戻る

満たされぬ欲望 香料諸島

ゲーム上のデータ
名称香料諸島
経緯度所在特殊香料諸島の都市
証拠品香料諸島の地図
発見条件文献によるヒント、スポンサーとの契約
発見方法香料諸島籍の都市に入港する(入港した時点で発見)。
ライバル年次アフォンソ=デ=アルブケルケ1512年
ヒント名香料諸島
記載文献文献タイトル世界図
発刊既刊
記述言語アラビア語
必要スキル航海術2
記載条件マラッカ海峡の発見
所在図書館イスタンブール
グラナダ
チュニス
バグダッド
備考チョウジを同時に発見。

F「はい、続きましてはモルッカ諸島、またの名を香料諸島になります。拍手ー」
A「わーわー、ぱふぱふ」
F「えーっと、どっかで云ったな。大航海時代の目的のひとつは、イスラムの侵出により、陸路では手に入りにくくなった香辛料、と」
A「最初にな。たどりついてしまえば、後は交易ルートを確立するだけか」
F「いや、マラッカ海峡とは異なり、こっちが重要な発見物だというのは歴史的に証明できる」
A「その心は?」
F「1494年のトルデシリャス条約によれば、ヴェルデ岬諸島の370レグアスから東をポルトガル、西をイスパニアの領土とすることで、世界を二分した。これはいいな?」
A「おう?」
F「では、地球の裏側ではどうなる?」
A「……あれ?ちょうどこの辺なのか?こっち側の境界線って」
F「そゆこと。そのため、この小さな島国をめぐってポルトガルとイスパニアは紛争をおっぱじめた。1529年のサラゴサ条約まで、東半球での境界線は確定しなかったんだな。ひとの欲望には限りがないものです」
A「悟りきった仙人みたいなお前に、云われたくはないだろうな。……で、今度は島か?都市か?」
F「確認するのを覚えたのね?都市だよ」
A「……よし、見つけた」
F「ちなみにコレ、ライバルは引き続きアフォンソなんだけど、どうしたわけか発見はしても報告しないので、年代がいくら遅くなっても大丈夫みたいです」
A「設定ミスかな?」
F「僕の口からはなんとも……」

戻る