裏ワザ数:25 項目
最終更新:2005/07/24
| ※ | システムや機器、セーブデータなどに致命的な影響を与える可能性があるワザは【◆】で示してあります。 | 
| ◇自動経験値かせぎ | 
 ○やりかた
 
  1. エアリスのリミットレベルを1にセットし、『かばう』のマテリアをセット、さらに『いかり』状態にする。
  2. 通常攻撃しかしてこないエリアの敵と戦闘する。
  3. 戦闘中、全員『たたかう』を選んで敵を倒す。
  4. 『やりかた・3〜4』を繰り返す。
 ○結果
 
  ・経験値かせぎができる。
 
 △Menu
| ◇バックアタック対策 | 
 ○やりかた
 
  1. バックアタックになったら、L1ボタンとR1ボタンを同時に、少しだけ押す。
 ○結果
 
  ・敵の方向に向き直し、後ろから攻撃されることがなくなる。
 
 △Menu
| ◇『ミドガルズオルム』から歩いて逃げる | 
 ○やりかた
 
  1. 『ミドガルズオルム』が出現する湿地帯に行く。
  2. 『ミドガルズオルム』の影が近づいてきたらセーブする。
  3. 『やりかた・2』でセーブしたデータをロードする。
  4. 『やりかた・2〜3』を繰り返す。
 ○結果
 
  ・『ミドガルズオルム』と戦わずに湿地帯を通過できる。
 
 △Menu
| ◇オール7 フィーバー! | 
 ○やりかた
 
  1. 戦闘中、HPを7777にする。
 ○結果
 
  ・『オール7 フィーバー!』というメッセージが表示され、自動的に7777ダメージを与える通常攻撃を繰り返す
   ようになる。
 ○注意
 
  ・戦闘後、『フィーバー』した味方のHPが1になる。
 
 △Menu
| ◇ゴンガガ村でハマる | 
 ○やりかた
 
  1. ティファが操作キャラクタになったときに、ゴンガガ村の一番北の家に入る。
  2. ダッシュしながらテーブルの北側に入り込む。
 ○結果
 
  ・動けなくなる。
 
 △Menu
| ◇『ミドガルズオルム』でバグる | 
 ○やりかた
 
  1. グリングリン牧場から、捕まえたチョコボに乗ってチョコボファーム南の湿地帯にチョコボから降りる。
  2. 近くの足跡を歩いて野生のチョコボを捕まえる。
  3. 捕まえたチョコボに乗ったまま『ミドガルズオルム』に触れて戦闘する。
  4. 『ミドガルズオルム』を倒すなどして、戦闘を終了する。
 ○結果
 
  ・画面がフリーズする。
 
 △Menu
| ◇ロケットの台座に乗る | 
 ○やりかた
 
  1. 飛空艇にチョコボを乗せてロケット村に行く。
  2. 飛空艇の真下がロケットの部分にくっつくように位置を調整し、飛空艇から降りる。
 ○結果
 
  ・ロケットの台座に乗れる。
 
 △Menu
| ◇ホバリングチョコボ | 
 ○やりかた
 
  1. チョコボに乗った状態で飛空艇に乗る。
  2. すぐに降りる。
  3. 1歩も動かずにチョコボに乗る。
 ○結果
 
  ・チョコボが浮く。
 
 △Menu
| ◇スタミナ回復 | 
 ○やりかた
 
  1. チョコボレースで、自分がチョコボレースに出場する。
  2. レース中、R1ボタンとR2ボタンを押し続ける。
 ○結果
 
  ・少しずつスタミナが回復する。
 
 △Menu
| ◇生き返る | 
 ○やりかた
 
  1. ギ族の洞くつに行き、針のトラップが仕掛けられている場所に行く。
  2. 味方を『戦闘不能』状態にする。
  3. 針のトラップに突っ込む。
 ○結果
 
  ・『戦闘不能』状態の味方が、HP1の状態で復活する。
 
 △Menu
| ◇『Wアイテム』で素早さ最大 | 
 ○やりかた
 
  1. 『Wアイテム』のマテリアを2つ同時に装備する。
 ○結果
 
  ・素早さが255になる。
 
 △Menu
| ◇変色チョコボ | 
 ○やりかた
 
  1. グリングリン牧場のチョコぼうに入るとき、△ボタンを連打しメニューを開く。
  2. メニューを解除する。
 ○結果
 
  ・チョコボの色が変わる。
 
 △Menu
| ◇横向きで飛行 | 
 ○やりかた
 
  1. 飛空艇に乗っているときにL1ボタンと方向キーの右、またはR1ボタンと方向キーの左を押し続けながら
    飛空艇を動かす。
 ○結果
 
  ・飛空艇が横向きで飛行する。
 
 △Menu
| ◇全滅しても歩ける | 
 ○やりかた
 
  1. ミディールにいる、白い子チョコボに『ミメットの野菜』をあげる。
  2. 『やりかた・1』の後に出現する選択肢で『のど』を選ぶ。
  3. 『やりかた・1〜2』を繰り返してダメージを受け、先頭のキャラクタを『戦闘不能』状態にする。
  4. 2人目、3人目も同じように『やりかた・1〜2』を繰り返して『戦闘不能』状態にする。
 ○結果
 
