| 「みる」 | ・・・ | まわり |
| 「かきっぱち」 | ・・・ | [1回かきっぱち] |
| 「しらべる」 | ・・・ | まわり |
| 「とる」 | ・・・ | マツヤニつぼ ⇒ あぶらつぼ |
| 「しらべる」 | ・・・ | マツヤニつぼ ⇒ あぶらつぼ |
| 「とる」 | ・・・ | くさり ⇒ かがみ |
| 「いどう」 | ・・・ | そうこからでる ⇒ すすむ ⇒ みぎおく |
| ↓ | ||
| 「つかう」 | ・・・ | かぎ |
| 「いどう」 | ・・・ | なかにはいる |
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | まわり ⇒ つくえ ⇒ ひきだしした |
| 「とる」 | ・・・ | キンカ ⇒ てがみ |
| 「しらべる」 | ・・・ | てがみ |
| 「いどう」 | ・・・ | ろうかにでる ⇒ もどる ⇒ みぎてまえ |
| ↓ | ||
| 「たたく」 | ・・・ | [1回たたく] |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| 「いどう」 | ・・・ | もどる×2 ⇒ ひだりおく ⇒ なかにはいる |
| ↓ | ||
| 「たたく」 | ・・・ | [1回たたく] |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| 「いどう」 | ・・・ | ろうかにでる ⇒ もどる ⇒ すすむ ⇒ ひだりのろうか |
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | いけ |
| 「つかう」 | ・・・ | うきわ |
| ※ 今まで、この攻略情報の通りに進めている場合、この時に「アイテムがおおすぎます」といった 警告が出てきます。 この場合、マツヤニつぼ を捨てて下さい。 |
||
| 「とる」 | ・・・ | みず |
| 「いどう」 | ・・・ | もどる ⇒ みぎのろうか |
| ↓ | ||
| 「つかう」 | ・・・ | おきもの ⇒ あぶらつぼ ⇒ くさり |
| ↓ | ||
| 「しらべる」 | ・・・ | ろうか |
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「とる」 | ・・・ | かぎたば |
| 「つかう」 | ・・・ | かぎたば |
| 「いどう」 | ・・・ | なかにはいる |
| ↓ | ||
| 「つかう」 | ・・・ | もんしょう |
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「はなす」 | ・・・ | ピーマン |
| 「わたす」 | ・・・ | キンカ |
| 「はなす」 | ・・・ | ピーマン |
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | たる [2回しらべる] |
| 「わたす」 | ・・・ | みず |
| 「はなす」 | ・・・ | シロナ |
| 「つかう」 | ・・・ | もんしょう |
| 「はなす」 | ・・・ | シロナ ⇒ キャベツ |
| 「しらべる」 | ・・・ | ハクサイ |
| 「とる」 | ・・・ | あおむし |
| 「いどう」 | ・・・ | ろうやからでる ⇒ もどる ⇒ ひだりてまえ ⇒ なかにはいる |
| ↓ | ||
| 「しらべる」 | ・・・ | ドア |
| 「いどう」 | ・・・ | みぎのドア |
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | ドア |
| 「いどう」 | ・・・ | へやをでる ⇒ もどる ⇒ ひだりてまえ ⇒ なかにはいる ⇒ みぎのドア |
| ↓ | ||
| 「たたく」 | ・・・ | ストール |
| 「しらべる」 | ・・・ | ストール [2回しらべる] ⇒ にっき |
| 「いどう」 | ・・・ | へやをでる ⇒ もどる ⇒ ひだりてまえ ⇒ なかにはいる ⇒ みぎのドア |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| 「つかう」 | ・・・ | もんしょう |
| 「かきっぱち」 | ・・・ | [1回かきっぱち] |
| 「しらべる」 | ・・・ | [1回しらべる] |
| 「わたす」 | ・・・ | へんそう |
| 「いどう」 | ・・・ | もどる |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| ↓ | ||
