外構工事 2006年10月22日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

008.jpg

今日はカブトムシのお世話です。
幼虫お嫌いな方は読み飛ばしてくださいね。

013.jpg

10匹。全員集合。

012.jpg 土はふるいにかけて再利用します。
017.jpg

さすがに飼育ケース一つでは手狭になって
きたため新たにケースを買い足しました。
872円/個。

016.jpg マットをケースに敷き詰めます。
020.jpg マットの上に幼虫を放すと...。
002.jpg

今回新たに購入した飼育ケース。
小バエの進入を防ぐフィルター付きです。

019.jpg 快適?
014.jpg

そろそろ大きくなっているはずなので
マットを交換してあげようと思います。
いつものようにガバッとひっくり返します。

015.jpg

まだまだ小粒もいます。
2令幼虫ですね。

011.jpg

糞がたくさん。
よく食べているようです。

018.jpg

前回足りなかったマットも多めに購入。
1575円/袋。

009.jpg たくさん食べられるように目一杯。
006.jpg あっという間に潜ります。
001.jpg このフィルターはたして効果があるか?

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