  ・全員が『戦闘不能』状態でもゲームオーバーにならず、歩ける。
 ○注意
 
  ・敵と戦闘すると、即座に全滅する。
 
 △Menu
| ◇『へんか』による攻撃補正を受けない | 
 ○やりかた
 
  1. キャラクタに、下表1の武器を装備させる。
  2. 『へんか』のマテリアをセットし、敵と戦闘する。
| ・表1 | ||||||||||||||||||||
      
  | 
      ||||||||||||||||||||
 ○結果
 
  ・『へんか』のマテリア装備による、攻撃力8分の1の補正を受けない。
 
 △Menu
| ◇影から見守るレノ | 
 ○やりかた
 
  1. エアリスがいる教会に落ちるイベントまでゲームを進める。
  2. エアリスに話さずに、教会の外に行く。
  3. 方向キーの右を押しながら、○ボタンを押す。
 ○結果
 
  ・「もう少し、時間をやるぞ、と」というメッセージが出る。
 
 △Menu
| ◇マテリアで大もうけ | 
 ○やりかた
 
  1. 『ぜんたいか』のマテリアを、複数個武器や防具にセットする。
  2. 『ぜんたいか』のマテリアをマスター状態にする。
  3. マスターした『ぜんたいか』のマテリアと、マスターしたことでできた『ぜんたいか』のマテリアを入れ替える。
  4. マスターした『ぜんたいか』を、ショップで売る。
  5. 『やりかた・1〜4』を繰り返す。
 ○結果
 
  ・マスターした『ぜんたいか』1つあたり、140万ギルで売れる。
 ○備考
 
  ・『やりかた・1』で、AP3倍効果を持つ武具(『アポカリプス』など)にセットし、マテリアを育てると、効率よく
   資金かせぎができる。
 
 △Menu
| ◇リミット技をものまね | 
 ○やりかた
 
  1. 『ものまね』のマテリアを、複数個武器や防具にセットする。
  2. 戦闘中、リミットブレイクを発動する。
  3. 他のキャラクタの行動を△ボタンを押してスキップし、『やりかた・2』のリミットブレイクを発動したキャラクタに
    順番を回す。
  4. 『ものまね』を選ぶ。
 ○結果
 
  ・リミット技をもう一度発動できる。
 ○備考
 
  ・『やりかた2〜4』を繰り返すと、戦闘が終了するまで、何度でもリミット技を発動できる。
 
 △Menu
| ◇『ポーション』をいくつも拾う | 
 ○やりかた
 
  1. 地下下水道から出た先にある列車墓場のマップに行く。
  2. マップ内の一番北にある、落ちている『ポーション』を拾う。
  3. 『『ポーション』を手にいれた!』というメッセージを消さずに北のマップに移動し、また同じエリアに戻る。
 ○結果
 
  ・『やりかた・2』で手に入れた『ポーション』が復活している。
   『やりかた・2〜3』を繰り返すと、『ポーション』がいくつも拾える。
 
 △Menu
| ◇プロペラを撃ってスコアが増大 | 
 ○やりかた
 
  1. ゴールドソーサーのゲーム『シューティングコースター』をプレイする。
  2. 途中に出現する巨大飛行船のプロペラを撃ち続ける。
 ○結果
 
  ・スコアが一気に増える。
 ○備考
 
  ・巨大飛行船は2回出現し、どちらもプロペラを撃つことで、スコアが一気に増える。
 
 △Menu
| ◇『テスト0』が出現 | 
 ○やりかた
 
  1. コレルプリズンの井戸の中に入る。
  2. 井戸の中を歩き回り、敵と戦闘する。
 ○結果
 
  ・ごくまれに、『テスト0』という敵が、4体出現する。
 ○備考
 
  ・1体1体のHPが非常に高いが、全滅させれば4万ギルが手に入る。
 
 △Menu
| ◇4階をスキップ | 
 ○やりかた
 
  1. 五強の塔の4階を素通りする。
  2. 『やりかた・1』のあと、3階まで降りる。
  3. 4階に戻り、階段の下にある壁を突き進む。
 ○結果
 
  ・壁をすり抜け、5階に行ける。
 
 △Menu
| ◇チョコボが光る | 
 ○やりかた
 
  1. △ボタンを連打しながら、チョコぼうに入る。
 ○結果
 
  ・チョコボが点滅したり、灰色になる。
 
 △Menu
| ◆バトルスクエアにワープ(初期ロットのみ?) | 
 ○やりかた
 
  1. フィールドマップ上で、セーブする。
  2. ゴールドソーサーの闘技場で、バトルゲームをする。
  3. 戦闘中、敵から逃げる。
  4. 画面が暗くなったら、すぐにL1、R1、L2、R2、SELECT、STARTボタンを同時に押して、ソフトリセット
    する。
  5. 『やりかた・1』のセーブデータをロードする。
  6. フィールドマップ上で敵と戦闘する。
 ○結果
 
  ・バトルスクエアでの戦闘になる。
 ○注意
 
  ・バグを利用したワザなので、ゲームデータなどに影響を与える可能性がある。
 
 △Menu
| ◇神羅ビルでハマる | 
 ○やりかた
 
  1. 神羅ビルの正面玄関(※神羅ビル外の入り口マップ)に行く。
  2. 南に移動し、0番街にいく。
  3. 0番街を手前に進んで、画面を切り替える。
 ○結果
 
  ・『やりかた・1』の、正面玄関前に戻される。
 ○注意
 
  ・脱出ができないため、あらかじめ装備をしっかり整えておく必要がある。
 
 
 △Menu
![]()  |