| 「わたす」 | ・・・ | へんそう |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [2回はなす] |
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | へやをでる ⇒ もどる ⇒ すすむ |
| ↓ | ||
| 「たたかう」 | ・・・ | [1回たたかう] |
| ↓ | ||
| 「たたかう」 | ・・・ | ナスのへいたい |
| ○ 攻略 ・ジャンケン では、パーを出し続けていれば、やや高確率で勝てる。 ・あっちむいてホイ では、上を選ぶと高確率で勝てる。 |
||
| 「いどう」 | ・・・ | へやにはいる |
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | ドア |
| 「いどう」 | ・・・ | ドアをあける |
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「しらべる」 | ・・・ | ほんだな |
| 「とる」 | ・・・ | ほん |
| 「しらべる」 | ・・・ | ほん ⇒ ベッド ⇒ かいだん |
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | すすむ |
| ↓ | ||
| ※ しろのちかは3Dのダンジョンです。 ※ ダンジョン内の行き止まりのほとんどに子分のウツボラがいます。 もし戦うことになった場合、下の攻略通りに戦います。 ○ 攻略(子分のウツボラ戦) ・ジャンケン では、パーを出し続けていれば、高確率で勝てる。 ・あっちむいてホイ では、左を選ぶと高確率で勝てる。 なお、下の攻略ルートでは、子分のウツボラに出会わないルートになっています。 |
||
| 「いどう」 | ・・・ | 上 ⇒ 右 ⇒ 上×2 ⇒ 右 ⇒ 上×6 ⇒ 右 ⇒ 上×3 ⇒ 右 ⇒ 上×3 |
| ※ あな(1)を発見します。聞こえてくるメッセージは、 「ウツボラにはたくさんのこぶんとボスがいる。」 |
||
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | 左 ⇒ 上×2 ⇒ 右 ⇒ 上×3 ⇒ 左 ⇒ 上×8 |
| ※ ウツボラのこどもを発見。 | ||
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | 下 ⇒ 上×8 ⇒ 右 ⇒ 上×3 ⇒ 左 ⇒ 上×2 |
| ※ あな(1)に戻ってくる。 | ||
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | 右 ⇒ 上×6 |
| ※ あな(2)を発見します。聞こえてくるメッセージは、 「ぎゃくにすすむとは、みちなりにすすむことじゃ。 わかれみちにまどわされるな。」 |
||
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | 右 ⇒ 上×8 ⇒ 右 ⇒ 上×3 |
| ※ あな(3)を発見します。聞こえてくるメッセージは、 「ウツボラはおなじほうこうばかりみている。」 |
||
| ↓ | ||
| 「いどう」 | ・・・ | 左 ⇒ 上×6 ⇒ 左 ⇒ 上×7 |
| ※ 3Dダンジョンの終了 | ||
| ↓ | ||
| 「たたかう」 | ・・・ | 食ヤサイどうぶつ:ウツボラ・ボス |
| ○ 攻略 ・ジャンケン では、パーを出し続けていれば、高確率で勝てる。 ・あっちむいてホイ では、左を選ぶと高確率で勝てる。 |
||
| ↓ | ||
| 「みる」 | ・・・ | [1回みる] |
| 「たたかう」 | ・・・ | カボチャ大王:アバレル |
| ○ 攻略 ・ジャンケン では、基本的にはパーを出し続けていれば、高確率で勝てる。 (ここで、牢屋にいたピーマンが言っていた じゅもん「グーグーチョキパー、チョキパーグーグー」を 覚えていれば、もっと楽にジャンケンに勝つことができる。 ピーマンが言っていた じゅもん は、カボチャ大王が出してくるジャンケンのパターン。) ・あっちむいてホイ では、上か下を選ぶと高確率で勝てる。 |
||
| 「はなす」 | ・・・ | [1回はなす] |
| 「いどう」 | ・・・ | もどる×3 ⇒ ひだりてまえ ⇒ なかにはいる ⇒ みぎのドア |
| ↓ | ||
| 「はなす」 | ・・・ | [2回はなす] |
| 「いどう」 | ・・・ | へやをでる ⇒ ひだりのろうか ⇒ しろをでる |
![]() |