裏ワザ数:14 項目
最終更新:2005/07/24
| ◇所持アイテムを増やす・1 | 
 ○やりかた
 
  1. 増やしたいアイテムを、アイテム欄の2箇所に合計分けて置く。
  2. 敵と戦闘し、『おたから』を手に入れる。
  3. 『おたから』の画面で敵が落としたアイテムと、『やりかた・1』で分けて置いたアイテムのどちらかと交換する。
  4. 『おたから』欄にあるアイテムを、もう1つの増やしたいアイテムに重ねる。
  5. 『やりかた・1』以外の適当なアイテムを『おたから』欄に置き、『全て持っていく』を選ぶ。
  6. 再度、適当な敵と戦闘し、戦闘中に個数が0個のアイテムを使うか装備する。
  7. 敵を倒すなどして戦闘を終了する。
 ○結果
 
  ・『やりかた・1』のアイテムの個数が『た5』になっている。
   アイテム個数は255個。
 ○注意
 
  ・『テント』などの戦闘中に使えないアイテムや、1つしかない武器はこの裏ワザで増やせない。
   ただし、『所持アイテムを増やす・2』の裏ワザを使えば、武器だけは増やせる。
 
 △Menu
| ◇所持アイテムを増やす・2 | 
 ○やりかた
 
  1. 増やしたい武器や防具を装備する。
  2. 敵と戦闘する。
  3. 戦闘中、装備している増やしたいアイテムを外し、敵を倒すなどして戦闘を終了する。
  4. 『やりかた・3』で外した装備を全て装備しなおす。
 ○結果
 
  ・増やしたいアイテムが増えている。
 ○備考
 
  ・『所持アイテムを増やす・1』の裏ワザと併用すると、戦闘中に使用できないアイテム以外は増やせる。
 
 △Menu
| ◇スクウェア開発室 | 
 ○やりかた
 
  1. ドワーフ城の北にあるパブに入る。
  2. パブの南東側へ移動する。
 ○結果
 
  ・隠し階段があり、スクウェア開発室に行ける。
 
 △Menu
| ◇隠し召喚魔法 | 
 ○やりかた
 
  1. 下表1で示すモンスターを倒し、召喚アイテムを手に入れる。
  2. 手に入れた召喚魔法を使う。
| ・表1 | |||||||||||||||||
      
  | 
      |||||||||||||||||
 ○結果
 
  ・隠し召喚魔法が使える。
 ○備考
 
  ・召喚アイテムを落とす確率は非常に低い。
 
 △Menu
| ◇テレポで隠し通路を発見 | 
 ○やりかた
 
  1. 隠し通路がある場所で『テレポ』を使う。
 ○結果
 
  ・一瞬だけ画面内にある隠し通路が見える。
 ○注意
 
  ・『テレポ』が使える場所でなければ、この裏ワザは使えない。
 
 △Menu
| ◇ギルバートの『かえるのうた』 | 
 ○やりかた
 
  1. ギルバートを『カエル』状態にする。
  2. 戦闘中、ギルバートで『うたう』を使う。
 ○結果
 
  ・『かえるのうた』になる。
 
 △Menu
| ◇装備できない武具を装備 | 
 ○やりかた
 
  1. 装備できないアイテムが盗める敵と戦闘する。
  2. 戦闘中、装備できないアイテムが盗める敵に『ぬすむ』を選ぶ。
  3. アイテムを盗む前に、装備したいキャラクタがアイテム欄を開く。
  4. 装備できないアイテムを盗んだ場合、盗んだアイテムがバグる。
    このアイテムを装備し、戦闘を終了する。
 ○結果
 
  ・装備できないアイテムを装備できる。
 
 △Menu
| ◇簡単経験値かせぎ | 
 ○やりかた
 
  1. すぐに倒せる敵が出現する場所に移動する。
  2. 1コントローラの十字キーの上とAボタン、2コントローラの十字キーの下をそれぞれ押し続ける。
 ○結果
 
  ・次々に敵を倒し、経験値をかせげる。
 ○備考
 
  ・ボタンをテープなどで固定すると、何もしなくても経験値をかせげる。
 
 △Menu
| ◇隠しモンスター | 
 ○やりかた
 
  1. 月の地下渓谷のセーブポイントに行く。
  2. 1つ上の階に行き、『アラーム』を使う。
 ○結果
 
  ・『プリンプリンセス』というモンスターが出現する。
 ○備考
 
  ・『プリンプリンセス』を倒すと、ごくまれに『ピンクの尻尾』が手に入る。
   このアイテムを集めている人物に渡すと、最強防具の『アダマンアーマー』が手に入る。
 
 △Menu
| ◇『包丁』が手に入る | 
 ○やりかた
 
  1. シルフの洞くつで気を失っているヤンに話しかける。
  2. ファーブル城に行き、ヤンの奥さんに話しかけ、『愛のフライパン』を手に入れる。
  3. シルフの洞くつに行き、ヤンに『愛のフライパン』を使う。
  4. ファーブル城に行き、ヤンの奥さんに話しかける。
 ○結果
 
  ・『愛のフライパン』がなくなる代わりに、『包丁』が手に入る。
 ○注意
 
  ・ある程度イベントが進むと、自動的にヤンが復活し『包丁』を手に入れることができなくなる。
 
 △Menu
| ◇最大HPを余分に増やす | 
 ○やりかた
 
  1. 『体力』が増える武具を装備する。
  2. 敵と戦闘し、装備キャラクタがレベルアップする。
 ○結果
 
  ・HPが、いつもより余分に増える。
 
 △Menu
| ◇金属の武具を装備しても動ける | 
 ○やりかた
 
  1. 金属製の武具を外して磁力の洞窟に入る。
  2. 敵と戦闘する。
  3. 戦闘中、金属製の武具を装備する。
 ○結果
 
  ・マヒすることなく動ける。
 
 △Menu
| ◇『死の宣告』で『戦闘不能』にならない | 
 ○やりかた
 
  1. 戦闘中、『死の宣告』を受ける。
  2. Aボタンを押し続ける。
 ○結果
 
  ・カウントが0になっても『戦闘不能』状態にならない。
 
 △Menu
| ◇ラストボス戦を楽に | 
 ○やりかた
 
  1. ラストボス第1形態に『ぬすむ』を使い、『ダークマター』を盗む。
 ○結果
 
  ・ラストボス第2形態が使う特殊攻撃のダメージを減らせる。
 ○備考
 
  ・『ダークマター』は何個も盗める。
   ただし、確率は非常に低い。
 
 
 △Menu
![]()  |