裏ワザ数:8 項目
最終更新:2005/07/24
| ◇隠しキャラクタ出現&同じキャラクタで対戦 | 
 ○やりかた
 
  1. 本体の電源を入れてデモ画面が始まったら、上、X、下、B、左、L、右、R、上、X、下、B、左、L、右、Rの順に
    ボタンを入力する。
 ○結果
 
  ・「できた!」という声がして、隠しキャラクタが出現し、同じキャラクタ同士で対戦ができる。
 
 △Menu
| ◇瞬間移動 | 
 ○やりかた
 
  1. 1P側をセル、2P側をピッコロ、ベジータ、20号、セル、悟版、超ベジータのどれかにする。
  2. 対戦中、2P側がマップ左端でガードし続け、1Pが『エネルギー吸収』を使う。
 ○結果
 
  ・2P側が、ステージの右端に移動する。
 
 △Menu
| ◇対戦中に操作モードを変える | 
 ○やりかた
 
  1. 対戦モードか天下一武闘会モードを選び、相手をコンピュータにする。
  2. 対戦中にポーズをかける。
  3. 1コントローラの操作モードを変えたい場合、A、B、X、Yボタンを同時に押し、2コントローラの操作モードを
    変えたい場合、A、B、X、Yボタンを同時に押す。
 ○結果
 
  ・1P・2Pの操作モードが変わる。
 
 △Menu
| ◇跳ね返しをかわす | 
 ○やりかた
 
  1. 必殺技の打ち合いで押し返された後、押し返された側がすぐに上、下、Aの順にボタンを入力する。
 ○結果
 
  ・ダメージを受けずに必殺技をかわせる。
 
 △Menu
| ◇隠し技 | 
 ○やりかた
 
  1. 対戦中、下表1のとおりにコマンドを入力する。
| ・表1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ※表の必殺技コマンドは、キャラクタが右向きの時のもの。左向きの時はコマンドの向きが逆になる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 ○結果
 
  ・隠し技が使える。
 
 △Menu
| ◇ライフが減らない | 
 ○やりかた
 
  1. タイトル画面で悟空とピッコロが動き出したら、L、R、SELECT、STARTボタンを同時に押す。
  2. 適当なモードで対戦を始める。
 ○結果
 
  ・ライフが減らなくなる。
 
 △Menu
| ◇パワーが早くたまる | 
 ○やりかた
 
  1. 空中にいるときに、十字キーの下を押し続ける。
 ○結果
 
  ・パワーが早くたまる。
 
 △Menu
| ◇観戦モード | 
 ○やりかた
 
  1. 天下一武闘会モードを選ぶ。
  2. プレイヤーを数人を選び、Xボタンを押しながらAボタンかSTARTボタンを押す。
 ○結果
 
  ・通常は省略されるコンピュータの試合が見られる。
 
 
 △Menu
|  |