使い方(2)(C/C++)(新規)


[次へ] 4章 - Perl編 サブ目次へ

[上へ] 3章 - C/C++編 全体目次へ


最終更新 2016/03/11