中居
早速萩本さんにお伺いしたいのですが、
ファンサービスお客さんに対してのなんか気お付けてる事とかございますか

萩本
野球は王様ですから野球が主役だから黙ってみているけど、
一回裏とかチェンジするときはテレビではコマーシャル行くけど、
この時は僕のばんだと思って喋る事を気にしてる
一茂
マイクパフォーマンスは無理だけど、
監督はある意味で演出家ですから何か無いですかね東尾さん
東尾
監督は軽く見られたらダメだし、サービスの仕方は難しい
一茂
これからは監督のインタビューは全試合でやると決めた
中居
いやーでも自分のチームのエース選手がファーボールした
「お前エースなのにファーボールだしちゃ駄目だよって」(欽ちゃんのまね)
って言う監督聞きたいですよね、中継中に

山本
僕一回裏で交代されて、でも又代打で出て
中居
ルールに反したら、どういう事でルールはありますよね

萩本
紅白戦だから何でもいい
一茂
身内の試合ですよね
中居
笑ってうなずく

山本
ピッチャーに山本にはストレートしか投げちゃ駄目って言って
中居
それ、堀内監督出来ないですよね「清原お前は○○だー」
堀内監督の真似しかし聞き取れず
と言う訳には堀内監督できないですよね
(一茂に聞く)ね!
一茂
えっ
中居
監督がやる訳にはいかないですか、ブルペンで

一茂
さあ、どうなんですかね
中居さんの足を抓った様です
中居
痛て!
一茂さん見てます
抓った今、痛てて
(又抓った様です)

メールチェック

巨人vs広島の開幕戦を見ますか
球場で見たい、テレビ中継で見たい、ニュースで結果を知れば良い、見ない
中居
これを見ている視聴者の方々は見ない訳ないですよね、
開幕見ない人この番組見ないですからね

中山
ではこれを
中居
はい、ちょっとね

一茂
家で見たい人居ますからね
中居
やっぱ野球の楽しみ方って言うの大分変わってきたんじゃないですかね
昔のやっぱりテレビ見ている娯楽も増えたのも在りますけど、
やっぱり中継にももっと注文する時代になって来てるんじゃないかと思いますけど
それは解説の仕方とか実況の仕方とか色々あると思いますけど、
佐々木さんやっぱりありますかねテレビも長年

佐々木
一所懸命している選手に×を出すのは辛いけど、こんなかんじで
中居
テレビ中継ここが駄目
(テロップ読んでます)
佐々木
アナウンサー解説者喋りすぎ
中居
一づづ解決していきましょう、実況解説者、
今日東尾さん栗山さん居ますけど

佐々木
喋りすぎ
中居
中居さんも出ますけど、喋りすぎ

佐々木
言うんじゃなかったと思う時がある
中居
いかがですか、東尾さん

東尾
しまりが無いときがある
ダンカンさん
又同じ話してるって時ありますね
中居
実況中継って奥深いですね

キーマート
一昨年松井ひできが満塁ホームラン打ったときのアメリカと日本の実況が全然違った
中居
温度差がある

キーマート
日本のアナウンサーは松井が打ってからずっと喋ってる、
でもアメリカのアナウンサーは3人居たけど誰もホームインしてハイタッチしてもずっと黙って
中居
どうですか、実況されてると思いますけども
(中山アナに聞く)
中山
はい
中居
満塁ホームラン打ちました、
今の松井ヒデキ、清原が打ちました、
その時実況は黙る訳にはいかない
中山
黙ります、その時の観客の声が一番ですから、でも結果はいいます
飯星
野球好きだから、CS見るんだけど、
たまにBSで球場の音副音声だけの時があるんですけど、それは見ます
中居
それは飯星さんう「うざい」って、解説が無いほが良い

飯星
いや選べたら良いなって
中居
解説と実況がない方が良い

飯星
私はファンの事は聞かなくてもわかってるから野球の声だけ聞きたい
出川
僕は実況とかの声で自分も盛り上がれるし好きです
佐々木
あえておうちょっと喋らせて
中居
先ずはですね、次あるんですけど
VTRの次に二つ目、三つ目、四つ目皆さんと討論したいと思います
一つVTRをご覧頂きたい、はい


今日の野球中継を見ながら出川さんと飯星が検証

@テレビ中継の良い点

スピードが直ぐわかる、球場ではスコアの所を見ないいけない
A理想の野球中継
シンプルなのが良い、あんまりデーターもいらない
B録画中継の悪い点
試合結果がわかっちゅう、けつが解ってるから
もう終わりだなってさめちゃう

今日の野球中継をやくみつるネットでの生中継検証

解説が入り、チャトが出来、球場に取り付けている30台のカメラを変えられる

VTR終わり


中居
これから野球の楽しみ方、見方、を皆様と検証していこうと思うんですが、
先ずはてっちゃんと飯星さんで、中継録画みたいな形で

飯星
今日の試合は録画中継は大変だったと思う、後半がバタバタで良く解らなかった
東尾
録画は又同じ事言って編集するからめんどくさい
中居
えーそういう事するんですか、

中山アナに聞いてます

これも又実況も又あれですよね、
東尾さんに聞きたいこと聞かなくてはいけない事もう一回聞くのもなんか自分のテンションも

飯星
録画は楽しさ三分の一ですよね
中居
いやー野球は生見ないとだめですよ、
フィリップを拝見したいのですが、それは

出川
これは野球中継のやめてもらいたい所
中居
辞めてもらいたい所てっちゃん参りましょう

出川
僕は」声を大にしていいたい「芸能人のゲストはいらない」
中居
僕も出るタイプなんですけど、

出川
野球が好きで人はいい、ドラマとか始まるとか出るな
中居
番宣とかね、僕も出るタイプですけども、
でも野球が好きな人の芸能人も出て欲しくないですね、正直な所
出る立場ですけども、必要ないですからね

出川
そんな事で視聴率上げても結局は本当のファンも引いていくだけ
中居
やくさんもそんな考え

やくみつる
そうですね
ダンカン
芸能人のいい加減なコメントが腹立つ
キーマート
先ほどの飯星さんの話に戻りますが
実況が聞きたくないのは、質が低いから、
アメリカでは名物アナがいて彼のいう事はレベル高いし、そうなれば皆聞くでしょう
佐々木
取材もしない勉強もしない解説者も随分いるんです、
顔見ないで上でしゃべっる人
中居
どういう事ですか顔見ない

ダンカン
はっきり言いましょうか、
今日の野球ニュースで「楽天をきる」とか言うタイトルでやってた人千葉マリンズには来てませんでした
中居
えーって顔してます、誰ですか、
江川、江川小さい声で確認、ダンカンさんの言うなのジェスチャー
山本
江川さんですか
中居
僕はいいませんくちパクで
「え・が・わ」
佐々木
僕は26歳で解説者になた時に口で解説するんじゃなくて、
足でしなさい、26歳の若さで何も解る筈が無いから自分の足で歩きなさいって言われました、
だから30番の人もそれを知らないのかも知れないです
中居
微妙な顔

佐々木
僕は名前見ただけで、音消すの
一茂
視聴者はどんな解説を望んでいるのか、専門的な事いっても
中居
どのレベルに合わせるのか

一茂
野球の知らない人でも聞けるようにするのか
ダンカン
素人考えで言えば
中居
こんな中継が見て見たい
(テロップ読んでます)
ダンカン
今言った元阪神と巨人方はずっと同じ事言ってますよね
中居
東尾さん感じる事ありますか

東尾
ごめんなさい、今笑っちゃった
中山
コマーシャルいかないと
中居
東尾さんと栗山さんの顔がちょっと



続く