![]() |
![]() |
草原で日光浴する高温型♂ | センダングサ類で吸蜜する高温型♂ |
♂は翅表の藤色の部分が広く、ほぼ全面に広がる。 | あまり選り好みせず多くの花で吸蜜する。 |
2002/11/1 12:25 館山市国分 | 2002/10/7 12:20 館山市国分 |
![]() |
![]() |
草原で日光浴する高温型♀ | ダイズ畑で休息する高温型♀ |
♀は翅表の藤色の部分が♂より狭く、翅の基部付近にのみ見られる。 | 休息するときは後翅をすり合わせるように上下に動かす。 |
2002/11/1 11:40 館山市国分 | 2002/9/28 14:25千葉市緑区 |
![]() |
![]() |
セイヨウタンポポで吸蜜する高温型♀ | キツネノマゴで吸蜜する高温型♂ |
夏の個体は、タンポポ類のほか、ヒメジョオンでもよく見かける。 | 秋の個体はキツネノマゴやノゲシ類、センダングサ類でよく吸蜜する。 |
2002/8/24 13:00 千葉市緑区 | 2002/10/5 12:45 館山市国分 |
![]() |
![]() |
高温型の交尾 | ヤブツルマメの蕾に産卵する高温型♀ |
交尾は主に日中に行われる。交尾時間は比較的長い。 | マメ科各種の蕾に1卵ずつ産付される。 |
2002/9/28 13:20 千葉市緑区 | 2002/9/26 11:15 館山市国分 |
シジミチョウ科 | 解説 | 幼生 | 飼育 | トップ |